※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【変化する戦術】Another-CU_6【ロベルトの章】
[298]森崎名無しさん:2012/12/03(月) 22:04:19 ID:??? いやまあ、本編戦力からは三杉が抜けてるだけみたいなもんだし、そうそう負けはしないでしょ (本編新田とアナカン新田は別物といっても差し支えない)
[299]森崎名無しさん:2012/12/03(月) 22:34:08 ID:??? いつものフィオは試合前に情報を集め大雑把な陣形、戦術を決める 前半に問題点を見つけその間はラムカーネが耐える。 後半問題点を修正した適切な陣形を整え主導権を握るってのがいつものフィオ 今回は序盤に修正がっちりはまったのがでかいな 流れは完璧にフィオだがロベルトの奇策がどうでるか見物だな
[300]森崎名無しさん:2012/12/03(月) 22:40:11 ID:??? サンパウロ派手に動かしてきたけど慣れないことやったせいで ポジションバランス崩れて隙ができないかな?
[301]森崎名無しさん:2012/12/03(月) 22:47:13 ID:??? サンパウロがボロボロになりそう。
[302]森崎名無しさん:2012/12/03(月) 23:00:11 ID:??? 今のニッタなら、 新田「翼さんw悪いけどそんなの下策ですよww」 くらい言っても許される
[303]森崎名無しさん:2012/12/03(月) 23:10:13 ID:??? ロベルト解任、今期のガンバになる可能性
[304]森崎名無しさん:2012/12/04(火) 00:35:56 ID:??? ボロ負けの上、ロベルトまで居なくなったら翼君の精神が持たなそう ボールにロベルトって名前付けて話しかけたりするようになるかもしれん
[305]森崎名無しさん:2012/12/04(火) 07:33:09 ID:??? 流石に公式戦でも無い試合での結果での解任は無いっしょ
[306]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/12/04(火) 11:41:14 ID:??? >>264>>266 話の主題上こうなって当然なんですが、戦術の効果が大きいのが原因なんですよね。 逆を言えば戦術のチームは数値以上に強敵となる可能性があるわけでして。 そう考えると、これ以上バランス取ろうとするのは非常に難しいかも知れません。 >>265 2バックが正解というより、4-5-1や3-6-1のようなのが出てくる事こそ本当の正解だったかも知れません。 フォーメーションは単に記号であって、どういう方法で守って攻めるのが効率的かでやんす。 >>267 味方戦力は底上げが為されているのが地味に大きいかもです。 あとアンザーニ監督の下で大会を経験し、みな自分なりに考えて動けますし。 >>268 それは秘密です >>269 森崎「ふん、そんなこと考えただけで寒気がするぜ」 >>270 あると思います …というか意識してます >>285>>286 あんれ? おんや? そんな風に思いました >>287-290 新田がどこまで行こうとしているのかわからないのです
[307]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/12/04(火) 11:42:46 ID:??? >>291 乙感謝です。 超ニッタは驕って負けるフラグや! >>292 まさにそんな感じすなあ。 新田は皆はんに育てられました。 >>293 ハーフタイム直後なので比較的元気ありましたわー >>294 つ>>295 >>296-298 日本が勝つためにどういう戦い方を選んでくるかが肝ですね。 ちなみに全体的に別物と思って下さい。 そうそう勝てませんがそうそう負けません。 >>299 参加者の練度がフィオレンティーナの強さにそのまま反映される怖さ >>300-305 もうやめて、サンパウロのライフはとっくにゼロよ
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24