※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【貴公子達の】Another-CU_7【憂鬱】
[896]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 02:39:41 ID:??? ★フォンセカ パスカット( スペードJ )68+( 5 + 6 )=★
[897]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/16(月) 02:42:43 ID:??? オジオと三杉の数値が反対だったずら。 オーノーだずら。 どうしよう、取り敢えずおやすみなさいだずら。
[898]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/17(火) 11:30:47 ID:??? ほいっと更新致します、今日は沢山できるといいなあ。 前回更新時はひたすらミスしまくってすみません、仕切り直しさせて下さい。 それとみなさん台風は大丈夫でしたか? 私は何とか無事昨日帰宅できました。
[899]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/17(火) 11:32:44 ID:??? >>893から > 《ダイヤ》 ワンツーリターンからチャンスを作る ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― オジオは咄嗟で次の手を決めなくてはいけない事を知っていた。 ゆえにこの場をどう処理するのがベターか、そんな事は既に熟考した後だった。 オジオ(欲しいデータは守備陣の空中戦への強さ、GKのパワーシュートへの強さの2つ。 …であるなら求めるプレイは決まってるし、それで1点を取れればベストだ。 でもこの位置からじゃ浅すぎてブンナークキャノンを撃たせられない。) 狙うはブンナークへの高めのクロス。 しかし必要最低限の角度を求めるには、オジオ自身が上がらなくてはならない。 結果、必然としてSBと激突が必至である。 フォンセカ「(確か彼の突破力は温かった。 その位置ならクロスも怖くない。) ふむ… ならばオレはただチャンスを潰させて貰うだけだ。」 オジオ「そうだろうね。(だから尻尾を任せてもらうんだ、悪いけど。)」 チラッ 迫るフォンセカは本来脅威であったが、オジオに動揺はない。 得意分野で戦えば分の悪い勝負でないと彼は考えていたのだ。 そしてそれは三杉も知るところだった。 三杉(オジオのアイコンタクト… ああ、判っているさ)ニッ
[900]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/17(火) 11:33:55 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★オジオ C.O.P(!card)70+(!dice + !dice)= 三杉 C.O.P(!card)72+(!dice + !dice)=★ ★フォンセカ パスカット(!card)68+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → ワンツー成功。 =1〜-1 → 左から順に(新田がフォロー、ラーソンがフォロー、リネカーがフォロー) ≦-2 → バルサボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 ワンツーの2人がカードマーク一致で両者に+2補正、ただしクラブ一致は−2ペナ。 カード数値一致で両者に+4、完全一致の場合は自動勝利。 C.O.Pは勝利時次のプレイに+1効果。
[901]森崎名無しさん:2013/09/17(火) 11:34:24 ID:??? ★オジオ C.O.P( ダイヤ6 )70+( 4 + 5 )= 三杉 C.O.P( スペード3 )72+( 3 + 3 )=★
[902]森崎名無しさん:2013/09/17(火) 11:35:58 ID:??? ★フォンセカ パスカット( ハート5 )68+( 3 + 2 )=★
[903]森崎名無しさん:2013/09/17(火) 11:46:28 ID:??? よしオジオきけ!そのままジャンピングオジオバズーカだ!w
[904]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/17(火) 12:22:24 ID:??? ◎オジオ C.O.P( ダイヤ6 )70+( 4 + 5 )=79 三杉 C.O.P( スペード3 )72+( 3 + 3 )=78 ◎フォンセカ パスカット( ハート5 )68+( 3 + 2 )=73 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → ワンツー成功 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― フィジカルを見ればオジオはフォンセカの足元にも及ばない。 それは誰の目にも一目瞭然であった。 オジオ自身にも。 オジオ(キープ合戦、サイド突破… そんな事が出来なくても彼の裏は取れる。 サッカーは1対1だけのスポーツじゃないのだから。) スッ… フォンセカ(は?) オジオは頭を上げ、身体から力が抜いた。 周囲の目にも彼が緊張を解いたのが分かった。 それは迫るフォンセカを抜く意思がない事を示すものだった。 オジオ「ミスギ!」 ポン 軽く、ややもって緩やかなショートパスでボールを三杉に流す。 そして出した後のオジオにはフォンセカの裏へダッシュする素振りもない。
[905]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/17(火) 12:23:31 ID:??? フォンセカ(そういうキープか? もしくは…) 単に『マイボールキープ』だけを狙ったか、『攻撃を三杉に押し付けた』か。 フォンセカの思考はその2通りを考えた。 どちらにしてもプレスのベクトルは三杉へと向く。 しかし『蛇(スネークマーク)』が代名詞であるこの男は、オジオにも意識を離さない。 三杉(フィジカルの上に慎重さもある嫌なマーカーだな。 普通に勝負したらオジオじゃ敵いそうもない… でもオジオには僕にもない『視力』がある。 その視力と勤勉さがあれば…) バシュッ! フォンセカ「っとぉ!?」 モニカ(強すぎる!) 明らかに強すぎるリターンパス。 バックスピンをかけるとかそういう細工が無意味なショートレンジで、あまりに強いパスだった。 フォンセカの接近に三杉が焦った思われても仕方がないシーン。 しかし… トン オジオ「ナイスリターン!」 ダッ ディエゴ「!!」 グランディオス「なにぃぃぃっ!!!」 三杉(このパスをトラップ出来るんだ!)
[906]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/17(火) 12:24:41 ID:??? <VIPルーム> クライフ「ほう!」 <ピッチ> フォンセカ「ぐぅっ…!!!(寄るには距離がありすぎる!? 『巻き付け』ない!)」 緩やかなショートパスのキープと思わせてハイスピードのリターン、そしてビシッと止めるトラップ。 バルサにとってはとんだチェンジ・オブ・ペースだった。 万全の態勢で前へ走るオジオにフォンセカはスネークマークを繰り出せない。 そして… アウミージャ「ちょww 止まってホシスwwww」 オジオ(近づかれる前にクロスだ!) 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★オジオ パス(!card)69+(!dice + !dice)=★ ★アウミージャ パスカット(!card)68+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → パス成功、ブンナークへのハイクロスが上がった。 =1〜-1 → 左から順に(ミハエルがフォロー、クァールがフォロー、ディエゴがフォロー) ≦-2 → バルサボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 オジオのカードがクラブ以外で[センチメートルパス(+4)]発動
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24