※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【皇帝の】キャプテンシュナイダー3【復権】
[56]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 15:53:17 ID:??? A 引かぬ、媚びぬ、顧みぬ 皇帝に逃走はないのだー!
[57]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 15:54:48 ID:S4Oe/k5k E
[58]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 15:58:12 ID:YYbHxZas E
[59]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 15:58:14 ID:UL2CPl8+ E
[60]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/04/29(月) 16:47:39 ID:glvoOPEY >>56 全く関係ありませんが、そういえばシュナイダーの飼っている犬の名前はサウザーでしたね。 >E ポブルセンから距離を取る。いっそハンブルグのPAに入る。 シュナイダー「付き合ってはいられん、こんな狂人の相手をしていたら体力がいくらあっても足りん。 PAに入ればさすがに諦めるだろう…」 ポブルセン「俺を甘く見るなよ…!」 放送《シュナイダーくん、ポブルセンくんを追いかけず…いや、ポブルセンくんに追われて…?ハンブルグPA内に入ります》 先着で ★ポブルセンは甘くない?→(!card)★ と!の間のスペースを埋めて書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 ダイヤJ〜K・JOKER→シュナイダーに向かってマーダーショット!? ダイヤA〜10→ポブルセンは構わずシュナイダーへ!見かねたカルツ+ハンブルグDFがタックルに。 ハート→ポブルセンは構わずシュナイダーへ!見かねたカルツがタックルに。 スペード→ポブルセン「腰抜けが!」言い捨ててバイエルン側へ攻め始める。 クラブ→ポブルセン「腰抜けが!」言い捨ててバイエルン側へ攻め始める。そしてシュナイダーの評価が落ちる。
[61]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 16:48:54 ID:??? ★ポブルセンは甘くない?→( クラブ2 )★
[62]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 16:52:12 ID:??? そら対決避けたら評価落ちるよなー まあガッツ少ないし仕方ないな
[63]森崎名無しさん:2013/04/29(月) 17:28:35 ID:??? 大きなリターンが期待できる選択肢だったけど運がなかった これは必要経費と思おう
[64]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/04/29(月) 18:24:03 ID:??? >>62-63 ことごとく悪い方の結果になってしまってますねえ。 しかし勿論勝てば官軍です! ★ポブルセンは甘くない?→( クラブ2 )★ クラブ→ポブルセン「腰抜けが!」言い捨ててバイエルン側へ攻め始める。そしてシュナイダーの評価が落ちる。 ◇アルクス、レナーテ、バックス、フライハイトの感情値がそれぞれ1下がりました。 ◇ハンブルグメンバーの感情値もそれぞれ下がっています。 ----------------------------------------------------------------------------- ポブルセン「…ケッ、くだらねえ。何を期待してやがんだ」 ポブルセンはこれ以上は時間の無駄だといいたげにくるりとシュナイダーへ背を向ける。 カルツ「…ホッ(してもシュナイダーちゃん、らしくないんじゃないかね)」 若林「シュナイダー!そこまでして勝負を避けるとは、プライドを無くしたらしいな!」 レナーテ「おいっ!何だよそりゃ!」 バックス「ど〜なんだかね〜」 アルクス「あんな無様を晒してまで勝負を避けるべき時だったとは思えんが…」 フライハイト「(ポブルセンをもう少し上手く誘導できれば、あるいはハンブルグの矛で盾を攻撃させられたかも知れんが、 今回は策に溺れたか、シュナイダー)」 シュナイダー「…(最後に勝つためだ。耐える事が出来ずして勝利を手には出来ん)」 次藤「(ワシらが決めちょれば…)」 佐野「(そもそもこんな事にはなってなかった筈なのに…)」
[65]キャプテンシュナイダー ◆qCBE.dL1QQ :2013/04/29(月) 18:26:50 ID:glvoOPEY ポブルセンは自陣奥からドリブルして進む。 時間的な余裕があったため次藤はポジションへ戻り、パスをしないと判断したレナーテ、バックスも 中央に寄ってポブルセンの襲来に備える事が出来た。 ポブルセン「何人来ようが関係ねえ!」 カルツ「いや、そんな人数相手にまともに突っ込むんじゃないぜよ…」 先着5名で ★ポブルセン ドリブル (!card) 70+(!dice + !dice)=★ ★アルクス タックル (!card) 67+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ ★レナーテ タックル (!card) 67+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ ★バックス タックル (!card) 69+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ ★フライハイト タックル (!card) 69+(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ポブルセン、ドリブル突破。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (カルツがフォロー)(ランダム)(佐野がフォロー) ≦−2→バイエルンボールに。 【備考等】 ポブルセン:ダイヤ・ハート「フレームドリブル(+4・吹き飛び係数1)」 アルクス:ダイヤ「シュルードタックル(タックル+2)」 フライハイト:ダイヤ・ハート「ハイドロプレンタックル(+3)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24