※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目指せ】鈴仙奮闘記2【初ゴール】
[12]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/07(日) 11:57:40 ID:??? ☆狂気度を消費して得られる商品リスト☆ ・浮き玉補正+1(高低選択) …… 30P ・スキル【狂気の瞳】のレベルアップ…… 15P *最大レベル5まで 現在:LV1(マーク一致時、敵能力−2) →LV2(マーク一致時、敵能力−3) ・スキル【心象操作】 …… 10P *最大レベル3まで (常時発動。試合中の鈴仙に対する審判の判定が甘くなる) 現在:スキルなし →LV1(自分が反則時の判定1段階緩和) ・スキル【洗脳】 …… 20P (このスキルを使用すると、特定のキャラクターの鈴仙に対する評価値を大きく上げることができます。 *一度使うと消滅) ・スキル【狂気のファンタジスタ】 …… 95P *使い切り (2D6が2→12、3→11となる) ・スキル【うどんジスタ】 …… 120P *使い切り (全ての鈴仙の判定の数値の強弱は逆になる) ・脳内練習試合開催権 …… 10Pより (脳内で練習試合を開催できます。脳内ですが味方の覚醒はなぜか現実に反映されます。 さらに、勝利時には鈴仙に能力ボーナスとおこづかいが授与されます。選択時さらに分岐) *練習試合を開催すると、自由行動フェイズが1回分消費されます。ご注意ください*
[13]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/07(日) 11:59:11 ID:??? B評価値 他のキャラクターが鈴仙のことをどう思っているかを示す値です。一緒に練習をしたり、 日常で雑談をすることで上がります。また、頼まれごとを引き受けて達成すると大きく上がります。 この値が一定以上に達すると、特訓イベントが発生したり、特殊なスキルを獲得することができます。 C人気度 0〜100で変動します。チームとしてではなく、鈴仙自身の人気と定義します。 この値が低すぎると大会終了時点で全幻想郷代表入りしなくなり、強制ゲームオーバーになります。 70以上が一つの目安となります。大会終了時に90を上回っているとボーナスがあります。 また、この値が大きければ大きいほど、人里等での鈴仙の地位が向上し、ボーナスイベントがあるかも…? 人気度を上げるには、試合に勝つだけでは足りません。 永琳等強豪選手に任せきりにせず、鈴仙自身が積極的に試合の勝利に関わっていかなくてはなりません。 また、その性質上、永琳の指示を無視しても活躍すれば人気度は上がり、 逆に指示通りにした結果でも情けないプレーを見せてしまえば人気度は下がるため、 時には永琳の指示に逆らってみるのもプラスに働くかもしれません。 Dお金 鈴仙のおこづかいです。 主に置き薬の仕事を引き受けたりすることで増えます。 薬やアイテムを買うにはお金が必要なので、お金が多いに越したことはありませんが、 おこづかいですので、無くても生活は出来ます。
[14]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/07(日) 12:01:20 ID:??? 【日常の進行について】 大会までは基本的に1週間を1ターンとして進行します。 1ターンは、以下のフェイズをこなすことで進行します。 ・ランダムイベントフェイズ:ランダムにイベントが発生します。 ↓ ・自由行動フェイズ@:チームメイトと交流したり情報を集めたり出来ます。 ↓ ・自由行動フェイズA:自由行動フェイズ@と同じです。 ↓ ・練習フェイズ:能力値を一つ選んで上げてもらいます(低い能力程上がりやすいです)。 ↓ ・固定イベントフェイズ:自動的になんらかのイベントが起きます(起きない週の方が多いです)。 ↓ (次の週へ)
[15]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/07(日) 12:02:48 ID:??? 【練習について】 @練習フェイズでの練習 練習フェイズでは、基礎練習、必殺技練習、フィジカル練習、コーチングの四種類を選ぶことができます。 さらに、誰かを誘って練習することもできます。 誰かを誘って練習した場合は、自分の成長効率が下がりますが、その選手の評価値も一緒に上昇します。 コーチングの場合、鈴仙は練習できませんが、二人分の能力と評価値を上げる事ができます。 ☆練習による各能力の上がりやすさ☆ <幻想郷のサッカーレベル:1>(6月1週、8月1週、大会直前には確実に上昇します。) 数 値 練習での上がりやすさ 評価 S50〜 上がらない 神域 A48〜49 かなり上がりにくい 超優秀 B45〜47 上がりにくい 優秀 C42〜44 普通 普通 D39〜41 上がりやすい やや弱い E36〜38 かなり上がりやすい 弱い A特訓イベントでの練習 特定のキャラの評価値が一定以上になった時、週の終わりに自動的に発生します。 二人の能力値の合計で上昇値が決定します。 また、自分のチームに所属していない選手の、特訓での伸びしろは低くなります。
