※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【次なる戦いの】もうひとつの物語6【始まり】
[6]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/11/20(火) 17:48:52 ID:??? 【大空翼】 原作本来の主人公、南葛中MF。 能力値は高いのだが、自分以上のポテンシャルを持つ選手が多くなり焦り始めている。 初戦の尾刈斗中との試合で肩を強くうち、大事をとって県大会では欠場中だったが、 帝国学園の実力を見て怪我を押して出場することを決意。 新たな力を得るべく、森崎と共に【悪魔の手のひら】と言われる所で見事その才能を開花。 が、帝国MFの「鬼道」との直接対決はほとんどボロ負け。 2得点で勝利に貢献したものの、また違うトラウマが彼を襲うことに。 なんだかこのスレで一番苦労しているような気がしなくもない。 必殺技 【華麗なドリブル】(1/4でドリブル力+3) 【ヒールリフト】(1/4でドリブル力+4) 【クリップジャンプ】(1/4でドリブル+5) ※【ドライブシュート(未完成)】シュート力(+7) 吹っ飛び係数 5 200消費 【オーバーヘッドキック】高シュート力(+2)120消費 【ローリングオーバーヘッド】高シュート力【+4】200消費 【オーバーヘッドクリア】高クリア力(+1) 80消費 スキル 【無意識下でのボールキープ】(ドリブル勝負で負けた際に自分に有利な結果になりやすい) 【カウンターシュート】(低確率で発動) 【ウィングチップ】 ・一定回数勝負で勝った場合発動 or 後半開始時ビハインドor負けている場合発動 ・ボールを持っている時の行動に(+1)、さらに対戦相手の数だけ数値に+α ・【俊足】状態になります(マークを引き離すことが可能、フィールドの移動速度がアップ等) ・行動時に確率で発動する専用技の追加 ・翼のメンタルが落ち込むようなことがあった場合、発動解除
[7]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/11/20(火) 17:55:05 ID:??? 【山森】 2年生ではあるが3年生より実力は上。得意なのはパスと高い球。穴といった穴が無いのが強み。 が、翼と違いイマイチ強い必殺技などをもたないのが目下の悩みだろうか。 必殺技 【オーバーヘッドキック】高シュート力(+2)120消費 【ピンポイントパス】パス力(+2)60消費 【オーバーヘッドクリア】高クリア力(+1) 80消費 【先読みパスカット】(1/4で+2) スキル 【DFの統率】 ※DFの時 【沢田あゆみ】 当スレオリジナルキャラ。そしてヒロイン候補。 何がどう間違えてしまったのか、!morisakiで女性キャラが出てしまったのが運の尽き。 鬼のようなJOKER引きで翼と同等レベルに。祐一とはフラグがたっているが、どうなるかは今後次第。 みなととの関係で少々いざこざがあったが、「謎の男」からみなとを守らなければという決意があるようだ。 必殺技 【華麗なドリブル】(1/4でドリブル力+3) 【????】(1/2でドリブル力+5) 【イナズマ一号】 低シュート (+3) 120消費 要 祐一orみなと 【ティロ・ボレー】 低シュート力(+5)200消費 【ピンポイントパス(強)】パス力(+2) 60消費 【クイックダッシュカット】(1/4でパスカット力+2) 【ウイングタックル】 (1/4でタックル力+3) 【ウィングブロック】 (1/4 ブロック+6、150消費) スキル 【ダイナモ】(ガッツが0以下になるまでガッツ切れペナを受けない) 【縁の下の力持ち】 ワンツー+1 祐一補正(+1)、みなと補正(+1)
[8]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/11/20(火) 17:59:29 ID:??? 【賀茂みなと】 当スレオリジナルキャラ2。そしてヒロイン候補。 雷門中との練習試合時、自主参加を希望した名無しの1年生。 名前と能力参考の!morisakiで【賀茂】を引くが、面影はステータスくらい。 守備必殺技をまんべんなく持つため、DFとしてのポテンシャルは高い。 おとなしい性格で、引っ込み思案の人見知り。 発展途上の最中、あゆみとのワンツー覚醒によりDFとして急成長。 前々スレで謎の男「ヒロト」が傷心状態のみなとに接近、謎の石を渡される。 今後の展開次第では…? 必殺技 【イナズマ一号】 低シュート(+3) 120消費 要 祐一orあゆみ 【サイレントパス】パス力(+2) 80消費 【イナズマワンツー】必殺ワンツー (+3) 100消費 要 あゆみ 【サイレントタックル】(1/2でタックル+2) 【サイレントパスカット】(1/4 パスカット+2) 【サイレントブロック】(1/4 ブロック+4、100消費) スキル 【謎の石】(????) 【有酸素運動のコツ】後半戦になると、基本行動の消費ガッツが0.75倍になります 【ロングボール】(パス時の距離ペナ軽減) 祐一補正(+1)、あゆみ補正(+1) ワンツー+1
