※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見せろ】キャプテン霧雨96【毛玉の奇跡を】
[86]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2013/05/06(月) 18:43:38 ID:??? ぶらり一人旅→ スペード2 >>やせいのレミリアが現れた! 魔理沙「……げっ」 レミリア「………チッ」 嫌なものを見たと、魔理沙の歩が止まり表情が苦いものになる。 一方の出会い頭の相手も、苦虫を噛み潰したような表情でこちらを見ている。 間が悪いことにレミリアも一人で夜歩きをしていたらしく、緩衝材であるお供がいない。 レミリア「………」 魔理沙「………」 A 無視して通り過ぎる B そういやお前、博麗杯に出るんだろ? C とりあえず弾幕 D その他 現魔理沙ガッツ 570/1020 *先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[87]森崎名無しさん:2013/05/06(月) 18:54:19 ID:PM0dZElA A
[88]森崎名無しさん:2013/05/06(月) 18:58:54 ID:mtYd0/DQ A
[89]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2013/05/06(月) 19:14:14 ID:??? >>A 無視して通り過ぎる 魔理沙「(全く、いい気分で夜歩きしてたのにケチがついたぜ)」 この両者の敵意は一方的なものでなく、双方向である故に性質が悪かった。 他に対しては柔軟な対応を取りうる魔理沙も。 他に対してはプライドを認め、個として尊重するレミリアも。 互いに関してだけは例外として、嫌悪を露わにする。 レミリア「…………フン」 とはいえ、ここは両者の思惑が一致した。 ここで事を起こしてボコボコにしてやりたいのはやまやまだ。 やまやまではあるが…大会も近く、こんな下らないことにかかずらっていられない。 相手のプライドを叩き折る機会なら、目先にあるのだから。 魔理沙「………ふぅ、ようやく行きやがったか。全く…」 A 教団フェイズに行く B 今日はお休みに 現魔理沙ガッツ 570/1020 *先に【2】票入った選択肢が採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[90]森崎名無しさん:2013/05/06(月) 19:16:20 ID:wQebM00+ A
[91]森崎名無しさん:2013/05/06(月) 19:19:06 ID:mtYd0/DQ A
[92]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2013/05/06(月) 19:58:58 ID:??? >>A 教団フェイズに行く 早苗「さあ、やりますよ!」 パチュリー「やたらやる気に溢れてるわね」 神奈子「昨日休んでたからかな、いいことだよ」 岡山姉「さすが巫女番長だ!」 ☆現在の教団ステータス 総員:892人 幹部:13人 信者:879(350+512)人/1100人 宝物:7個 歴史:150000年 寄付金:18000円 A 勧誘させる B 宝物を作らせる C 神話を作らせる D 休んでろ E 幹部勧誘だ! F 資料を読んで勉強だ! ※岡山・岡山姉・パチュリーは選択できません 1行目:岡山 2行目:岡山姉 3行目:うどんげ 4行目:パチュリー 5行目:小悪魔 6行目:早苗 7行目:幽香 それぞれに取らせたい行動を書き込んでください。どこかが空欄だと無効です。 *先に【2】票入った組み合わせが採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[93]森崎名無しさん:2013/05/06(月) 20:05:32 ID:PM0dZElA A A D D A A A
[94]森崎名無しさん:2013/05/06(月) 20:13:26 ID:wQebM00+ A A D D A A A
[95]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2013/05/06(月) 20:15:50 ID:??? >>決定 魔理沙「よし、残りは…」 A 勧誘させる B 宝物を作らせる C 神話を作らせる D 休んでろ E 幹部勧誘だ! F 資料を読んで勉強だ! ※諏訪子・永琳・魔理沙・小傘は選択できません 1行目:諏訪子 2行目:神奈子 3行目:輝夜 4行目:永琳 5行目:小傘 6行目:魔理沙 それぞれに取らせたい行動を書き込んでください。どこかが空欄だと無効です。 *先に【2】票入った組み合わせが採用されます。ageで投票してください。sageではカウントできません
[96]森崎名無しさん:2013/05/06(月) 20:58:30 ID:PM0dZElA A A A A A A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24