※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【変化する戦術】Another-CU_6【ロベルトの章】
[249]森崎名無しさん:2012/11/30(金) 12:25:14 ID:??? しかし今回の試合は「特化型」チームの弱点をさらけ出した感じだなあ。 タックル/クリア/ブロックの三種に特化したDFを並べるのは森崎板における最適戦術だと思ってたんだけど、 戦術次第で十分に切り崩せる(まあパワーで突破したシーンもあるけど)というのは驚きだった。
[250]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/30(金) 12:33:33 ID:??? スパロボ卒業するつもりだったんですけど ニコ動でちょっとビルガー&ファルケンの戦闘シーンを見たら 吐き気がするほどプレイしたくなって死にそう ドウスレバインダー
[251]森崎名無しさん:2012/11/30(金) 12:36:45 ID:??? ナカーマ! ウィング展開!ドライブ全開!すればいいんじゃないかな?w イヤー、ビルガー&ファルケンイイヨネー。初登場時からオリジ系じゃ群を抜いて好きだけど、惚れなおしたよー。
[252]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/30(金) 20:02:25 ID:??? > C オジオのキープ&パスが絶妙だったので、そちらを称賛しておく。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉「オジオ、ナイスプレイ。 全ての判断がピタリだったじゃないか。」 オジオ「うん、久々にゴールに絡む仕事が出来てガッツポーズだよ。 それの自分の得意なプレイを繋げる事が出来たのも収穫だったしね。」 三杉「確かに。 キープ&ロングパスという、君のプレイスタイルは遅攻に持ってこいだ。 後半から守備的な不安を抱えるウチのようなチームにとって貴重な攻撃手段だよ。 逃げ切りを狙いたい時はこれからもドンドン多用していくから、そのつもりで頼む。」 オジオ「ハハ、ちょっと上手くいったからって買い被りが過ぎるんじゃない? でも出来るだけ理想を突き詰めていけるよう努力するよ。」 ※ 三杉とオジオの相互感情が2上昇。 ―― 一方サンパウロサイド ―― マウリシオ「3点差……」 ペペ「オレ達が…こんな………」 ドトール「フロレンティア…ヴィオラぁ……… このドトールの射程から逃れるとわぁ…!」 アマラウ「ドトールのタックル、イシザキのブロック=@そしてこのアマラウのクリア …こちらにとって有利な勝負を一つとして出来ずにゴールを奪われた。 まさかヤツラ、これを計算してやったとでも言うのか…?」 バビントン(監督にはこうなる事が読めていたのかも知れない。 ボク達は南米の強豪に勝てても、欧州の強豪には勝てない…?)
[253]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/30(金) 20:03:45 ID:??? 石崎(なんてこった…こいつらがこんなに凹むなんて…) サンパウロの選手達に見る消沈ぶりは目を覆う物があった。 勝利を幾つも積み重ね、常に自信のオーラを纏っていたサンパウロとはとても思えない。 まだ新顔も新顔な石崎としても、彼等が初めて見せる弱気に、どうすべきか判らなかった。 しかし彼はすぐに思い出した。 自分達には限りなく頼りになるキャプテンがついていると。 どんなピンチにあっても周囲を力付けてくれる、本当の強さを持ったキャプテンがいると。 石崎(そうだよ、こんな時こそ翼じゃねえか! これくらいのピンチ今までにも…) ハッと振り返った石崎の目に、信じられない光景が飛び込む。 今ほど口にしたキャプテン…大空翼の、沈鬱そうに膝を折っている姿である。 石崎にとっては3点目よりもこの翼の姿こそがショックであり、言葉を失わざるを得なかった。 翼(変わらない…… あの頃と同じ敗北感だ…。 ブラジルで、ロベルトの下でテクニックを 磨いたのに、こんなにも通用しないなんて。 やはり三杉くんは強すぎるのか?) これまでの試合展開が翼の脳裏に反芻される。 序盤、圧倒的に攻め立てながらもゴールに至らず、カウンター一閃でやられた。 先制点を奪われた後は、攻撃を間際のところで三杉に阻まれ、 逆に三杉のスーパープレイで守備をズタズタにされている。 またそのいずれにおいても、翼が三杉に直接やられたというオマケが付く。
[254]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/30(金) 20:04:51 ID:??? 試合前に三杉と交わした言葉も思い出される。 (翼「そう…でもプロに近づけば近づくほど、敵もそんな選手ばかりになってくる。 勝つ事が当然だった者ばかりのリーグ戦なら、常勝でいられる事なんて奇跡だ。」) (三杉「そうだね。 …それで君も勝利という本来の目的に貪欲になったと?」) (翼「少し違う。 そういう環境に身を置いた結果、森崎は変わった…今より先を 見ようとしている。 三杉くんもこの試合だけでなく、その先を見ているよね?」) (三杉「うん。 …否定はしないよ。」) (翼「マクロな視野で物を見て、目的へ突き進む。 それは確かにプロにとって必要な要素だ。 だから三杉くんがこの試合『ただ勝つ』事を求めているのは、状況結果でしかない。」) (三杉「何が言いたいんだい?」) (翼「プロの中でも頂点に辿り着く選手というのは、もっと違う考え方をしているんだ。 そして俺もそうありたいと思っている。 今日は三杉くんにその事を教えてあげるよ。」) (三杉「フッ、面白いね。 口だけじゃない事を祈っているよ。」)
[255]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/30(金) 20:06:41 ID:??? 大きな事を言っておきながら、現実に翼の言葉は口先だけの物となっている。 あまりに惨めで無残… 彼のプライドはボロボロである。 翼(先の事は先、それよりもまずは目の前の勝負に勝つこと…。 俺が勝利を一つ一つ積み重ねていけば、自ずとチームの勝利に繋がる。 そう思っていた。 それこそがプロの考え方だと信じてきた。) 翼には三杉も森崎も、先の事ばかりを気にして、目の前や足元を見失っているように思えた。 ドリブルで相手を抜き、パスを通し、シュートを決め、ボールを奪う… その積み重ねこそが勝利への近道だと疑わなかった。 事実、今日まで勝ち続けて来られた。 翼(判らないよロベルト… 何故俺は三杉くんに勝てないんだよ? あの頃も、そして今も、三杉くんは俺に敗北感を塗りつける…) サッカーの天才児と呼ばれた大空翼。 彼はこのフィールドにおいて今尚誰より高いテクニックを持っている。 だが今、そんな天才から戦意が失われようとしている。 『こんな試合になろうとは』…あの時にも呟かれた三杉の失意の言葉。 再び紡がれるのも時間の問題のようだった。
[256]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/11/30(金) 20:10:35 ID:??? すみません、中途半端ですが今日はこれで切ります。 また次回よろしくです。 >>248 まあこうなりますよね >>249 このスレでは何より戦術が重視されますからね。 他の外伝さんや本編で通用する常識とはまた違う物になってしまいます。 >>251 戦闘シーン気合入れすぎです。 変態に技術を与えた結果がこれだよ! 滝さんじゃないけどアイビスも気になってるし、これは…
[257]森崎名無しさん:2012/12/01(土) 00:35:57 ID:??? 出撃乙でした
[258]森崎名無しさん:2012/12/01(土) 02:29:44 ID:??? アリエイルのオパーイ乙でした 自分スパロボ衝動買いしましたが戦闘シーンえらいことになってる アルトとフリッケライまさかの合体攻撃とかサプライズがてんこもりだ ジョッシュ兄さんとサーベラスヒョーゴのコンビが相性良すぎて困る
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24