※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【天の道を往き】ライ滝第二六話【総てを司る引き】
[56]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/03(水) 22:12:52 ID:??? B:しない 滝「(まあどう考えても変更する必要ないよな)見た所軽症みたいだけど負傷した状態で若島津とこれ以上空中戦をやるのは不味い。 真司、始と交代だ」 真司「あー、やっぱり交代か。しょうがないかぁいだだだだ!」 体力的にも足の状態的にも下げられて当然の場面という事もあり、 真司は滝の指示に素直に従い光太郎と滝の肩を借りてベンチへと下がって行くのだった。 デネブ「ここで真司君は交代。代わりに左FWには始君が入るようだぞ」 侑斗「思いの外早い段階で始を入れる事になったな」 こうして真司と始が交代した所で、次に考えるべきなのはPKのキッカーである。 始「普通に考えれば俺か魁だろうが、どうする?」 光太郎「単純なキック力なら補正込みで滝と魁が74で一番。次は天道の73だな」 滝「むー……」
[57]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/03(水) 22:14:25 ID:??? 以下の中からキッカーを選択して下さい(名前の後ろの数字は補正値込みのシュート力) 魁(74)、始(72)、滝(74)、光太郎(72)、ミライ(72) 天道(73)、敬介(71)、大(68)、K良太郎(72)、巧(70)、茂(64) 先に二票入った選択肢で続行します ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません 【補足・補正】 ▼PKではガッツを消費しません
[58]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 22:20:19 ID:Yn5Zr6I6 魁(74)
[59]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 22:20:34 ID:Xyn5hGnI 魁
[60]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 22:43:50 ID:??? >茂(64) 一応選択肢にはあるんだな
[61]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/03(水) 23:03:52 ID:??? 訂正ですが魁のシュート力は補正値込みで75でした 恐らく問題はないはずなのでこのまま進めさせていただきます >>60 最初は用意してなかったんですが一応置いてみました 魁 滝「魁、頼んだ。始は万一の時すぐにねじ込みに行けるよう備えててくれ」 始「ああ。任せろ」 魁「おぉーっし、真司の為にもここは絶対に決めてやる!」 キッカーに選ばれた魁は景気付けに頬を張るとPKへと向かって行った。 デネブ「真司君の交代で少し時間が空いたが、いよいよPKだ。キッカーを務めるのは魁君だぞ」 侑斗「これを止められると生田(仮)はジリ貧だ。このPKの結果は後々まで響く事になりそうだな」 若島津(自分の不始末の責任は自分で取る。PKだろうと一点もやりはしない!) 鬼気迫る表情で若島津が身構える中―― ゼェェェェェット!! 魁「食らえッ!」 審判の雄叫びと共に魁が勢いよくシュートを放った。
[62]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2013/04/03(水) 23:04:53 ID:??? 【分岐】 先着二名様で、 【魁→!card+シュート71+(補正値合計+4)= (方向:!jan)】 【若島津→!card+セービング76= (方向:!jan)】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→魁のPKが東邦ゴールに突き刺さる! 同点だ! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(始がねじ込みに、コーナーキック、ランダム) ≦−2→本当に運が良いなこのメカ島津 【捕捉・補正】 ▼PK戦では両者のjanのマークが一致した場合のみ数値勝負になります ▼補正詳細「(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)+(癖見抜き+1)」 ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい 今日はここまで ではでは〜
[63]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 23:10:01 ID:??? 【魁→ ダイヤ3 +シュート71+(補正値合計+4)= (方向: パー )】
[64]森崎名無しさん:2013/04/03(水) 23:14:38 ID:??? 【若島津→ クラブ2 +セービング76= (方向: チョキ )】
[65]森崎名無しさん:2013/04/04(木) 00:52:47 ID:??? おつおつ〜
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24