※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ11
[846]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 01:13:09 ID:??? ★ふらのの皆の反応→ ハートA ★
[847]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 01:13:22 ID:??? ★ふらのの皆の反応→ ハートJ ★
[848]新外伝:2013/09/16(月) 01:42:23 ID:??? >★ふらのの皆の反応→ ハートA ★ >部員「「(こいつが俺より強かったら……俺、役立たず扱いになるんじゃね?)」」 危機感を覚える =============================================================================================== 若松「(おいおい……転校生が新しい季節に部活に入ってくるとか、思いっきり強い奴フラグじゃねーかこれ?)」 松田「(まずいな、こいつが俺より強くて、俺がスタメンから外されたら……。 俺が思いっきりただの役立たず要員になっちまう。チームから、浮く!)」 何はなくとも、チームから浮く、周囲から浮いてしまうという事を嫌う者達で作られているふらの中の松山以外のメンバー。 試合に出て大きな失態をするのも怖いが、それ以上に試合に出れない……。 即ち、小学生時代からやってきているどんぐりの背比べに近い周囲と、 スタメンである者とスタベンになってしまう者という格差が露呈してしまう事もまた怖い。 怪我をしてしまって、などの不可抗力ならまだしも、 実力的にお前はいらないと言われてしまうのはあまりにも拙すぎるというのが彼らの考えであった。 板野「(うわぁ……なんか知らないけど、凄く困ってるっぽい)」 当然ながら、俺はそんな事を彼らが思っているなんてわからない。 が、少なくとも何か俺がチームに加入する事で困ってしまっているんだろうなというのだけは手に取るようにわかる。 どういう性格してるか自体は、キャプ森を見て把握してたし。 松山「ところで板野、ポジションはどこなんだ?」 板野「センターフォワードだよ」 小田・山室・中川「「「(ぐわああああああああああああ!!!)」」」 板野「(あ、小田と……誰だっけ、あの2人)」 フォワードと答えた瞬間、更に苦悶の表情を浮かべる3人。 後で松山から聞いたが、彼らは揃ってフォワード。 もしも俺がスタメンを取る事となったら、FWが4人というフォーメーションは無いのだから……。 彼らの中から誰か1人が落ちるというのは、想像に難くないだろう……南無。
[849]新外伝:2013/09/16(月) 01:43:37 ID:??? とにもかくにもこうして顔見せが終わると、すぐさま練習は開始された。 新入部員が入った、といっても松山は恐らく今までしてきた通り、いつも通りの過酷な練習を強い、 俺もへとへとになりながらも、なんとかその練習についていく。 山室「はぁっ、はぁっ……い、板野、この程度で根を上げるなよ? (根を上げてくれないかなー。こいつなんか絶対俺より強い気がするもん)」 板野「はぁ、はぁ……へ、へこたれないさ! (折角松山とサッカーが出来る機会なんだ! むしろこれくらい、望んでたくらいだ!)」 そう、キャプテン森崎のキャラクターと……松山光と今、俺は共にサッカーをしている。 練習をしているんだ。 キャプテン森崎ファンとしてこの状況が嬉しくない筈はなく、 これから先、例えどれだけ苦しい練習が待ち受けていようと耐えられるだろうと改めて思う。 板野「(いや……それだけじゃない、ただ一緒にサッカーするだけじゃないんだ。 このチーム、ふらのを全国大会で優勝させなくちゃ!)」 原作、本編でも準決勝で敗退をしてしまったふらの中学。 その未来、そして南葛、東邦という強敵の実力を主に数値などで見て知っている以上、 ふらのが優勝をするという道のりが困難だというのは理解している。 だが、それでも……森崎、翼、日向という3人がいない今ならば、優勝をする事も不可能ではない。 いや、この俺がいる以上……むしろふらのが有利と言わせるくらいの実力を身に着け、必ずや実現させないとと改めて誓う。 松山「よし、休憩終わり! みんな、行こうぜ!」 板野「おーっ!」 近藤「おっ、元気だな新入り!(勘弁してくれ!)」 金田「こりゃ俺も負けてらんねぇぜ!(口だけでも元気なように見せないと……)」
[850]新外伝:2013/09/16(月) 01:44:37 ID:??? 少しばかりの休憩が終わり、再びフィールドに戻っていく俺達。 先ほどの基礎的な練習とは打って変わって、次は実戦形式で1対1の練習が行われるようだが……。 板野「えーっと、どうしよう……」 森末「(いわゆる2人組作ってーって奴だね。 ほらほら、早く誰かを誘わないとあぶれちゃうよ)」 板野「(12人いるからそういう訳もないと思うけど……誰を誘おうかな)」 森末「(実践形式だからね、所謂対戦をする事になると思うよ。 相手の能力値を知るチャンスだ)」 板野「(そうか……あ、もしかしてさ、弱い奴選んでそいつに勝ったりしたら一目置かれたりするかな?)」 森末「(かもしれないね。 ほらほら、時間がないよ。 誰を選ぶの?)」 板野「(え、えーっと、そうだなぁ……)」 A.「松山、一緒に練習しようよ!」 B.「小田、一緒に練習しようよ!」 C.「えっと……キーパーの加藤だっけ? シュート受けてくれない?」 D.その他 選びたい人をどうぞ 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 ※選べる人 山室、若松、中川、金田、本田、松田、近藤、佐瀬
[851]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 01:48:58 ID:ytXmtEt6 B
[852]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 01:57:55 ID:v58a4gCA B
[853]新外伝:2013/09/16(月) 02:06:07 ID:??? >B.「小田、一緒に練習しようよ!」 ====================================================== ここで俺は小田に声をかけ、共に練習する事にした。 松山と戦ってみたい気持ちもあったが……今の俺で勝てるかどうかはわからない。 それなら、恐らくはしばらくトップストライカーの座を争う事になるだろう小田と対決しておいた方がいいだろう、 という気持ちになったのだ。 小田「お、板野か! わかった、相手してやるぜ!(ひぇ〜っ、なんで俺を指名すんだよ〜!)」 松山「小田と板野か……板野、小田は俺達ふらの中のエースストライカーなんだ。 甘く見てると痛い目見るぜ!」 小田「エースストライカーなんて言わないでくれよキャプテン。 FWは俺だけじゃないんだぜ(マジで言わないでくれよキャプテン!)」 俺の誘いに小田は(表面上は)快く乗ってくれた。 松山の見守る中、俺達はまず軽くパスを交わし……ある程度距離を保つと、小田はボールをトラップ。 俺にめがけてそのままドリブルで突っ込んでくる。 小田「それじゃまずは俺から仕掛けさせてもらうぜ!(ディフェンス下手であってくれ!)」 板野「よし、来い!(これが俺のファーストプレイだ!)」 先着2名様で、 ★小田→ドリブル 40 (!card)(!dice + !dice)=★ ★板野→タックル 40 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ 小田が突破に成功! 一応これでも原作だとそれなりに活躍してたし…… =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。 ≦−2→板野がボールを奪う! FWだしタックル出来なきゃね!
[854]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 02:07:59 ID:??? ★小田→ドリブル 40 ( ハートK )( 3 + 5 )=★
[855]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 02:11:00 ID:??? ★板野→タックル 40 ( ダイヤ9 )( 2 + 6 )=★
[856]新外伝:2013/09/16(月) 02:13:51 ID:??? 本日は一旦ここで区切りとさせていただきます。 割と長いレスを使用させていただいたので、そろそろ独立させてもらおうと考えておりますが、 タイトルが未だに決まってないので、皆様で考えて頂けると助かります。 遅い時間までありがとうございました。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24