[9]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/11/20(火) 18:00:52 ID:??? 【滝】 666の悪魔の数字をひいたことにより魔物を宿らせてしまった人。 因果律を反転する力をもつ【ネイ】と契約を結び、その力の片鱗を使えるようになった。 雷門中での特訓により、ドリブル、パス、シュートと高水準なFWとなった。 スキルは中々強力なので、必殺技を補ってあげれば化けるだろう。 必殺技 【やや華麗なドリブル】(1/2でドリブル力+2) ※フラグ【サイドやコーナーから撃てるシュート】 スキル 【サイドアタッカー(弱)】 相手陣地奥、サイドにいる場合能力+1 【因果律の反転】 クラブの【A、2、3】が順に【K、Q、J】扱いとなります。 【悪魔の数字】 6の時強制勝利 【ネイ】 滝に取り憑いた魔物。性別は♀らしい。 滝を「主」、祐一を「(名づけの)父上殿」と呼ぶ。 能力は【因果の反転】、悪い結果を良い結果へと変更する能力。 まだ滝はうまく扱うことはできないが、使いこなすことができれば…? ~マイナスをプラスに変える結界~ ・クラブのマークをダイヤに強制的に変更する(敵味方問わず) ・結界を維持するために、一定時間ごとに滝の体力が削られていく ・怪我、ふっ飛ばしの判定は無効となる
[10]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/11/20(火) 18:04:12 ID:??? 【来生】 このスレの主人公以上に奇跡を呼び起こす人。 というか存在自体がKISEKI。KISUGIなだけに。 能力値、スキルが非常に強力。 必殺技を覚えた途端に化ける可能性アリーヴェデルチ。 波紋を使用した数々の必殺技を使えるようになれば…? 必殺技 【ダイビングボレー】(低シュート力+3)160消費 【クイックダッシュカット】(1/4でパスカット力+2) 【波紋疾走】 必殺シュート (効果は未だ明らかになっていない) 波紋ゲージ 1消費 スキル 【ニュータイプ】 (【敵を抜く】【絵札で勝利する】でボールを失くすまで全判定にボーナス) (一人抜くと+1、三人抜くと+2、六人抜くと+3、10人抜くと+4) 【波紋呼吸法 LV1】 ・全ての消費ガッツが2割カット。(基本行動の消費ガッツは30) ・肉体が常人より若干丈夫(祐一の怪我しにくい体と同程度) ・試合出場30分後に練り上げられた波紋が体を巡りはじめる(波紋ゲージが1増える) ・波紋ゲージが1の時、全パラメータが(+1)される
[11]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/11/20(火) 18:08:01 ID:??? 【石崎】 ブロック時の覚醒祭りのお陰で、世界に通用するクラスのブロッカーに。 特訓の成果で守備の基礎値もあがり、必殺技を覚えると屈指のDFになるだろう。 正直スレ主の一番の想定外。GKよりGKしてる。 このスレではどちらかというと原作初期の翼と仲の良いような感じの綺麗な石崎。 必殺技 【元祖顔面ブロック】(1/2でブロック+10) 400消費 【ダイビング顔面ブロック】(1/4でブロック+8)250消費 【真・顔面ブロック】絶対にこぼれ球にできるが試合退場 スキル 【鋼鉄の顔面 】顔面ブロックの消費ガッツが軽減 ・元祖顔面ブロック 400→300 ダイビング顔面ブロック 250 → 200) ・顔面ブロック系統を、任意で発動可能 【中里】(♀) このスレでは今まで比較的影が薄かった忍者だが… 運命のいたずらかどういうことか、まさかの女体化。中里1/2ってやつだろうか… 今まで女であることを隠して男になりきっていたが、そのような生活に耐え切れず祐一に相談。 フレデリカの【奇跡】によりこの世界は「中里が女の子だった」世界へ。 影は薄いが、顔立ちは整っていて美人らしい。 男と間違えてもおかしくない胸囲がコンプレックス。 「はんにゃ」下着にお困りのよう。もしかしてCV田村おいばかやめr(ry スキル 中の里忍術(????)
