※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
霧雨スレ住民が昏鐘鳴の音を聞くアレなスレ
[924]テスト なんだこの引き:2012/12/22(土) 01:14:05 ID:??? まこ→ ダイヤK +1: ダイヤK こいし→ ダイヤ5 : ダイヤ6 マミゾウ→ スペード3 : クラブ8 松山→ スペードQ : クラブ7 >>まこのツモ 12000オール ※点数修正 B:まこ 27000→51000→87000 A:こいし 39000→15000→3000 東二局 まこの親番 連荘 適度な人数で まこ→!card+1:!card こいし→!card:!card マミゾウ→!card:!card 松山→!card:!card と書き込んでください。 【ルール】 >>911に同じ 【なんとなくふりこめー:こいしが数値1位かつロンアガリの時、他家の判定を全て-2する】 【牌譜のデータベース:まこのアガリ判定が3以下の時4に固定】 【牌変化弾幕:マミゾウのアガリ判定がダイヤの時、アガリ判定+1・点数+1】
[925]名無しさんにおまかせアレ!:2012/12/22(土) 01:16:43 ID:??? まこ→ ダイヤ2 +1: ダイヤ5 こいし→ ダイヤ4 : スペードQ
[926]名無しさんにおまかせアレ!:2012/12/22(土) 01:20:47 ID:??? マミゾウ→ スペード9 : ハートQ 松山→ クラブA : ダイヤ5
[927]テスト:2012/12/22(土) 01:26:03 ID:??? 飛んじゃいましたね… まこ→ ダイヤ2(4) +1: ダイヤ5 *牌譜のデータベース発動 こいし→ ダイヤ4 : スペードQ マミゾウ→ スペード9 : ハートQ 松山→ クラブA : ダイヤ5 >>マミゾウのツモ 4000 8000 ※点数修正 B:まこ 87000→79000 A:こいし 3000→-1000
[928]テスト:2012/12/22(土) 01:29:51 ID:??? というわけで今日はここまでにします。 テストに付き合ってくれた皆様ありがとうございました。
[929]体験版:2012/12/23(日) 00:59:51 ID:??? というわけで本編…というか体験版スタートします。 ここでは自分のチームから面子を選んでひたすら麻雀で勝ち抜いていくスレです。 ストーリーはまったくありません、ひたすら麻雀を打つだけです。 なお、システムの都合上、負け連発もありえますのであらかじめご了承願います。
[930]体験版 (相対的に)強い相手と戦いたい場合は弱めの人を使っていくといいと思うよ:2012/12/23(日) 01:01:11 ID:??? 初期メンバーの2人はあなたと…… 1 宮永咲 2 原村和 3 竹井久 4 染谷まこ 5 片岡優希 6 須賀京太郎 あなた 【主人公補正Lv.1:アガリ判定が赤札で判定・点数に合わせて+2以下の補正】 【???:体験版には実装されていません】 宮永咲 【嶺上咲花:咲のアガリ判定がクラブ以外で任意の1人のアガリ判定+2・点数+1、任意の3組までアガリ判定-2】 【清澄なる嶺上:咲のアガリ判定はペナルティを受けない】 原村和 【クイーンオブデジタル:和のアガリ判定が赤札4以下で最低値5、黒札3以下で最低値4】 【SOA:和は他人のスキルによる自判定への影響をレジストする】 竹井久 【悪待ちの天才:久のアガリ判定がクラブの時、アガリ判定+4】 染谷まこ 【牌譜のデータベース:まこのアガリ判定が3以下の時4に固定】 片岡優希 【タコスパワー(東場):優希のアガリ判定が常時+2。アガリ判定が赤札でアガリ時点数+2】 【タコスパワー(南場):優希のアガリ判定がダイヤ以外でアガリ判定・点数-3】 須賀京太郎 【なし:残念ですがここではスキルはありません】
[931]名無しさんにおまかせアレ!:2012/12/23(日) 01:05:01 ID:??? 片岡ゆーきちゃんかわいい
[932]体験版:2012/12/23(日) 01:07:08 ID:??? えーと、番号ないですけど選択でいいんですよね? 雑談じゃないですよね?
[933]名無しさんにおまかせアレ!:2012/12/23(日) 01:07:45 ID:??? 5だし 書き忘れたし
[934]体験版 各面で二局ずつの予定:2012/12/23(日) 01:13:45 ID:??? >>933 訂正ありがとうございます 1面 風越女子高校1 一局目 ・対局ルール 個人戦 ・勝利条件 2位以上 誰を出す? 1. あなた 2. 片岡優希
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24