※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
ご愁傷様、若林くん1
[767]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 22:33:26 ID:??? ☆雛タックル62( スペード6 )+( 4 )+( 1 )☆
[768]ご愁傷様若林くん:2013/04/03(水) 22:57:53 ID:??? ☆滝ドリブル63( ダイヤ4 )+( 4 )+( 2 )=69☆ ☆雛タックル62( スペード6 )+( 4 )+( 1 )=67☆ 滝突破 雛「そこ!・・・惜しい」 滝「・・・」 スパイクが怪しく輝く! ☆リリーBの判断→!card☆ !とcard、!とdice間のスペースを消して 上記の☆から☆の行をコピペして下さい ダイヤならパンチング ダイヤ以外なら必殺セーブ ジョーカー???
[769]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 23:01:57 ID:??? ☆リリーBの判断→ スペード2 ☆
[770]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 23:02:07 ID:??? ☆リリーBの判断→ JOKER ☆
[771]ご愁傷様若林くん:2013/04/03(水) 23:08:59 ID:??? リリーB「・・・」 リリーBはその怪しい気配から警戒した 滝の足がコンパクトにボールを打つ ☆滝クイックワインダー64(!card)+(!dice)+(!dice)☆ ☆チルノブロック62(!card)+(!dice)+(!dice) リリーB分身パンチング71(!card)+(!dice)+(!dice)☆ !とcard、!とdice間のスペースを消して 上記の☆から☆の行をコピペして下さい 【シューター】−MAX【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (来生がねじ込みに)(雛がフォロー)(DF3がフォロー) ≦−2→若林Tボールに。 【シューター】−【キーパー】 ≧2→反町のヘディングが決まる =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (来生がねじ込みに)(ゴールラインを割る)(サイドラインを割る) ≦−2→セーブ成功 技能技術 滝・クイックワインダー(st+6、サイド時のみ、フリー補正こみ消費100) チルノ・フリーズブロック1/4(bk+4消費100)
[772]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 23:15:18 ID:??? ☆滝クイックワインダー64( ハートJ )+( 5 )+( 6 )☆
[773]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 23:21:20 ID:??? ☆チルノブロック62( ハート10 )+( 4 )+( 3 ) リリーB分身パンチング71( ダイヤK )+( 2 )+( 6 )☆
[774]ご愁傷様若林くん:2013/04/03(水) 23:31:25 ID:??? ☆滝クイックワインダー64( ハートJ )+( 5 )+( 6 )=75☆ ☆チルノブロック62( ハート10 )+( 4 )+( 3 )=69 リリーB分身パンチング71( ダイヤK )+( 2 )+( 6 )=79☆ セーブ成功 ギュギュギューン 滝のわずかのモーションから考えられないほどそのシュートは曲がった チルノ「と、届かない」 リリーB「・・・」 バシッ!トーントン! 若林「(滝まで必殺シュートを・・・リリーBの機転で助かった」 ☆こぼれ球→!card☆ ☆現在時間→12+!dice☆ !とcard、!とdice間のスペースを消して 上記の☆から☆の行をコピペして下さい ダイヤ雛がフォロー ハートDF1がフォロー スペードDF3がフォロー クラブゴールラインを割る ジョーカー??? 滝のやばい引きをリリーBが読んで防いだところで今日は御終いです お付き合いありがとうございました
[775]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 23:33:29 ID:??? ☆こぼれ球→ スペード10 ☆
[776]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 23:50:49 ID:??? ☆現在時間→12+ 2 ☆
[777]ご愁傷様若林くん:2013/04/04(木) 16:32:29 ID:??? ☆こぼれ球→ スペード10 ☆ ☆現在時間→12+ 2 ☆ スペードDF3がフォロー DF3「よし!クリア」 ☆来生の反応→!dice☆ !とcard、!とdice間のスペースを消して 上記の☆から☆の行をコピペして下さい 1ならタックル1以外なら追いつけない
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24