※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アレなスレ、成立せず!
[3]私は名無しさんが欲しい!:2013/01/27(日) 02:16:24 ID:??? ななしてすと テンプレはまたあとで貼ります
[4]◆2pV1gRdG.o :2013/01/27(日) 14:44:27 ID:??? 【このスレって何よ?】 どこぞのスレ主が立てた咲関連スレッドです。 参加義務もなんもないので苦手な方はスルーしてください。 逆にどこぞのスレ?咲?何それって方でもお気軽に参加どうぞ。 ただしここの書き手の通癖としましてスレ内の人間関係を原作に持ち込むと 原作好きな人に怒られる可能性があります。キャラブレは基本(キリ あとこのスレは割りとそういう創作の多いネタを扱ってますがゆりゆりしません。 そういうのを期待してたらまあ別所に行くといいんじゃないかな。あくまでほのぼのまったり路線。 変態はたまに出るけど基本一方通行だから…(震え声) あとこのスレでは今のところ京ちゃんが女の子ときゃっきゃうふふするために課金しています。 周回キャラは大事にしよう(ステマ) 他に並行して麻雀スレになることもある模様 このスレでなんかやりたいって人がいましたらお気軽にどうぞ。 でもほのぼのな!
[5]◆2pV1gRdG.o :2013/01/27(日) 14:45:53 ID:??? 麻雀やってる時はこの表をどこかで見ておこう! (点数表) 15≦ 役満 13〜14= 三倍満 12= 倍満 10・11= 跳満 8・9= 満貫 7= 7700 6= 6400 5= 5200 4= 3900 3= 2600 2= 2000 A≧ 1000 なおこのスレでプラグインという場合は大体sakiプラグインを指します。 このプラグインもあるし目の前の皆も咲スレを立てよう(提案) ちなみにこのスレのシステムやスキルなど利用したい場合はご自由にどうぞ。 先に考えてたのは俺だったし!と主張してもいいんじゃないかな。
[6]◆2pV1gRdG.o :2013/01/27(日) 14:46:56 ID:??? ☆課金スレ テンプレート レベルアップの条件は 同ランクのカード1枚を合成 下ランクのカード3枚を合成(ランクが下がるたびに2枚追加) となります。 レベルが1上昇するとカードの総合力が1上昇します。 また、レベル上限は各レアリティによって決まっており…。 N…LV1(レベルアップ不可) N+…LV5 R…LV10 SR…LV20 となっています。また親愛度は高いカードのものを引き継ぎます。 またN以外でレベルMAXのカードを合成すると、同レベルのカード5枚分として扱います。 初期総合力はN〜SRで変化はありません。上限が上がるものと考えてください。 また親愛度に関してもレアリティによる上限があります。 キャラクターの固有スキルはR以上から。 一部キャラはSRのみとなっています。 スキルの強化は同ランクのカード合成時に判定されます。
[7]◆2pV1gRdG.o :2013/01/27(日) 14:49:44 ID:??? 親愛度について N上限:5 N+上限:10 R上限:20 SR上限:50 5以上で会話が上記のような固定でなく自由にアクション及び話題を選べます (キャラにもよりますが)10以上で呼び方が親しげなものになります。 20以上でかなりフレンドリーになります。 40以上でデレ、週末の行動にて選択が可能となります。 また親愛度によりまして総合力にボーナスがつきます。 5→累計+1 10→累計+2 20→累計+4 40→累計+6 50→累計+8 SR所持枠について 10枚以上SRを所持することはできません。 なのでそれ以上のSRはランクダウン処理、もしくは売却となります 売却条件:親愛度が0 ランクダウン条件:親愛度が21以上 または レベルが11以上 要するにお気に入りにはさっさを手を付けようということですね
[8]◆2pV1gRdG.o :2013/01/27(日) 14:50:44 ID:??? ☆親愛度マックスになったSRとの会話について 会話に関してはそれまで通り 1. 無難な話題 2. 自由選択 が選択できます。 思う存分いちゃついたらいいんじゃないかな また、親愛度MAXになったSRとの会話時には… 親愛度の代わりに【絆ポイント】を会話で入手できるようになります。 【絆ポイント】を上げると以下のボーナスがあります 20到達:スキルレベル上昇 50到達:スキルレベル2上昇 更に…? なお【絆ポイント】に関しては引き継ぎはできないのでご注意ください
