※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【変化する戦術】Another-CU_6【ロベルトの章】
[431]森崎名無しさん:2012/12/18(火) 20:38:29 ID:??? 乙でした! このあと、ツーブラトン、メガロ、バビ様FK、無回転とくるんだよな…。 あれ?同点に追い付かれるんじゃね?
[432]森崎名無しさん:2012/12/18(火) 20:43:45 ID:??? ヴィオラにはレゴダイヤブロックがあるっ!
[433]森崎名無しさん:2012/12/18(火) 21:14:41 ID:??? 乙でした 翼がやってる事を次の相手は何度もやってくるんだろなあ どうやって対処しようかねえ、やっぱミュラーの密着マークでトランザム発動か?
[434]森崎名無しさん:2012/12/18(火) 23:22:04 ID:??? 乙でした。 サイドアタックは驚異だね。 特に二部のラスボス予定のハンブルガーはカペロマンがいるし。 マークはよいアイデアだと思います。 原作のキャプ森でも中里をつけて、パスカット遮断とかしたし。
[435]森崎名無しさん:2012/12/18(火) 23:52:56 ID:??? マーク競り合いでボールもってサイドアタック発動させる前につぶす 一応同じサイドにダラピッコラも置いてキックオフから 最初からボール持った場合にも対処できるようにしておくのがいいかもね
[436]森崎名無しさん:2012/12/19(水) 09:25:30 ID:??? >>431 バビ様FKが無回転シュートだからこの後全部決められても4-3だね。 こっちの攻め機がゼロならだけど
[437]森崎名無しさん:2012/12/19(水) 09:57:48 ID:??? 翼くん、オランダに行こう!
[438]森崎名無しさん:2012/12/19(水) 12:35:09 ID:??? マウリシオェ…… ところでまたミュラーとオワイランの数値が逆だった件
[439]森崎名無しさん:2012/12/19(水) 19:19:26 ID:??? プラトンだからツープラトンシュートw
[440]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/12/20(木) 19:24:48 ID:??? >>431 乙感謝ですだー。 >>432 ジョアン「奴のネーミングセンスだけは育てられなかった。」 >>433 乙感謝です。 先生、先回りしすぎです。>>434さんと>>435さんも。 >>437 翼「だが断る」 >>438 許したってー >>439 プラトンが二人!?
[441]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/12/20(木) 19:25:59 ID:??? ◎翼 Fドライブシュート( ハート10 )77( 4 + 4 )=[85] オワイラン ブロック( スペード8 )67+( 2 + 5 )+(人数補正+1)=75 ミュラー ブロック( ダイヤ6 )69+( 2 + 1 )+(R.Spirits+4)+(人数補正+1)=77 スペルマン ブロック( ダイヤQ )69+( 6 + 4 )+(人数補正+1)=80 ◎ラムカーネ Sシールド( ダイヤ9 )82+( 1 + 5 )+(ゼロシステム、距離補正、ブロック+1)=[90] 【シュート】−【セービング】≦-2 → ラムカーネがセービング成功。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ―――――――――― ―――――――― ――――― ―― 三杉(そうだ、翼くんはサイド際、角度のない位置から直接シュート撃ってきたんだっけ… 流石に驚愕するしかなかったな。 そんな事が出来るなんて、完全に想定の外だよ。) スペルマン「目を疑ったね。 瞬時にこれは無理と解ったよ。」 ミュラー「口惜しいけれど、役者が違うと思わされた…。」 オワイラン「…でも、ラムカーネが意地を見せてくれました。」 ラムカーネ「各々が自分の任務を果たしてきた事の帰結だ。 オレが止められたのは状況に過ぎない。」 三杉「うん。 そしてラムカーネに余力が残っていたのは、皆が前半に敵の攻撃を好く凌いだからだ。 それがなければ、あの時点で敵に反撃の口火を切らせていた筈だよ。 止めてくれたラムカーネが殊勲なのは間違いないが、皆が胸を張るべき結果なんだ。 (そういう意味でも、前半途中でやった戦術変更は大成功だったと言えるな。)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24