※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【皇帝の】キャプテンシュナイダー3【復権】
[209]森崎名無しさん:2013/05/08(水) 22:22:42 ID:??? ★カルツ タックル ( スペード3 ) 68+( 5 + 6 )=★
[210]森崎名無しさん:2013/05/08(水) 22:31:20 ID:??? それでも流石仕事師か
[211]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 22:50:29 ID:??? ★フリードリヒ ドリブル ( スペードJ ) 68+( 4 + 4 )=76★ ★カルツ タックル ( スペード3 ) 68+( 5 + 6 )=79★ ≦−2→カルツ、ボールを奪う。 ◇カルツにタックルフラグが立ちました。 ----------------------------------------------------------------------------- フリードリヒ「はっはっは!貴様も退くが良い!」 カルツ「(落ち着け。こいつからは妙な雰囲気を感じるが、特別ドリブル技術が高いわけじゃないぜよ!)」 バシィッ! 動揺はした物の、カルツは身に染み付いた動きで正確なタックルを決めた。 カルツ「ふう、危なかったぜよ…」 放送《カルツくん、鋭いタックルでまたもやピンチを食い止めた!》 フリードリヒ「なにィ!」 レナーテ「(何がなにィだよ…)」 次藤「早く戻ってくるタイ!」
[212]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/05/08(水) 22:53:00 ID:jkJton7Q >>210 驚いていても仕事をきっちりする点は流石です。 カルツ「(フリードリヒがオーバーラップしても、いやだからこそか、誰も連動して上がってないか…)」 先着で ★カルツくん今度はどうするぜよ?→!card★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 ダイヤ→攻めあぐねてしまい、そのまま数分経過してしまったぜよ! ハート→もう一度ドリブルで中央突破を狙ってみるぜよ。 スペード→カペロマンのサイドアタックを使うぜよ。 クラブ→勿論ポブルセンを使うぜよ。 JOKER→あっさりバイエルンが奪う。 ◇では今日はここまでー。どうも有難うございました!
[213]森崎名無しさん:2013/05/08(水) 22:53:28 ID:??? ★カルツくん今度はどうするぜよ?→ ダイヤQ ★
[214]森崎名無しさん:2013/05/08(水) 22:53:45 ID:??? ★カルツくん今度はどうするぜよ?→ ハート4 ★
[215]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/01/21(火) 01:32:00 ID:??? そろり そろり 皆様明けましておめでとうございます。 やべえーリアルが忙しくなって来たから、少し休もうと思ったら年が明けてしまったよ! 昨年は余り嬉しくない事が多くありまして、進行を続けるガッツが有りませんでした。すみません。 再開したいと思って居ましたが、リアル事情に不安が有って、踏ん切りがつきませんでした。 しかし個人的にやってみたい対戦が有って心残りなので、やはり再開させて頂きたいと思います。 今年は皆様にとって良い年でありますように! ◇再開するに当たって少し調整や変更を行っています。大まかな現状確認や変更点を下に。 再開は >>219 からです。 主人公:カール・ハインツ・シュナイダー 概要:キャプテン森崎のシュナイダー編の様な感じで進めるスレです。 粗筋:怪我から復帰したシュナイダーは、ドイツカップ優勝を狙う。その過程で(未完成)ネオファイヤーショットを習得した。 シュナイダーのステータスの詳細:>>216 現在の試合:ドイツカップ準決勝・ハンブルガーSV戦。2−2、後半10分経過。 色々考えると先行きが不安になって来たので各選手の能力値成長を廃止(スキル・○○+2などはアリ)、 ステータスを修正しています。詳しくは >>217 スキルのレベル制を廃止など、システムの調整。 詳しくは>>218
