※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【俺たち】ファイアーモリブレム42【無頼男】
[115]森崎名無しさん:2013/06/14(金) 23:09:55 ID:??? ★中里→ スペードK + 競り合い41=★
[116]森崎名無しさん:2013/06/14(金) 23:10:22 ID:??? 復活きたあ! ★中里→ スペード9 + 競り合い41=★
[117]森崎名無しさん:2013/06/14(金) 23:11:37 ID:??? 忍者来た
[118]◆RK7RVcZMX2 :2013/06/14(金) 23:16:06 ID:??? >>116 復ッ活ッ!モリブレム復活ッッ!中里覚醒ッッ! >>117 これも鉄アレイを避けつつちくわを咥える修行のおかげでござるよニンニン ========== ★レンセンブリンク→ ダイヤ7 + 競り合い47+(ガッツ200以下-2)=52★ ★中里→ スペードK+(有利+2) + 競り合い41=55★ 【攻撃側】−【守備側】 ≦−2→中里が競り勝つ! ※中里がKで勝利したので覚醒します ========== ★中里競り合い覚醒→!card★ !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→力+1 ハート→守備+1 スペード→競り合い+1 クラブ→必殺競り合い『モズ落とし』(1/4 +4 吹っ飛び2)習得 JOKER→ぜーんぶ!
[119]森崎名無しさん:2013/06/14(金) 23:16:43 ID:??? ★中里競り合い覚醒→ スペード7 ★
[120]◆RK7RVcZMX2 :2013/06/16(日) 07:24:52 ID:??? ★中里競り合い覚醒→ スペード7 ★ >スペード→競り合い+1 ※中里の競り合いが+1されました! =========== 中里の体格はどちらかといえば小柄であり、競り合いはあまり得意な方ではない。 もちろん潜入捜査などをする忍びの者として考えれば、その体格は長所のはずである。 しかしサッカーという戦場において考えれば、彼自身の才能の無さに加えられた大きな欠点である。 中里「(真正面から対峙すれば体格に劣る拙者に勝ち目はござらん。 それは忍びにおいての任務にも同じこと。いかに相手の裏を書き、 身を隠し、そして瞬時に懐に潜り込むことを要するのだ)」 要は当たり負けをしないような競り合い勝負に持ち込めば良いのだ。 自慢の瞬足で大きくアドバンテージを取れる状況を作り出すこと。 中里は大きく息を吸い込むと、素早くボールに脚を伸ばす。 バァン!! レンセンブリンク「! 競り合わずにクリアー!?だが、その方向ではラインを割りますよ」 中里「拙者ならば割る前に追いつく。いや、追いつかなければ拙者がここにいる意味はないのでござるよ!!」 実費研修生としてプロの世界に殴り込みに来た中里。 今のところはスタメン起用が安定しているが、いつ新たな戦力が加入しスタメン落ちするのかわからない。 なによりサッカーの才能の無さを自分が一番理解している以上、 中里は自分の夢を追いかけ続けることができる資格を守るため、懸命に腕を振る。 ズザザーッ!バシィッ!! 中里「……ッ!!ハアッ……!にんともかんともっ…!!」
[121]◆RK7RVcZMX2 :2013/06/16(日) 07:28:15 ID:??? 体力の少ないレンセンブリンクを振り切り、中里はこぼれ球をいち早くフォローする。 肺や内蔵が悲鳴を上げるのを必死にこらえつつ視線を前方へと向ける。 前線にはマーガスとマルスがまだ残っており相手の守備が前がかりになっている今、 カウンターを仕掛けるには絶好のチャンスだ。 ★中里の判断→!card★ !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→シェスターとワンツーパスで一気にカウンターを仕掛ける ハート→そのままの勢いに一気に右サイドをオーバーラップで駆け上がる スペード→前方へ大きくロビングをあげる。マーガスとマルス、三杉とネビルが競り合う クラブ→シェスターにパスを出すが、クリスマンがカットに向かう JOKER→その頃観客席では…
[122]森崎名無しさん:2013/06/16(日) 07:38:23 ID:??? ★中里の判断→ JOKER ★ 日本、ブラジルに負けたでござる
[123]森崎名無しさん:2013/06/16(日) 07:41:11 ID:??? なにィ!?だれがいるんだ!
[124]◆RK7RVcZMX2 :2013/06/16(日) 09:53:25 ID:??? >>123 これはまた復帰早々とんでもないカードが現れましたねぇw ブラジル戦は悔しい結果になっちゃいましたね…。 前半あっという間の先制点に嫌な予感が湧き出ていたのですが…… この敗戦をバネに、次の試合こそ日本の持ち味を発揮して欲しいです。 ========== 単純な競り合い勝負ではなく、自分の土俵に相手を誘い込む老練なプレイ。 目の肥えたアヤックスの玄人サポーターは、一見頼りなさそうなこの東洋人の動きに度肝を抜かされる。 ウオオオォォォォオオオッ!! 「まさに東洋の神秘。今の一瞬でアイツはどれだけの距離を移動したんだ?」 「動きが早すぎて、まるでピッチの方が縮んでいるかのように見えたぜ」 「あれがオリエンタルニンジャ!ブレーメンにはシノビがいるという噂は本当だったんだ!」 観客がシノビというキーワードに熱狂するさなか、アヤックスアカデミーのOBであり、 現在イタリアリーグセリエAで最強の名を冠するミランの中心選手でもある ファンベルグ、フーリア、ニスケンスは中里の瞬足の本質に目をつける。 ファンベルグ「なんという素晴らしいダッシュ力だろう。惜しむらくは サッカーという競技に適した動きとはいささか離れているということだろうか」 フーリア「あのスピードをただのボール拾いのためだけに使っているようじゃもったいなさすぎだぜ」 ニスケンス「実に惜しいな。もしも陸上選手としてならば世界に誇れるアスリートとなっていただろうに。 ……なぜあの選手はこのフィールドに立っているのだ?」 中里のスピードは人間離れしたものだということは誰の目にも分かることだ。 問題は、そのスピードが今はただ『速い』だけのものであり、 ボールを介して行われる攻防のプラスにできていないのが現状である。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24