※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【貴公子達の】Another-CU_7【憂鬱】
[637]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/03(火) 12:45:06 ID:??? モニカ「それと… 言いにくいのですが仕様変更があるそうです。」 スレ主「言いにくい事を言わせて済みません。」 モニカ「いえ…こういうの慣れてますから。」 <キープについて> 前線でボールをキープして味方のマークを減らしたり、味方の上がりを窺ったり時間稼ぎを行うコマンド。 ドリブルor競り合いでいずれか高い方の能力値に+1補正した数値が基本値となる。(確率技は発動しない) 『攻撃側』が0差以上で成功し、-1差以下ではボールを奪われて敗北となる。 成功した場合、攻撃側は チャンス率の高い味方へパスを出すか、更に時間を稼ぐための行動を自動で行う事になる。 <マーク(守備コマンド)について> ディレイを目的とした行動で、対象を取り囲んだり、敵のカウンターアタックに対して布陣を整えるコマンドです。 タックルor競り合いでいずれか高い方の能力値に+1補正した数値が基本値となる。(確率技は発動しない) 『攻撃側』が1差以上だと振り切られて敗北、0差以下なら成功となる。 成功した場合、攻撃側は 囲まれる危険を避ける為に安全なパス(主にバックパス)で逃げる事になる。また時間を稼げた事で 守備側は上がった味方が戻る事ができ、相手のカウンターチャンスを潰す結果となる。 <信頼(相互)補正について> 各選手毎の連携熟練度による補正の総称。 LV1でワンツーに1/2で+1、LV2でワンツーに3/4で+1、 LV3になるとワンツー4/4で+1に加え、守備の人数補正に+1の補正。 日々の交流によって上下する可能性がある。
[638]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/03(火) 12:46:10 ID:??? モニカ「以上になります。 あとは選手たちのガッツやフォーメーション情報でおしまいです。 そうそう、この試合はなんとなくローマ戦やレッチェ戦のような感覚で臨むべきかも知れないそうです。 それほどにポゼッションを奪われるというのはストレスがかかるという事ですね。」 【チームガッツ】 残り/最大 810/810 Q新田 900/900 Hブンナーク 800/800 Fミハエル 890/890 I三杉 790/790 Gオジオ 770/770 Lレントゥルス 720/720 Bダラピッコラ 720/720 Eスペルマン 850/850 Nオワイラン 790/790 Cミュラー 880/880 @ラムカーネ
[639]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/03(火) 12:47:11 ID:??? 【バルセロナB(4−3−3)】 −−−@−−− @ルベン・ゴンザレス −−D−C−− Dマルコス・アウミージャ Cクァール −A−−−B− Aペドロ・フォンセカ Bフェレール −−−−−−− −−E−G−− Eグランディオス Gライカール −−−−−−− −−−I−−− Iディエゴ −F−−−J− Fリネカー Jラーソン −−−H−−− Hアルゴス −−−−−−− −−−◎−−− −−−−−−− −−−−−−− −−Q−J−− Q新田 Jブンナーク −−−−−−− −−I−F−− I三杉 Fミハエル G−−−−−L Gオジオ Lレントゥルス −−−B−−− Bダラピッコラ −E−−−N− Eスペルマン Nオワイラン −−−C−−− Cミュラー −−−@−−− @ラムカーネ 【フロレンティア・ヴィオラ(3−5−2)】 [チームBGM] ・ヴィオラ:キャプテン翼5 味方チーム イタリア・カルチョフェスタ http://www.nicovideo.jp/watch/sm7713628 (4:01〜5:24) ・バルサB:キャプテン翼5 敵チーム イタリア・カルチョフェスタ http://www.nicovideo.jp/watch/sm7713628 (5:56〜7:17)
[640]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/03(火) 12:48:12 ID:??? 一旦区切りまー
[641]森崎名無しさん:2013/09/03(火) 13:07:04 ID:??? どうでもいいことかもしれないですけど 動画指定間違ってると思います飛んだ先が1〜4のBGM集でした
[642]森崎名無しさん:2013/09/03(火) 17:21:07 ID:??? ルール変更でブンナークが強化されたと見ていいんですねチラッ
[643]森崎名無しさん:2013/09/03(火) 17:24:20 ID:??? ブンナーク以外のゴールでリードして、後半ブンナークを守備に回したりしたら泣いちゃうかな……
[644]森崎名無しさん:2013/09/03(火) 17:39:16 ID:??? 泣かすつもりだw
[645]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/03(火) 19:42:12 ID:??? <グラウンド> 三杉達が控室を発った頃… バルサBの選手たちはウォームアップがほぼほぼ済んでおり、臨戦態勢は既に整いつつあった。 選手達からは徐々に軽口が減り、踏み足の調子や芝の状態を確認する姿が多く見られる。 その中でただ一人、呆けるように何もない宙空へ視線を向ける選手がいた。 ディエゴ(クン…… クン………) ディエゴ・ブランドーだった。 奇行と思われてもおかしくない様子であるが、そんな彼を気にする者はなく、話しかける者もいなかった。 だがチーム随一の技術を持つ彼に対して、誰も無視の扱いを決め込んでいるという訳ではない。 ディエゴのこの行為が何を意味する物か誰も理解出来ていないが、こんな様子の彼に話しかけると激しく 邪険にされるのは知っていたし、その後の彼が試合で普段以上のパフォーマンスを出す事も常識だった。 今ではまるで触れてはいけない、タブーのような空気がチーム内に染み付いている。 ディエゴ(居るぞ…あいつが。 近くにいる、確かに。) ディエゴはひとり何かを察知したようだった。 チームの誰一人として気が付かない事を、ディエゴだけは察知する事が出来たのだ。 ―――――――――― ―――――――― ――――― ――
[646]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/03(火) 19:43:42 ID:??? 〜1983年/英国〜 ディエゴ・ブランドー、当時10歳。 4年前に母を破傷風で失い、彼は本当の故郷も父も知らず、天涯孤独の身であった。 かつて母と共に身を寄せていた農場を飛び出し、貧民街にてその日の稼ぎ、 あるいは騙し取る事で食を繋ぐような日々を過ごしてきた。 そんな彼の心を支えていたのは遺言のような母の言葉… 『悲しまないで…全ては私の罪、あなたが悪いんじゃあない。 でもディエゴ… ただの一つも遊び道具を 買い与えてやれなかったけれど… 私の作った藁を丸めた小さなボール、芯もない軽い小さなボール。 それをおまえは手でやるように足で扱ってみせる。 もう少し大きくなったらフットボールを蹴ってみるといい…… それがお前の才能だよ………』 そして母親と彼自身を見捨て、黙殺した社会への厭悪・憎恨… 「いつか必ず復讐する」 「父親のわからない子供を生んだからといってただ傍観していただけの無関心な農場のヤツら! お前らはただ母親を見捨てた」 「母と自分を捨て去ったどこかにいる父親も! 農場の領主も! 決して許さないッ」 「どいつもこいつも!有罪だ!」 「くそ田舎者どもッ!オレは必ず社会の頂点に立ってみせる!」 「そしてオレを邪魔するヤツらは靴の中にシチューをもらうことより もっと屈辱的に『誇り』を切り裂いて地面の上をはいつくばらしてやるぜッ!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24