[12]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/11/20(火) 18:10:20 ID:??? 【井沢】 お れ よ り つ よ い や つ に あ い に い く ~ライバルたち~ 【円堂】 イナズマイレブンの主人公。雷門中キャプテンであり、正GK。 アニメと同様、逆境になってからが異常に強くなるが勝っている際には油断する傾向がある。 その癖が翼の怒りに触れることとなった。 円堂を猛々猛特訓、GKとして彼を鍛えあげた。 【豪炎寺】 イナズマイレブンのキャラクター。 雷門中のエースストライカー。連携技が多く、サポートがあって初めて本領を発揮するタイプ。 攻撃だけでなく、守備も一流の選手。前スレでは未登場。 【鬼道】 イナズマイレブンのキャラクター。帝国学園のキャプテン。 謎に包まれた帝国学園で最も強いとおもわれる選手。 野生中との試合で見せた皇帝ペンギン2号を始め、高いポテンシャルを要するとおもわれる。 知略を駆使するタイプ、と本人は思っているが作戦自体は根性論だったりする人。 妹萌え。妹LOVE。 前スレでは完膚なきまでに翼を叩きのめした。マジ鬼道△
[13]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/11/20(火) 18:12:19 ID:??? 【五条さん】 みんな大好き五条さん。 別に贔屓しているわけでもないのにカードの引きが異常すぎて贔屓せざるを得ない。 そういえばアニメっだと実は影山の息子なんじゃね?とかそういうネタたくさんありましたね。 最近だとまさかの人気投票卒業。 五条さん…。一体何山なんだ… 【中山】 小学校時代、森崎、翼たちと共に南葛SCを支えた存在。 不慮の事故により中学時代はリハビリに徹し活躍することはなかったが、 ここ数ヶ月で浦辺とともに異常な程の成長を見せた(らしい)。 何やら不思議なスキルを浦辺と共に持っているようだが… 能力値は以上にもかかわらず、試合でダイスが目立ってしまい大友中に勝利をもたらすことはできなかった… が、どうやらそれも中山の想定通りだったらしく試合の途中から森崎や翼の実力を見極めるような素振りを見せる。 そして、自分や浦辺が能力を手にした【悪魔の手のひら】を森崎たちに紹介する。 その真意はいかに…? 【ヒロト】 圧倒的な力で祐一、あゆみ、中里を手玉にとった男。 傷心状態のみなとに接近し、彼女に謎の石を手渡すが… 果たして彼の目的とは…?
[14]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/11/20(火) 18:13:32 ID:??? ~本スレ独自ルール~ 【奇跡を起こす魔法】 主人公の相沢祐一は奇跡を起こす魔法を使用することができます。 魔法に関してのルールは以下のとおり。 【魔法の使用回数】 奇跡ゲージを消費して魔法を使用することが可能です。 使用する魔法によって消費具合は異なります。 祐一の最大奇跡は現在【3】です。 話の中での1日終了時に最大値まで回復します。 他の回復する条件としては ・祐一の覚醒 ・試合中誰かのJOKER引き(判断など分岐含め) ・敵味方のカード完全一致や、カードで珍しいポーカー役を作った場合 などがあります。 【魔法の使用方法】 現在、任意で使えるのは以下の2つです。 1.勝利するまで何度でも引き直せる 『絶対という名の奇跡』 消費【1】 2.試合中一度見た必殺技を使用できる 『奇跡の再現』 消費【1】 またイベント時、魔法使用によって強引に良い展開を引き寄せることができる選択肢などもあります。 【魔法不使用のボーナス】 試合中魔法に頼らなかった場合、ボーナスが与えられます。
[15]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/11/20(火) 18:16:29 ID:??? 【ツインシュート時のポスト判定】 ----------------------------------------------------------------------------- ☆シュート時ポストに当たったり枠外に行く確率☆ シューターとキーパーのカードの数字の和が14の場合シュートはゴールポストに当たり、 更にカードのマークまで一致した場合は枠外になります。ただしツインシュートの場合は例外で、 シューター同士のマークが一致した場合ポストとし、更にカードの数字の和が14の場合枠外になります。 【ただし、特別なツインシュート系は除く】 ----------------------------------------------------------------------------- 特別なツインシュート系はその必殺技の補足に書いてあることが優先されます。 そのようなシュートのポスト判定は、普通のシュートと同じように【和が14】で計算します。 トリプルシュート、例外のツインシュートの場合は 基本的に【合計数値が最も高い選手のカード】を採用させて頂きます。
[16]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2012/11/20(火) 18:17:46 ID:??? テンプレここまでとなりまーす。 あー、いつもながら新スレ建てるのはドキドキします…。 県大会優勝ボーナス、奇跡の魔法不使用ボーナスは少々お待ち下さいね。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24