※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
竜華に膝枕されたいアレな人たちのスレ
[709]最高状態の名無しさん部長:2013/04/29(月) 02:13:54 ID:??? 七夕イベントは菫さんに続いて2人目だったか→ スペード3
[710]最高状態の名無しさん部長:2013/04/29(月) 02:14:02 ID:??? 続き来ていたのね http://mimizun.com/log/2ch/news4vip/1367129146/
[711]◆2pV1gRdG.o :2013/04/29(月) 02:17:02 ID:??? 回想イベント化という誤魔化しが出来なくなったので(屑)ちょっと書いてきます >>710 なぜクロチャーだけこんなネタ扱いするんや
[712]◆2pV1gRdG.o :2013/04/29(月) 02:36:06 ID:??? 京太郎「玄ちゃーん、一緒に七夕祭りに行きましょうよ!」 玄「京くん……」 憐みの視線をそっと、玄は京太郎へと向ける。 ああ、この少年は一緒に七夕祭りに行く友人がいないのだと。 そして、京太郎もその視線の憐みの色に気付く。 京太郎「い、いやっ!?ちゃんと誘われましたから俺!」 玄「本当に?」 京太郎「なんで疑いますかねえ!ふっつーに男友達とか、クラスの女子から一緒に行こうって言われましたよ!」 慌てて反論するその言葉に、玄は一瞬どきっとする。 玄「……えっと、それは断ってよかったのかな?」 京太郎「え?別にいいんじゃないですかね、ナンパとかする気ないですし。 男女グループで回るのも悪くないですけど、今は玄ちゃんたちがいますしね」 ヘラヘラと笑いながらそう答える京太郎だったが、真面目にそれは本心だった。 今は玄や、その他のIHの選手たちとの交流が楽しいのだ。 これが純粋にゲームであったら、当たり前に京太郎も現実を優先していただろう。 しかし、これが本当は現実の人物たちなのだと知っている京太郎にとって両者は比較の対象になりえてしまう。
[713]◆2pV1gRdG.o :2013/04/29(月) 02:37:41 ID:??? 京太郎「さ、短冊書きましょうか!えーと、おもち豊作でいいかな…。 玄ちゃんは何て書きます?」 玄「え、えっと……って待つのです!京くんに言わないとダメなの!?」 京太郎「それはそうですよ、だって実際に書く人俺以外いないし」 そう言われ、うむむと唸る。 確かにそうだ、まったくもってそうだ、間違っていない。 しかし短冊の内容を必ず京太郎に知られてしまうというのは…。 玄「(う、ううっ……色々書けないのです…)」 京太郎「どうしましたー?何書いても俺引かないんで安心していいですよ!おもちハーレム、どんと来い!」 玄「………」 京太郎「あ、あの…すいません。でも、何書いても本当に笑うつもりないですよ」 玄「…その、それじゃあね………」 『おもち豊作』 『お姉ちゃんのおもちが大きくなりますように』 『水着のおもち』 『おもちハーレム』 『ゲームをクリアしても、京くんと仲良しでいられますように』
[714]◆2pV1gRdG.o :2013/04/29(月) 02:38:52 ID:??? 7月:2週目:月曜日 所持金:12500 玄「京くんはお姉ちゃんのSRを引きたくな〜る、引きたくな〜る…」 京太郎「zzz…」 1. ガチャを引く 2. デッキを組む 3. カードを確認する 4. 女の子と会話する 5. バイトする 6. 雀荘に行く 7. カードショップに行く
[715]◆2pV1gRdG.o :2013/04/29(月) 03:10:49 ID:??? クロチャーの可愛さはもっと世間に広められるべきだと思う りゅーか推しはもっと増えるべきだと思う おやすみっす
[716]最高状態の名無しさん部長:2013/04/29(月) 09:24:48 ID:??? 「はやりんって39なんですか!?」(>>662)
[717]◆2pV1gRdG.o :2013/04/29(月) 09:33:04 ID:??? ☆>>716は虚空の彼方に消え去りました ☆瑞原はやり(28) 再選択↓
[718]最高状態の名無しさん部長:2013/04/29(月) 11:41:37 ID:??? >>716 その理論で言ったら、うたちゃん52になっちゃうがな
[719]最高状態の名無しさん部長:2013/04/29(月) 11:47:05 ID:??? 4 2 「はやりさんって美人だよなぁ」 「やっぱりこっそり彼氏とかいたのかなぁ、聞いてみよう」 菓子折りわたしつつにしたいけど渡せないし!こんんおってないし!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24