※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【皇帝の】キャプテンシュナイダー3【復権】
[537]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 18:21:46 ID:??? ★メンデル ブロック ( スペード7 ) 68+( 3 + 1 )+(人数補正+3)+(距離30m+4)= 次藤 ブロック ( クラブ10 ) 71+( 2 + 5 )+(人数補正+3)+(距離30m+4)=★
[538]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 18:23:25 ID:??? ★メッテルニヒ パンチング ( スペード10 ) 75+( 4 + 5 )+(距離40m+5)=★
[539]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 18:23:39 ID:??? ★メッテルニヒ パンチング ( ダイヤ7 ) 75+( 4 + 2 )+(距離40m+5)=★ 再び接待皇帝の見せ場だ!
[540]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 18:43:01 ID:??? 本当に凄いなこの人、ブロッカーとしては次藤より上かも分からん。 だがオーバーラップ。
[541]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 18:44:34 ID:??? オーバーラップ好きだからな。
[542]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/03/30(日) 21:00:59 ID:??? シュナイダーのガッツ・Expの変動を抜かしていました。 ガッツ 570/820 [060] → 530/820 [100] タックル 68[23] → 68[29] ★ポブルセン マーダーショット ( ハート10 ) 80+( 5 + 5 )=90★ ★フライハイト ブロック ( スペード2 ) 68+( 4 + 3 )+(人数補正+3)=78★ ◇吹っ飛び アルクス ブロック ( ダイヤA ) 65+( 2 + 3 )+(人数補正+3)=73 ◇吹っ飛び ★フリードリヒ ブロック ( ハート6 ) 70+( 4 + 5 )+(人数補正+3)+(距離30m+4)+(反転ブロック+6)=92 ≦−2→シュートは防がれる。 ---------------------------------------------------------------------------- フライハイト「ま、まさか撃ってくるとは…!」 アルクス「ごわばっ!」 ブロック能力にも優れたフライハイトでも、至近距離からシュートを撃たれては堪った物では無い。 ましてブロック練習など殆どしていないアルクスは抵抗すら出来ず吹き飛ばされてしまった。 ポブルセン「ファファファ…死ねい!」 これまで煩わしい思いをさせられて来た二人を吹き飛ばし、ニヤリと笑うポブルセン。 会心に近いシュートであり、いかに距離があろうと必ず決まるとの自信もあった。 だが、このまま失点を許すバイエルンでは無かった。
[543]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/03/30(日) 21:06:44 ID:??? フリードリヒ「ホア!」 フリードリヒもまたニヤリと笑った後、跳躍した。 だがその方向は…後方! ボールと相対速度を同じにしながら体でボールを包み込むその姿は、一見ボールに後方に押されているように見えた。 観客「今度は何をするつもりだ?」「フリードリヒの奴、後ろに跳んだ!」「真正面からブロックに行ってもぶっとばされるからな!」 「それはいい。だがどうやってシュートの威力を削るんだ?」 フリードリヒ「それは…空気抵抗だ!」 ボールが当たる腹筋だけは鋼の様に堅くし、それ以外の場所は力を抜いて、手足を広げて空気抵抗を受けやすくする。 フリードリヒは今、さながら一つのパラシュートと化していた。 カルツ「なんじゃと…!」 サッカーボールという小さな球形の物体であっても、空気の影響は少なからず受ける。 その空気抵抗を受ける面積が突如数倍になったらどうなるか? そう、急激に勢いを落とすしかない。 観客「いや…!このままじゃボールと一緒にゴールに入っちまうんじゃ?」 確かに、シュートを止めた筈のキーパーが、ボールの勢いを殺し切れず体ごとゴールに入ってしまう…、 サッカーではそんなシーンが稀に良く有る。 だがそれも、ゴール前にいるキーパーだからこそ起こり得る現象であり、DFをPAの端からゴールまで飛ばしきる等出来る筈も無い。 フリードリヒがかつて見たことの無い程強力なシュートならばともかく…。 フリードリヒ「まあ、そんなシュートなど有る訳も無いがな!」 かなり後方に移動させられてではあるが、フリードリヒは見事に着地した。 笑い続けられたのが誰かなのは言うまでも無い。
[544]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/03/30(日) 21:10:58 ID:??? ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ! この試合何度目かの歓声がフリードリヒのプレイを称える。 シュナイダー「(奴はDFとしては本当にドイツ一かもな…)」 シュナイダーも内心でフリードリヒのプレイに舌を巻き。 メンデル「フリードリヒさん!」 マインツ「やったぜ!」 次藤「たまげた奴タイ…」 味方DF達もフリードリヒを賞賛する。 フリードリヒ「フハハハハ!守ったら即攻撃だ!」 ダダダダダッ! 賞賛はフリードリヒがドリブルを始めるまでの短い間続いた。 放送《フリードリヒくん、下がった距離を埋めるべくドリブルで上がっていく!》 クラウス「こ、こいつ性懲りも無く!」 フリードリヒ「ハッハァ!一度や二度の失敗でめげる我輩では無いわ!>>540-541の期待にも沿わねばな!」
[545]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2014/03/30(日) 21:13:15 ID:UNz7e/ag 先着2名で ★フリードリヒ ドリブル (!card) 68+(!dice + !dice)=★ ★クラウス タックル (!card) 65+(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→フリードリヒ、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (次藤がフォロー)(ランダム)(ヤラがフォロー) ≦−2→クラウス、ボールを奪う。 【備考等】 フリードリヒ:ダイヤ「強引なドリブル(+2・吹飛係数2)」 ◇では今日はここまで。次回も宜しくお願いします。
[546]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 21:13:39 ID:??? ★フリードリヒ ドリブル ( ハート7 ) 68+( 3 + 2 )=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24