※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【タイガー&】鈴仙奮闘記4【バニー】
[852]森崎名無しさん:2013/06/01(土) 00:28:56 ID:HsWcdP7g A
[853]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/01(土) 00:30:32 ID:??? 選択途中で少し短いですが、今日の更新はここまでさせて頂きたいと思います。 >>827さん どんまいですー! >>838→>839 タイミング的に遅くなってしまいましたが、戦術議論ありがとうございます! そうですね。点差を守る為に1トップや0トップも良いんじゃあないかとも考えて、 選択肢の中に反映させて頂きました。 それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
[854]森崎名無しさん:2013/06/01(土) 00:32:05 ID:m73acWFk A
[855]森崎名無しさん:2013/06/01(土) 11:53:07 ID:??? 前スレ>>1000 温泉でピンポンといえば卓球ですよね
[856]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/01(土) 14:55:00 ID:??? 午前中に簡単に前スレを埋めましたが、それから少し休んでいましたので、 今から少しずつ更新します。 >>855 前スレまで見て頂いてありがとうございます! ルナティックスメンバーで温泉行きたいですね… ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― A:その時は星の意見を尊重する。 鈴仙「(師匠とかだったら感情に囚われず、不利と判断したらすぐに交代させるんだろうけど…) 私だったら…その時は――星の意思を尊重させてあげたい、かなあ」 中山「……そうか」 自信なさげに言う鈴仙の言葉に、中山は静かにうなずき。 中山「――優しい人だな。鈴仙さんは」 彼の柄でも無いような台詞を放つ。 鈴仙「―――そ、そうかなあ…」 あまり言われた事もないような褒め言葉を言われて、恥ずかしげに頭を掻く鈴仙。 しかし、中山の言葉は単なる褒め言葉ではなかった。 中山の次に述べた言葉は、先ほどのものとは一転、冷たくも感じられるものだった。 中山「…だが、鈴仙さん。君のその優しさは、もしかしたらキャプテンには向かないかもしれない」
[857]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/01(土) 14:56:10 ID:??? 鈴仙「――えっ…?」 中山は決して鈴仙に対して蔑視の表情は向けておらず、むしろいつも以上の生真面目さを持った表情で、 鈴仙に淡々と告げて行く。 中山「…幻想郷では違うのかもしれないが。俺は…キャプテンにはある程度の冷酷さが必要だと思う。 体力の切れた者、いつまでも実績を挙げない者、あるいは自分に従順でないもの――。 そういった人物を容赦なく切れる事。これもまた強さではないのか? そして、そうする事によりチームは緊張感を持った状態で互いに切磋琢磨し合い、それで強くなり――結果を残す。 そんな一種の「醜さ」を持ち、なおかつそれを受け入れられる者こそが、キャプテンに相応しいのかもしれないと、俺は思うんだ」 中山は、森崎の事を思い出しながら、一種『冷酷な』キャプテン像こそが、 結果を得る為には必要とされるのではないかという、鈴仙の方針とは真逆の方針を告げる。 当然森崎とて冷酷一辺倒ではなく、時に感情的であり、時に情を重んじる事がある事を、 中山は知ってはいたが。 ……それでも彼は、敢えて鈴仙に厳しい言葉を投げかけた。 鈴仙「(……そう。中山さんや、外の世界のサッカー選手達にとっては、サッカーこそが戦争なんだものね。 戦わなくては生き残れない。そしてそこには、仲良しとは違う意味でのチームワークがそこには存在しているんだわ…。 私だって、そんな意見は解るもの。――師匠とかも、中山さんの言った感じのキャプテンに近い訳だし)」 鈴仙は何時もの中山とは思えないまでの冷たい言葉を受けて、一瞬はたじろくも。 過去の経験から、その意見の持つ説得力、現実味をしっかりと噛みしめることができた。 そして思う。 自分のお人よしで、時に優柔不断で人に流されやすい態度は、常に勝ちを目指すには相応しくない態度なのかもしれない。 それが特に、勝利の導き手でもあるキャプテンであるならば。
[858]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/01(土) 14:58:12 ID:5ACun7bw 鈴仙「(私は何時もはキャプテンじゃあないけれど。私はサッカーをして上手くなって。 …どんな風な選手に。どんな風なキャプテンになりたいのかな…? 中山さんが言うキャプテンや、師匠のような、『勝利の為にはある程度の冷酷さや厳しさ、したたかさを持った』人に なるべきなのかしら…?)」 A:――今までの自分の努力を活かしきる為にも、仲間にはある程度冷酷であるべきだ。 B:従順でないだけで切り捨てる事はやりすぎだと思うが、時には冷静な判断を下して行けるようになりたい。 C:もっとキャプテンらしくしっかりしないといけないとは思うが、仲間は大切にしていきたい。 D:今の自分を貫いて、それで失敗しても。…やっぱり自分らしく在りながら、、皆と勝ちに行きたい。 E:その他 自由選択枠 …ですが内容によっては作者の解釈でA〜Dに振り分けられる恐れがあります。 先に【3】票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 (*三票決の選択肢ですが、今回の選択は中山の評価値とかに直結するとかではなく、 単に鈴仙がどういう考えを持ったキャラクターなのかを大まかに形作る為の選択肢なので、 【どれを選んでもゲーム的には何のペナルティはありません】し、 【今後この選択肢に一見矛盾する行動をとったところでも、ペナルティもありません】。(描写の仕方が若干変わるだけです) また、大まかな考え方を問われる選択肢は、今後も場合によっては現れる予定ですので、 【軌道修正も可】です。 そのため、ヒントはありません。 どの選択肢が参加者さまそれぞれが思う鈴仙像に近いかを選んで投票してください。)
[859]森崎名無しさん:2013/06/01(土) 15:02:52 ID:zTDTZBGQ C
[860]森崎名無しさん:2013/06/01(土) 15:03:47 ID:0mBuGyh+ A
[861]森崎名無しさん:2013/06/01(土) 15:07:33 ID:vxB4Tsek B
[862]森崎名無しさん:2013/06/01(土) 15:30:19 ID:jIIhznfI B
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24