※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【変化する戦術】Another-CU_6【ロベルトの章】
[808]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/01/29(火) 19:27:57 ID:??? それではまた次回。 インフル大流行ですね、怖い。
[809]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/01/29(火) 19:34:26 ID:??? 追記 本日中に決定しない場合、Cの選択肢は消滅致します。
[810]森崎名無しさん:2013/01/29(火) 19:54:27 ID:fuhBatB6 A ヤンマーってことはヤン坊&マー坊の双子コンビかw
[811]森崎名無しさん:2013/01/29(火) 20:08:03 ID:VZMnkZaQ A そういえば俺フィーのリザーブドッグスは奪ってしまった@痰ネんだよねえ
[812]森崎名無しさん:2013/01/29(火) 20:35:17 ID:6UUnRXvk A
[813]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/01/29(火) 20:57:47 ID:??? >>811 そうですよね、リザ犬は奪う存在でした。 あれでチームとして機能させられたのは、高杉というバケモノの存在と、 W杯自力出場という強烈な使命感・夢・崖があったからだと思います。 このスレの中で高杉に替わることが出来る可能性が僅かでもあるとしたら、 スレ主的にはそれは中山しかいないと思います。 更に言えば、そのつもりで動く監督も居なければならないでしょう。
[814]森崎名無しさん:2013/01/30(水) 14:00:15 ID:??? 高杉しんご「そんなほめんなよ」
[815]森崎名無しさん:2013/01/30(水) 14:09:38 ID:??? お前じゃない引っ込んでろ 中山との練習イベントとかあったりするんだろうか
[816]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/01/30(水) 20:32:43 ID:??? > A 参加する ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 倒すべき敵である筈の全日本ユースを、早急に強化する為の計画。 目的がパラドックスを起こしそうな行為だが、しかし三杉は決断した。 三杉「分かりました。 僕も新田も計画に参加させて貰います。」 賀茂「おお、やってくれるか!」 三杉「ええ。 ただしバックアップの件… 特にビッグクラブのデータ提供についてはお願いしますよ?」 ニヤ 賀茂「ガッハッハ、任せておけ。 今後は定期的に連絡を取り合うことにしてだ… 随時欲しい情報を要求して来るといい、出来るだけ早く送ってやるぜ。」 こうして賀茂と三杉は奇妙な共犯関係となった。 ボタンの掛け違えくらいに認識差のある両者だが、スタートは共通している。 今のままの全日本ユースではダメだという点である。 それ故にこの二人は共が独自の道を歩もうとしているのだが… ゴールについては絶望的なまでに隔絶していた。 前者はWトーナメントで優勝させるつもりであり、後者は同舞台で叩き潰す事を思っている。 いずれかの念願は、必ずや道半ばで途絶える事が確定している事項であると言っているのだ。 それでもこの両者は共犯となった。 いずれの念願も叶わない事が、何より避けるべき未来と気付いているのかも知れなかった。
[817]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/01/30(水) 20:34:27 ID:??? <サンパウロ市・イビラプエラ公園> 「いやー、大勝だぁ」「前半終了した時点で0-2だったのになあ」「後半終わったら7-2かよって?」 「アイツ凄かったな、一人で7点て」「いや、でもオレは好きになれねえ」「ハハッ、分かる」 「パス出せよなぁ、スゲーのは解かったから。」「もう一人の方は?」「アイツは最高」 「こぼれ球とか気付いたら全部拾ってくれるし」「ああ、パスもかゆい所に出してくれたもんな」 「連絡先ぜってー捨てんなよ」「ジョーカー大明神様」「もう一人の方は?」「いらねー、ってか聞いてねー」 アヤ(なんと言いますか… 胸焼けした気分ですねえ。) アヤソフィア・シェマリーは自らの落胆を隠そうともしなかった。 全記者魂を注いで追いかけているジョーカーと、一目見て判る程の美しい軸とサッカー筋を持つ少年。 この二人による連弾が、どれほど素晴らしいアンサンブルを奏でるのかと期待した。 自分の記者歴上、至高の時間となるに違いないと胸を騒がせた。 だが蓋を開けてみれば酷い試合… ワクテカする時間は最初の1点を決めた所で終わったのだった。 アヤ(あの少年… あんなプレーで楽しいんですかねえ?) 自分は観る側、決して選手ではない、理解できない部分はあって然るべきだ。 その前提で区別はしているつもりだが、それでもアヤには少年のサッカーが解からなかった。
[818]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/01/30(水) 20:35:28 ID:??? 少女(何をあんなに思いつめてるんだろ…) 少女は少年のプレイに悲壮感を感じていた。 以前に見たブラウン管の中の彼は、一人であっても楽しげだった。 しかし実物のプレイは観る回数を経るたびに、思いつめた物になっている。 それ故に少しずつ下手になっていっているような気もしている。 少女には少年のサッカーが解からなかった。 少女(でも…… きっとここで何かが変わる。 そんな気がする。) 少女は少年達の方を見ていた。 少年にとっても、もう一人の少年のサッカーが解からなかった。 更に言えば、少年にとってそのサッカーは許し難いものだった。 ???「なあ、お前。」 少年「なんだ?」 ???「なんでパスを出さない?」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24