※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【主人公】鈴仙奮闘記【永琳に交代?!】
[559]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/30(土) 13:20:23 ID:??? 【補足・備考・注意点】 ・一緒に練習したい選手がいる場合、選択肢の後にその選手の名前を記してください。 (例:A(一人の場合)、B妹紅(妹紅と練習したい場合)) ・一緒に練習をする場合、もう一人の選手の能力値も上昇し、評価値も上がりますが、 鈴仙自身の成長効率は下がります。 (基礎練習では上がりやすさ1段階ダウン、必殺技練習では!dice→!dice/2に) なお、もう一人の選手の成長効率には影響がありません。 ・コーチングは、鈴仙よりも総合能力の低いキャラを二人まで選び、 好きな能力値を上昇させることが出来ます。ですが鈴仙自身の能力自体は上昇させることはできません。 選択肢の後にその選手の名前を記してください。(例:ウサギA、ウサギB) ・永琳、パスカルの能力値は基本的に上昇させることはできませんが、代わりに名無しウサギなど 能力値の低い仲間の能力をランダムで少し上昇させてくれます。
[560]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/30(土) 13:29:41 ID:??? すみません、所持中のフラグに てゐとのコンビプレイ(0/20)が抜けております。 正式な練習フェイズにて付けくわえます。 ――――――――――――――――――― 永琳「少し長くて解りづらいかもしれないけれど、順を追って説明するわね。 練習フェイズでは、 @基礎能力の向上 A必殺技の練習 Bスタミナ練習 Cコーチング この4つから毎週1つを選んでもらうことになるわ。 ――まあ、見たら解るかしらね? 鈴仙「は、はあ…(確かに見えるけど。このAとかBとか何なんだろう。 まるで私がゲームの登場人物のような……ああ、怖い怖い)」 永琳 「例えば、Aである基礎能力値を、妹紅と二人で練習することにしたら、 (A妹紅が選択されたら)こんな画面が出てくるわ」
[561]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/30(土) 13:31:21 ID:??? A:基礎能力を上げる 今週重点的に鍛える能力値を選んでください。カッコ内は現在の能力値です。 鈴仙の練習は… A ドリブル(43) 上がりにくい B パス(43) 上がりにくい C シュート(43) 上がりにくい D タックル(40) 普通 E パスカット(40) 普通 F ブロック(39) 普通 G せりあい(40) 普通 妹紅の練習は… A ドリブル 普通 B パス 上がりやすい C シュート 普通 D タックル 上がりにくい E パスカット 上がりやすい F ブロック 上がりやすい G せりあい 上がりにくい 先に『2』票入った選択肢で進行します。 鈴仙と相手の練習内容は同時に選択し記入してください。 先にある選択肢が鈴仙の、次にある選択肢が相手のものとして適用されます。 (例:AA(鈴仙ドリブル、妹紅ドリブル)、CG(鈴仙シュート、妹紅せりあい)) *二人で練習の為、鈴仙の能力の伸びやすさは各1段階ずつ下がっています。 (もう一人の伸びやすさは通常通りです)
[562]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/30(土) 13:37:58 ID:??? 永琳「こんな感じね。で、【能力値は!card】で判定を。 【必殺技は!dice(二人で練習の時は、鈴仙は!dice/2、相手は!dice)】 で判定となるわ。画面が大体同じになるから、必殺技、コーチングの画面を出すのは省くけど、 【必殺技は10ポイントたまればフラグを習得、20ポイントたまればフラグを回収】、となるわね。 【試合中にフラグを習得した場合は、先に多少ポイントがたまっていても、10からになる】わ。 フラグを回収しても同じね。仮に19ポイントまでたまった状態で回収しても。 次はまた0からやり直しになるわ。気を付けて。 コーチングは、選ぶ選手が自分以外の二人になった以外は、普通の基礎練習と同じよ」 鈴仙「なるほど…。ちなみに、その能力の上がりやすさとか、 能力値の目安、ってのはどうなるのでしょうか…?」 永琳「確かに、気になるわね。 ――それは、こうなるわ」