[9]◆2pV1gRdG.o :2013/01/27(日) 14:52:01 ID:??? ☆このスレの軌跡 1スレ〜10スレ http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1357221040/10 1週目まとめ http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1357221040/l50 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1357729587/l50 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1358183339/l50(730ぐらいまで) ☆ガチャシュミレーター及び点数自動計算システム https://docs.google.com/folder/d/0B9FgcxWPyNSGUEl0eWs5bVZuNGM/edit 有志の方が作成してくれました。キャラアイコン熱烈募集なう 前スレのテンプレは以上。付け加えて欲しいことなどあればどうぞ。 またこのスレの主人公となりつつある京ちゃんこと【須賀京太郎】は原作だと空気アンド空気なので注意だぞ☆
[10]私は名無しさんが欲しい!:2013/01/28(月) 10:02:29 ID:??? >ランクダウン条件:親愛度が21以上 または レベルが11以上 逆だ逆w
[11]◆2pV1gRdG.o :2013/01/28(月) 10:54:25 ID:??? あっ サンキュー10 ミス多くてメゲるわ
[12]◆2pV1gRdG.o :2013/01/29(火) 22:44:40 ID:??? ☆所持リスト 1ページ目 Sr 弘世菫 総合10+4 LV1(1/5)(1/7) 【SSS(強)】 Sr 三尋木咏 総合13+4 LV1(1/5) 【cat chamber(強)】 【迫り来る怒涛の火力】 Sr 松実玄 総合8+4 LV1(1/5) 【ドラゴンロード(強)】 【おもちマイスター】 SR 花田煌 総合9 LV1(1/5) 【すばらな誓い(強)】 SR 霜崎絃 総合10 LV1 SR 宇津木玉子 総合7 LV1(1/5)(1/7) SR 白水哩 総合9 LV1 【リザベーション(哩)】 SR 福路美穂子 総合10 LV1(1/3) 【開眼状態(強)】 SR 針生えり 総合6 LV1(1/5) 【三尋木プロ解説をお願いします】 SR 雀明華 総合10 LV1 【風神(強)】 R 加治木ゆみ 総合10 LV1(1/3) 【対応力】 R 江口セーラ 総合10 LV1 【豪腕】 R 大星淡 総合11 LV1(2/3) 【ゆにばーす☆】 R 船久保浩子 総合8 LV1 【データ麻雀】 R 池田緋菜 総合6 LV1 【三つ子の魂】 R 二条泉 総合8 LV1 R `○ω○´ 総合6 LV1(1/3) 【がんばれー!】 R 鶴田姫子 総合10 LV1 【リザベーション(姫)】 R 清水谷竜華 総合10 LV1 【未来の受信者】 R 鷺森灼 総合9 LV1 【プロボウラー】 R 池田菜沙 総合6 LV1 【三つ子の魂】 R 染谷まこ 総合9 LV1 【牌譜の記憶】 N+ 文堂星夏 総合8 LV2 N+ 宮永照 総合11 LV1 N+ 渋谷尭深 総合9 LV2 N+ 熊倉トシ 総合12 LV3 N+ 愛宕雅枝 総合10 LV1 N+ 末原恭子 総合10 LV2
[13]◆2pV1gRdG.o :2013/01/29(火) 22:46:25 ID:??? ☆所持リスト 2ページ目 N+ 園城寺怜 総合9 LV2(1/3) N+ 戒能良子 総合11 LV1 N+ 宮永咲 総合11 LV1 N+ 沢村智紀 総合8 LV1 N+ ギバード桜子 総合8 LV3(1/3) N+ 龍門淵透華 総合9 LV1 N+ 木村日菜 総合8 LV1 N+ 小瀬川白望 総合9 LV1(1/3) N+ 姉帯豊音 総合10 LV1(2/3) N+ 藤田靖子 総合11 LV1(1/3) N+ 荒川憩 総合11 LV1(1/3) N+ 鹿倉胡桃 総合9 LV1(1/3) N+ 瑞原はやり 総合12 LV1 N+ 鷺森灼 総合9 LV1 N+ 辰巳春菜 総合6 LV1 N+ 新子憧 総合10 LV2 N+ 石戸霞 総合9 LV1 N+ 森垣友香 総合9 LV1 N+ 妹尾佳織 総合6 LV1(1/3) N+ 松実宥 総合8 LV1 N+ 片岡優希 総合11 LV3 N+ 東横桃子 総合9 LV1 N+ 安河内美子 総合8 LV1(2/3) N+ 池田華菜 総合8 LV1 N+ 亦野誠子 総合9 LV2 N+ 南浦数絵 総合9 LV1(1/3) N+ 岡橋初瀬 総合7 LV1(1/3) N+ エイスリン 総合9 LV1 N+ 原村和 総合10 LV1(1/3) N+ 江崎仁美 総合8 LV1
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24