[216]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/01/21(火) 01:35:16 ID:??? シュナイダーのステータス ガッツ:520/810 [350] ドリブル:71 [48] 基本Exp:1 必殺Exp[07] パス:68 [28] 基本Exp:6 必殺Exp[01] シュート:70 [12] 基本Exp:2 ファイヤーショットExp[87] タックル:68 [11] 基本Exp:6 必殺Exp[09] カット:67 [08] 基本Exp:8 必殺Exp[07] ブロック:69 [06] 基本Exp:4 必殺Exp[08] せりあい:67 [45] 基本Exp:8 必殺Exp[01] 浮球補正:+2 BP:2 ◇必殺技 未完成ネオファイヤーショット (シュート+12・吹飛係数1、1/2で未完成ペナ−1) 消費400 ファイヤーショット・改 (シュート+10・吹飛係数2)消費300 ファイヤーショット (シュート+8・吹飛係数2) 消費250 バイシクルファイヤー (空シュート+8・吹飛係数2) 消費250 オーバーヘッドキック (空シュート+4・吹飛係数4) 消費120 PBレンジファイヤー (近シュート+4) 消費120 ノン・ファイヤー (ファイヤーショット(改)時1/4でファイヤーショット+2、地上のみ) クライフターン (1/4 ドリブル+4) 強引なドリブル (1/4 ドリブル+2・吹飛係数2) エンペラータックル (1/4 タックル+3・吹飛係数2) カウンターシュート (1/4 ブロック+10・成功すればシュート+10し反射) 消費300 オーバーヘッドクリア(せりあい)(1/4 空せりあい+4) ◇スキル 皇帝の怒り (リードされている時全能力+1) アイアンボディ (怪我判定時、発生率を一段階下げて判定) ダイナモ (ガッツ0まで疲労ペナ無効化) ブラインドシュート (PA内でトラップに成功したとき、敵の人数補正分をシュートに加算)
[217]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/01/21(火) 01:36:49 ID:??? 各選手のステータス調整 ◇フライハイト ドリブル:能力値1アップを取り消し、代わりにウォータードリブルの発動率を1/2→3/4にアップ。 パス:能力値1アップを取り消し、代わりにレインボウパスの発動率を1/2→3/4にアップ。 タックル:能力値1アップを取り消し、代わりにハイドロプレンタックルの発動率を1/2→3/4にアップ。 カット:能力値1アップを取り消し、代わりにレイニーパスカットの発動率を1/4→1/2にアップ。 ブロック:能力値1アップを取り消し、代わりに反転ブロックの発動率を1/4→1/2にアップ。 雨の使者等の発動率アップのスキルが適用の場合も、味方側の必殺技発動率は最大で3/4までとします。 ◇次藤 ブロック:能力値1アップを取り消し、代わりにへビーブロック(1/4)を習得。 せりあい:能力値1アップを取り消し、代わりにパワークリア(せりあい)(1/4)を習得。 ◇フリードリヒ パス:能力値2アップはスキル・パス+2を習得させて適用。 シュート:能力値2アップはスキル・シュート+2を習得させて適用。 タックル:能力値1アップを取り消し、かわりにボーンクラッシュタックルの発動率を1/4→1/2にアップ。 ◇佐野・アルクス・レナーテ・バックス・メンデル・マインツ・メッテルニヒ それぞれ 初期値から2アップしている能力値:スキル・○○+2を習得させて適用。 初期値から1アップしている能力値:スキル・○○+1を習得させて適用。 プレイ中にJOKERをひいたカルツ・マーガスも調整しています。 カルツのこの試合中での成長は一旦無しとしています。
[218]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/01/21(火) 01:40:42 ID:??? ◇基本Expを調整 シュナイダーが各行動時に取得できる基本Expを調整しています。 ◇補正の変更 当スレでは各選手の浮球補正が本編より1〜2下がっている為、 クリア(せりあい)技、ポストプレイ技の補正を2〜3程度上昇させました。 (シュナイダー所持の「オーバーヘッドクリア」等) ◇スキルのレベル制を無くします。 シュナイダー所持の アイアンボディ LV1:効果そのまま、スキル・アイアンボディとして適用。 ダイナモ LV1 (疲労ペナ−1):本編のダイナモと同じ効果として適用。 ◇ポスト・枠外 『シューターとの合計』の処理、個人的には好きなのですが、私の注意力では見逃しが多そうなので、 キーパーのカードのみで判定する事とします。 キーパーのカードがKのときポスト。ダイヤKのとき枠外。 浮球もしくは角度無しのシュートの時はQもポスト・枠外。 浮球で角度無しのシュートの時はJもポスト・枠外とします。 また、状況によりポスト・枠外率が増減します。 ◇ワンツー時の必殺パス ワンツー時にも必殺パスが発動する事とします。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24