[563]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/30(土) 13:42:31 ID:??? 【能力値の目安】 現在の幻想郷のサッカーレベル:レベル1(日数経過により上昇し、ランクもそれに伴い変化します) 36〜38:モブキャラと同格レベル。お話にならない。 39〜41:モブ相手ならともかく、幻想郷の多くの強豪選手とは相手にならない。 42〜44:全幻想郷入りを目指す際の最低ライン。得意分野がこの程度では活躍は絶望的。 45〜47:全幻想郷内で活躍するためにはこの程度は必要。 48〜50:幻想郷トップクラスの実力。この能力なら世界でも輝く。 51〜 :選ばれた者のみしかこの領域に辿りつくことはできない。 永琳「こんな感じかしらね。 能力値の伸びやすさも、大体は この表通りに分岐するわ。――こっちの表の方が、解りやすいかしら?」 数 値 練習での上がりやすさ 評価 S:50〜 上がらない 神域 A:48〜49 すごく上がりにくい 超優秀 B:45〜47 上がりにくい 優秀 C:42〜44 普通 普通 D:39〜41 上がりやすい やや弱い E:36〜38 すごく上がりやすい 弱い
[564]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/30(土) 14:02:23 ID:??? 鈴仙「これを見たら。今の私の能力って、全然平凡なんですね…」 永琳「そうね。まあ、幻想郷の選手の多くは名無しだから、 その中では今でもかなり強い方とはいえるけれどね」 鈴仙「ところで、一番上の、現在の幻想郷のサッカーレベルってのは何ですか?」 永琳「何も練習をしてるのは貴女だけじゃない、って事よ。 貴女よりは遅くとも、他の幻想郷の選手だって、少しずつは上達してきている。 【このレベルが上がると、貴女以外の幻想郷に住む全選手の全能力値が、+1される】わ。 そうすると、さっきの能力値の目安もそれに合わせてズレるわね」 鈴仙「てことは、つまり…?」 永琳「例えば貴女が首尾よくこの3月中で一つの能力値を50に上げたとしたら。 その当時は大きく評価されるでしょうけど、大会に行くころには、『まあまあ凄いけど、 この位なら他の選手にも良いのがいる』程度の実力になってしまいかねない、 ということ。だから、うかうか油断はできない、ということね。」 鈴仙「ちなみに、そのレベルアップって、師匠の見立てでは、何回くらいありそうでしょうか?」 永琳「そうね…。私の見立てでは、【6月の頭】と【8月の頭】。 そして【大会直前】には確実にレベルアップすると思うわ。 ――あと、ひょっとしたら、【大会途中のレベルアップもあり得る】かも」 鈴仙「そ、そんな!? 大丈夫なんでしょうか!?」 永琳「大丈夫よ。大会までの練習回数を計算すると28回。 そして1回の練習で貴女の能力値が上がる期待値は大体1程度。 それに特訓やイベントでの能力アップも期待されるし。 確実に貴女の成長の方が早くなるわ。――よほど変な事をしない限り」
[565]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/30(土) 14:04:27 ID:jkEFMWfQ 永琳「それと、最後に特訓について。 さっきは敵チームの者との特訓イベントが起こる条件について話したけれど、 あの条件は仲間と同じ。【特訓したい相手の評価値が一定以上にする】と、 【一度だけ】発生するわ。 ――仲間の場合だったら、【仲間もウドンゲと同じくらい成長する】から安心しなさい。 だから、永遠亭内でも人間関係を良好にすると自分もチームも強くなって一石二鳥ね。 ――さて、長々と話をしたけれど。やってみるのが一番とも思うし、このくらいにしておくわ。 さあ、次に聞きたいことはないかしら?」 A:「一体どうしたら、私は幻想郷の代表に選ばれるのでしょうか?」 B:「幻想郷の強敵について教えてください」 C:「師匠の印象値を上げる具体的なメリットは?」 D:その他 自由選択枠 もう話はいい場合もこちらで 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[566]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/03/30(土) 14:08:06 ID:jkEFMWfQ 誤字が酷いですね…。 大事な部分(【】内)についてだけでも訂正します。 ×【特訓したい相手の評価値が一定以上にする】 ↓ ○【特訓したい相手の評価値が一定以上になる】 ちなみに、特訓イベントは固定イベントの枠内で発生しますので、 行動回数を消費しません。
[567]森崎名無しさん:2013/03/30(土) 14:10:50 ID:VZT5kSlg A 鈴仙の能力と上がりやすさが違ってるけど間違い?
[568]森崎名無しさん:2013/03/30(土) 14:12:05 ID:T2kDqXBM A
[569]森崎名無しさん:2013/03/30(土) 14:12:30 ID:??? ああ二人練習だから下がってたのか。失礼
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24