※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ11
[868]森崎名無しさん:2014/02/17(月) 20:46:41 ID:??? 体育座り待機。キャプ森のキャラかな?
[869]森崎名無しさん:2014/02/17(月) 23:14:25 ID:??? 参加しますよん
[870]866(タイトル未定):2014/02/18(火) 01:55:10 ID:??? では始めます まずはチュートリアルの試合に入る前に試合の基本ルールから説明します 判定はカードのみで覚醒はQ、K、JOKER、(ファンタジスタ持ちの場合はAも含む)で起こります JOKERはダイヤの15として扱います。 覚醒はJOKERは勝ち負けに関係なく一発で覚醒 Q,Kは攻守ともに1以上の差をつけていれば弾かれてもフラグ習得、回収となります フラグは練習中に最高の結果or最高の結果-1でも習得したり回収できます 反則はクラブの数字が低い方が起こします ポストはシューターとGKの数字が一致時に発生、マークも一致で枠外となります PKの場合はシューターもGKも基礎数値はなくなり、カードだけで判定します マークが一致し、数値の多い方が勝ちです 数字が一致した場合はポスト、マークも同じだったら枠外になります ガッツペナはのころガッツが30%以下になると発生します 最大ガッツ880の選手は264以下になるとすべての行動にペナが発生 そして20%→10%と10%ごとに1ずつ下がります 吹っ飛ばされるとガッツが50減ります ガッツの回復は1分(1判定)ごとに10です ハーフタイム時には最大ガッツの30%が回復します
[871]森崎名無しさん:2014/02/18(火) 02:29:54 ID:??? 割合ガッツ制か、イイゾ〜これ
[872]866(タイトル未定):2014/02/18(火) 02:31:58 ID:??? つぎに自分が考えた新しいルールです 名有の選手はGK以外基本的にT,S,Pの基礎属性どれかが名前の右に付きます これは選手のタイプです T テクニック S スピード P パワー となっています ここで重要なのがこれがじゃんけん形式になっていることです T>P>S>T>P>S となっており、守備のほうに相性によって結果に+1〜-1の補正が付きます 例を挙げるとこんな感じです ディアスT→ドリブル 50+ ( クラブ9 ) 次藤P→タックル 50+ ( ダイヤA )-1 松山T→タックル 50+ ( スペード9 ) 早田S→タックル 50+ ( スペード4 )+1 しかし、必殺技を発動すると属性が変わる場合もあります
[873]866(タイトル未定):2014/02/18(火) 02:33:02 ID:??? 例えば 新田S→ドリブル 74+ ( ダイヤ7 ) ゾフS→タックル 97+ ( ハート8 )+(人数補正+2) ロッシT→タックル 93+ ( クラブK )+(人数補正+2) クスタP→タックル 95+ ( クラブQ )+(人数補正+2) MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2 無理 =1、0、-1 左から順に (無理)、(絶対無理)、(諦めろ) ≦−2 当然の結末 【補足・補正・備考】 新田のマークがダイヤで芸術的なドリブルT(+5)が発動します 新田のマークがハートで高速ドリブルS(+4)が発動します 新田のマークがスペードで強引なドリブルP(+2、吹2)が発動します ゾフのマークがクラブ以外でフラッシュタックルS(+6、吹2)が発動します ロッシのマークがダイヤ、ハートでチームプレイディフェンスが発動し、守備全員の数値に(+1)されます ロッシのマークがクラブ以外で頭脳的なタックルT(+3)が発動します クスタのマークがダイヤで芸術的なタックルT(+6、吹3)が発動します クスタのマークがハート、スペードでパワースマッシュP(+4、吹1)が発動します
[874]866(タイトル未定):2014/02/18(火) 02:45:07 ID:??? この場合 新田S→ドリブル 74+ ( ダイヤ7 )+(芸術的なドリブルT+5)=86T ゾフS→タックル 97+ ( ハート8 )+(人数補正+2)+(フラッシュタックルS+6)=113S=114 ロッシT→タックル 93+ ( クラブK )+(人数補正+2)=108T=108 クスタP→タックル 95+ ( クラブQ )+(人数補正+2)=109P=108 →新田、無残に吹き飛び死亡確認 となります また、人数補正は2人で1、3人で2、と一つずつ増えていきますが、最大は5までです 6人同時にディフェンスに行った場合も10人で行った場合も同じです 消費ガッツは ドリブルは1人抜くごとに30消費 パスは20消費 シュートは80消費 ワンツーは40×2消費 競り合い(トラップ)は40消費 タックル、パスカット、ブロック、クリアなどの守備行動は一括で40消費 します シュート、ブロック以外の必殺は消費ガッツに5×補正値が+されます
[875]森崎名無しさん:2014/02/18(火) 02:49:18 ID:??? >(無理)、(絶対無理)、(諦めろ) ここで草生えた
[876]866(タイトル未定):2014/02/18(火) 02:55:37 ID:??? あ、一応ガッツはボールを持ってるキャラクターのみ自動回復しません パス回しで時間を稼ぐ場合はGK以外全員のガッツが経過時間×5消費されます 最後にカウンターシュートについてですが、ごく一部が使えます ダイヤの絵札(JOKERも含む)を出しその値に+10して相手のシュートに+2以上で勝てる場合のみ ガッツを300消費して発動します 一応舞台はキャプ森がベースです、それに自分の持ってるゲームのキャラをアレンジしたりして出します ちなみに自分の作品は女っ気や恋愛がほとんどないものだと思ってください だって女の"子"(ここ重要だよーテストでるよー)は好きだけど恋愛もイメージも全くつかめないんだよ・・・!!
[877]森崎名無しさん:2014/02/18(火) 03:02:04 ID:??? >女の"子" ・・・ナンデス?
[878]866(タイトル未定):2014/02/18(火) 03:08:56 ID:??? とりあえず、まぁやればわかると思うのでチュートリアルの試合に入りたいと思います ・・・え?何?説明めんどくさいだけだろって?おっしゃる通りでございます、旦那様! で、チュートリアルの試合ですが次の中から選んでください、一応どっちも簡単です Aロベルトの章 サンパウロVSフラメンゴ 難易度EX キャプテン翼Xの新田の章に流れるあの試合です Bファンベルグの章 ミランVSフェイエノールト 難易度EX ベースはキャプテン翼Wのミランとフェイエノールトです。ストラット、バンビはいません 難易度はドリームチームみたいに B<B+<S<S+<G<G+<P<P+<D<D+<HD<HD+<L<HL となっています EXはチームやポジション、フォーメーションが決まってたりする 特殊な試合のみに行われますが、今回の場合両方とも精々B+いかないくらいでしょう 先に2票入った選択肢で進行します。メールランを空白にしてID表示してね♡
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24