※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目指せ】鈴仙奮闘記2【初ゴール】
[352]森崎名無しさん:2013/04/13(土) 12:32:02 ID:??? ★妖精A→タックル 37 +( ダイヤ8 )+( 1 + 4 )+(人数補正+1)=★
[353]森崎名無しさん:2013/04/13(土) 12:33:55 ID:??? ★チルノ→タックル 42 +( クラブ5 )+( 4 + 1 )+(人数補正+1)=★
[354]森崎名無しさん:2013/04/13(土) 12:42:16 ID:??? ★妖精B→タックル 37 +( スペード9 )+( 5 + 4 )+(人数補正+1)=★
[355]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/13(土) 12:59:27 ID:??? ★パスカル→ドリブル 47 +( ハート5 )+( 2 + 3 )=52★ ★妖精A→タックル 37 +( ダイヤ8 )+( 1 + 4 )+(人数補正+1)=43★ ★チルノ→タックル 42 +( クラブ5 )+( 4 + 1 )+(人数補正+1)=48★ ★妖精B→タックル 37 +( スペード9 )+( 5 + 4 )+(人数補正+1)=47★ ≧2→ パスカル、突破成功。GKと一対一だ!! パスカル「H番のあの、青い服の少女以外は、大した技術がない。 これなら、交わせる!!」ダッ!! 妖精A「う、うそ! 私もう抜かれてるよ〜!?」 妖精B「砕けることすら許されなかった!!」 妖精DF二名を軽々と抜き去り、そしてチルノとパスカルは対峙する。 チルノ「くらえっ!」ズザアアアアア!! チルノのタックルもまた鋭く、練習の跡がかいま見えるタックルだったが。 パスカル「少しはやるようだな。――だが!」 タッ! クルン! ダダダッ! 軽いキックフェイントで体重を逆側に傾ける。 単純な性格のチルノは、パスカルのかけたフェイントに見事に引っかかり、 体制を崩してしまう。 パスカル「正直なだけでは、サッカーは極められん!」 チルノ「あっ!?」 パスカルはチルノを抜くことに成功し、――そして、ゴール前に向かう。
[356]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/13(土) 13:00:29 ID:2+NqAup6 実況「さあ〜、パスカル選手、守備の要・チルノ選手を易々と抜いた〜!! これで残るは大妖精選手ただ一人! 一対一に弱い大妖精選手、 これは大ピンチです!!」 大妖精「(ど、…どっち!? うーん、うーん…)」 パスカル「(かなり優柔不断な性格のみたいだな。 こうした駆け引きは、心底苦手なんだろう。…セービングは見事なのに、勿体ない) ―――だが、遠慮なく行かせてもらう!!」 先着4名様で、 ★パスカルの選択→!card ダイヤかハートならドリブル、スペードかクラブならシュート★ ★大妖精の選択→!card ダイヤかハートならドリブルに備える、スペードかクラブならシュートに備える★ ★パスカル ドリブル/シュート 47/45+ (!card)+(!dice + !dice) =★ ★大妖精 一対一 40+(!card)+ (!dice + !dice) =★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→パスカルが危なげなくゴールを決める! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (鈴仙がねじ込み)(中山がねじこみ)(妖精のゴールキック) ≦−2→妖精ボールに。 読みが一致すればGKに+2の補正、読みが不一致ならGKに−2の補正です。
[357]森崎名無しさん:2013/04/13(土) 13:01:57 ID:??? ★パスカルの選択→ スペード10 ダイヤかハートならドリブル、スペードかクラブならシュート★
[358]森崎名無しさん:2013/04/13(土) 13:04:34 ID:??? ★大妖精の選択→ クラブ7 ダイヤかハートならドリブルに備える、スペードかクラブならシュートに備える★
[359]森崎名無しさん:2013/04/13(土) 13:05:50 ID:??? ★パスカル ドリブル/シュート 47/45+ ( クラブ6 )+( 4 + 2 ) =★
[360]森崎名無しさん:2013/04/13(土) 13:10:56 ID:??? ★大妖精 一対一 40+( スペードA )+ ( 4 + 2 ) =★
[361]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/04/13(土) 13:12:36 ID:??? パスカルが危なげなくゴールを決めたところで、 昼の更新はいったんここまでとします。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24