[16]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/07(日) 12:12:58 ID:??? テンプレは以上になります。 変更点が2点、改善点が2点あります。 〜変更点〜 @永琳印象値を上げる事によるメリットとして、 10上がるごとに、チームメイト1名を強化できる、という点を追加しました。 (本当はチュートリアルイベントで説明する予定でしたが、 今見返してみると飛ばしていました。申し訳ありません) A人気を上げるメリットとして、 ゲームクリアの他、ゲーム中でも人里等で様々なメリットを受けられるようになる、 という点を追加しました。 〜改善点〜 @狂気度が上昇することによるデメリットを、 前より具体的に明記しました。 A一対一のポスト判定について改めて明記しました。 最後に、皆さまのご協力・ご参加のお陰で、無事に新スレを立てることができました。 これからも、楽しく気楽に、焦り過ぎずに更新していきたいと思います。 そして、参加者様やこのスレをロムして下さっている皆さまも、 拙い文章・マスタリングではありますが、これからも鈴仙達の物語を応援して頂ければ幸いです。
[17]森崎名無しさん:2013/04/07(日) 12:13:38 ID:??? 永琳「ウドンゲ、1レス間違えて前スレに貼っているわよ」 というわけで>3>と>>4の間に↓が入ります 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Cフリーキック補正 フリーキック、もしくはフリーキック同様のノーマークでゆっくり狙いを定めて蹴れる状況では キッカーのシュート力とパス力に+2されます。 D人数補正 守備側の選手たちは判定に参加した人数に応じてプラスの補正を受け有利になります。 具体的には2人か3人で+1、4人〜6人で+2、7人以上で+3です。 キーパーのセービングのみ例外でDFが何人居ても補正はつきません(飛び出しならつきます)。 Eマークについて このスレでは、マークの効果を「タックル判定の増加」としてのみ扱います。 特定のスキルが無い限り、マークによって補正・ペナルティを受けることはありません。 Fスルーについて シュートを撃つと見せかけてボールに触れない行動です。素のシュート力に+3した状態で 判定が行われ、成功するとキーパーにバランス崩しペナ(−2)をつけることができます。 バランス崩しペナがついている時にもう一度スルーをすると、転倒ペナ(−4)をつけることができます。 ただし、成功してもボールが敵選手に渡ったりフィールドの外に出てしまう事もあります。 Gポストプレイについて このスレのポストプレイは、敵PA内で行われる、浮き玉のパス全般を指すこととします。 数値は、【(競り合いの数値+パスの数値)÷2+浮き玉補正】(端数切り上げ)とします。 ポストプレイが成功すると、パスの受け手である味方は有利な状況でシュートができます。
[18]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/07(日) 12:15:16 ID:??? テンプレの一つを、前スレに投下していました(汗) すみませんが、こちらがテンプレ(>>3-4)の間に入ります。 ―――――――――――――――――――――――― Cフリーキック補正 フリーキック、もしくはフリーキック同様のノーマークでゆっくり狙いを定めて蹴れる状況では キッカーのシュート力とパス力に+2されます。 D人数補正 守備側の選手たちは判定に参加した人数に応じてプラスの補正を受け有利になります。 具体的には2人か3人で+1、4人〜6人で+2、7人以上で+3です。 キーパーのセービングのみ例外でDFが何人居ても補正はつきません(飛び出しならつきます)。 Eマークについて このスレでは、マークの効果を「タックル判定の増加」としてのみ扱います。 特定のスキルが無い限り、マークによって補正・ペナルティを受けることはありません。 Fスルーについて シュートを撃つと見せかけてボールに触れない行動です。素のシュート力に+3した状態で 判定が行われ、成功するとキーパーにバランス崩しペナ(−2)をつけることができます。 バランス崩しペナがついている時にもう一度スルーをすると、転倒ペナ(−4)をつけることができます。 ただし、成功してもボールが敵選手に渡ったりフィールドの外に出てしまう事もあります。 Gポストプレイについて このスレのポストプレイは、敵PA内で行われる、浮き玉のパス全般を指すこととします。 数値は、【(競り合いの数値+パスの数値)÷2+浮き玉補正】(端数切り上げ)とします。 ポストプレイが成功すると、パスの受け手である味方は有利な状況でシュートができます。
[19]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/07(日) 12:17:18 ID:??? >>17 被ってしまいました(汗)ご指摘ありがとうございます&すみません。 鈴仙「すみません師匠。…だからその変な注射刺すのやめてください!」
[20]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/07(日) 12:29:32 ID:GAf17EzI 鈴仙「(…あれ、なんか意識が朦朧としていたような…)」 てゐ「どうしたの。鈴仙?調子悪い日〜?」 鈴仙「違うって! ちょっと、考え事してただけよ(いや、忘れましょう)」 鈴仙が予算とも相談しつつ、選んだ店は… A:カフェ「ミラクルフルーツ」 B:甘味処「夢桜」 C:八目鰻と酒「みすち屋」 D:「藤原焼鳥店」 E:焼肉「おりん」 F:BAR「シューティングビール」 G:自分達で新たな店を開拓してみる。 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[21]森崎名無しさん:2013/04/07(日) 12:30:49 ID:dS9dMxjk B
[22]森崎名無しさん:2013/04/07(日) 12:31:00 ID:ga04BWuA B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24