※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ11
[498]森崎名無しさん:2013/03/18(月) 23:45:09 ID:bh8D5emM C
[499]超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 23:46:29 ID:??? すみません、さっそく鈴仙の能力値に間違いがありました…。 ×ガッツ:700/700→○ガッツ:600/600 ×高低の浮き玉1/1→○高低の浮き玉2/2 ここまででもミスが多いですね…。 もう少し落ち着いて投稿したいと思います。
[500]森崎名無しさん:2013/03/18(月) 23:48:47 ID:xg5a6Ex6 C
[501]超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 00:07:55 ID:??? C:後ろに下がって、師匠と共に迎え撃つ。 鈴仙「(彼…きっとやるわね。私じゃ敵わなさそうだし、師匠のサポートに回ろう…)」 鈴仙はそう思い立ち、パスカルの進撃をかわしつつ後退する。 パスカル「(? 自分から迎え撃たないのか? よほど自分の実力に自信がないか、それとも…)」 鈴仙の挙動はそこまでおかしいわけではない。 実際、守備に自信のないFWは体力を温存するため、上手いトップ下に守備を任せることは多い。 しかし、この鈴仙の動き方。パスカルは、『似たもの』だからこそ、別の異和感を覚えていた。 パスカル「(まあ、…いいか。 それよりも、俺の実力がどこまで通用するか試させてもらうぜ、ゲンソウキョウの『天才』さんよ!)」 実況「おお〜っと! パスカル選手、さっそくトップ下の永琳選手にぶつかった〜!! パスカル選手、幻想郷の天才から初の洗礼を受けてしまうのか!?」 永琳「…なかなか巧いわね。 これならば私をも抜き得る。 こりゃあ妹紅でなくても賭けに出たくなるわね」 パスカル「ぬくッ!!」
[502]超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 00:08:59 ID:YvZlqJXM 先着3名様で、 ★パスカル→ドリブル 47 +(!card)+(!dice + !dice)=★ ★永琳→タックル 48 +(!card)+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★鈴仙→タックル 40 +(!card)+(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ パスカル、突破成功! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (てゐがフォロー)(ウサギBがフォロー)(里人Hがフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 永琳のマークがダイヤで「天文密葬法(+3、吹飛5)」が発動します。 鈴仙のマークと敵マークが一致時、【スキル・狂気の瞳LV1】により敵の数値が−2されます。
[503]森崎名無しさん:2013/03/19(火) 00:10:19 ID:??? ★パスカル→ドリブル 47 +( ダイヤ2 )+( 4 + 2 )=★
[504]森崎名無しさん:2013/03/19(火) 00:11:09 ID:??? ★永琳→タックル 48 +( ダイヤ5 )+( 5 + 6 )+(人数補正+1)=★
[505]森崎名無しさん:2013/03/19(火) 00:12:21 ID:??? ★鈴仙→タックル 40 +( スペード3 )+( 3 + 2 )+(人数補正+1)=★
[506]森崎名無しさん:2013/03/19(火) 00:15:13 ID:??? Y・E・S
[507]超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 00:28:59 ID:??? >>506 ダイスで1差なら良い勝負できると思ったのに…。まさかの10差勝利とか…。(泣) ★パスカル→ドリブル 47 +( ダイヤ2 )+( 4 + 2 )=53★吹き飛び! ★永琳→タックル 48 +( ダイヤ5 )+( 5 + 6 )+(人数補正+1)+(天文密葬法+3)=63★覚醒! ★鈴仙→タックル 40 +( スペード3 )+( 3 + 2 )+(人数補正+1)=45★ ≦−2→ルナティックスボールに。 *必殺技について、オリジナルな表現をしています。これからもこうした原作ブレイクの表現を多々するかもしれません。 天文密葬法。 本来は、八意永琳の秘術の一つである、『月の取り換え』の事を指す。 スペルカード戦でも、大量の使い魔を満月、その後に放たれる大玉を偽の月に見立てた難関弾幕として かつての巫女達を苦しめた。 それをサッカーに応用したのがこの技である。 パスカル「(…何だ、動けない…!?どこに行っても狙われる、そんな感覚だ…!?)」 隙のないポジショニングで相手の動きは封じられ。 永琳「……」ポンッ ゆったりと歩き、まるで相手がボールを献上してくれたかのように、悠々とボールを得る。 そして、ゆったりとした動きとは裏腹に。 パスカル「ぶべらっ!!」ドコン!! ボール越しに軽く蹴られたパスカルは、力学的には有り得ないような動きをして吹き飛ぶ。 ――これが、サッカーでの「天文密葬法」である。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24