※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【饂飩王奥義】鈴仙奮闘記5【うどんゾーン】
[874]森崎名無しさん:2013/06/24(月) 21:49:02 ID:??? ★小傘→タックル 41 +( スペード4 )+( 4 + 6 )+(人数補正+2)= 響子→タックル 38 +( ダイヤ6 )+( 1 + 1 )+(人数補正+2)=★
[875]森崎名無しさん:2013/06/24(月) 21:50:50 ID:??? ★バケバケD→タックル 37 +( ダイヤ7 )+( 2 + 6 )+(人数補正+2)= ナズーリン→タックル 39 +( ダイヤ5 )+( 4 + 2 )+(人数補正+2)=★
[876]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/24(月) 22:04:36 ID:oVQtGsdM ★パスカル→ドリブル 48 +( ダイヤ4 )+( 6 + 3 )+(華麗なドリブル+3)=60★ ★小傘→タックル 41 +( スペード4 )+( 4 + 6 )+(人数補正+2)=53 響子→タックル 38 +( ダイヤ6 )+( 1 + 1 )+(人数補正+2)=42★ ★バケバケD→タックル 37 +( ダイヤ7 )+( 2 + 6 )+(人数補正+2)=47 ナズーリン→タックル 39 +( ダイヤ5 )+( 4 + 2 )+(人数補正+2)=47★ ≧2→ パスカル、突破成功! GKと一対二だ! パスカル「(勢いや威力もないが……)テクニックがまだまだだぜ!」 キュッ! スタタッ! クルン!! 小傘「へ? へ? へ?」 ナズーリン「くそっ…! 本来は私がもっと巧くタックルが出来ないと行けないのに!」 実況「ああ〜! パスカル君、高水準のドリブルテクニックを軽々と! 何度も繰り返していきます! なんて華麗なドリブルなんだ〜〜〜!!!??」 観客「オオオオオ!!」「やるじゃん、パスカル!」「えーりんにも勝てるんじゃあないか!?」 「いやー、今のはDF陣がショボイだけだろ」「イッチリーン」 パスカル「――ああ。幻想郷では常識にとらわれてはいけないんだっけか。 ……俺は抜く事しか考えないぞ! GKが二人居たら反則だとか思ってないからな!!」 一輪「ふふふ。 素晴らしい柔軟性ね。 だけど! 柔軟性っていうなら雲山のが上よ! 何たって、ほぼ何にでも変形できるからね!!」 ――…雲山は、「いや、そんな事で褒められても」という顔をしている…―― 実況「そして一輪選手は! 雲山選手とともにこの凄いドリブルを切り抜けられるのか〜!?」
[877]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/24(月) 22:07:09 ID:oVQtGsdM 先着4名様で、 ★パスカルの選択→!card ダイヤかハートならドリブル、スペードかクラブならシュート ★パスカル ドリブル/シュート 48/46 (!card)+(!dice + !dice) =★ ★一輪 ドリブルにそなえる 45 (!card)+ (!dice + !dice) =★ ★雲山 シュートにそなえる 45 (!card)+ (!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→パスカルが危なげなくゴールを決める! もう二点差だ! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (ウサギAがねじ込み)(鈴仙がフォロー)(ルナティックスのコーナーキック) ≦−2→命蓮寺ボールに。 【補足・補正・備考】 読みが一致すればGKに+2の補正、読みが不一致ならGKに−2の補正です。 パスカルのマークがダイヤの時、「華麗なドリブル(+3)」が発動します。 一輪はスキル・入道使いにより、雲山を12人目の選手として扱えます。 (ガッツは一輪と共有、雲山は一輪の近くに居なければならない、人数補正がない 雲山は負傷・吹き飛びがない、反則は存在する等の特徴があります) ポスト・枠外の判定は一輪についてのみ有効とします。
[878]森崎名無しさん:2013/06/24(月) 22:07:35 ID:??? ★パスカルの選択→ ダイヤ4 ダイヤかハートならドリブル、スペードかクラブならシュート
[879]森崎名無しさん:2013/06/24(月) 22:09:03 ID:??? ★パスカル ドリブル/シュート 48/46 ( スペードK )+( 5 + 6 ) =★
[880]森崎名無しさん:2013/06/24(月) 22:09:21 ID:??? ★一輪 ドリブルにそなえる 45 ( スペード3 )+ ( 2 + 5 ) =★
[881]森崎名無しさん:2013/06/24(月) 22:09:56 ID:??? ★雲山 シュートにそなえる 45 ( クラブ6 )+ ( 2 + 3 )=★ パスカル持ってるなぁ
[882]森崎名無しさん:2013/06/24(月) 22:15:43 ID:??? 一輪、相当いいキーパーなんだけどなあ…二回引きだもん。 ただ、2d6制だといまいち本領を発揮できないタイプではあるか。
[883]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/24(月) 23:02:22 ID:??? >>881 パスカルに限らず、今回の試合の引きはかなり良いですね…。 おかげで、もう少し苦戦するかと思った筈のロータス戦がもう二点差です。 >>882 だからこそ、数値を抑えないといけないというのがありますしね…。 それでも、前の鈴仙と今回のパスカルの内、どっちか一つくらいは止めてくれると思ったのですが。 確かに数値が安定している2d6制では、二回引きのありがたみがあまり無いかもしれません。
[884]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/24(月) 23:04:19 ID:??? ★パスカルの選択→ ダイヤ4 ダイヤならドリブル ★パスカル ドリブル/シュート 48/46 ( スペードK )+( 5 + 6 )=59★ ★一輪 ドリブルにそなえる 45 ( スペード3 )+ ( 2 + 5 )+(読み当て補正+2)=54★ ★雲山 シュートにそなえる 45 ( クラブ6 )+ ( 2 + 3 )+(読み外しペナ-2)=48★ ≧2→パスカルが危なげなくゴールを決める! もう二点差だ! パスカル「(雲の妖怪を操っているあの女性が……俺のドリブルに警戒しているな。 そしてその一方、雲の妖怪はシュートをセービングしようと身構えてやがる。 ――どっちも厳しいな)」 パスカルは小さく舌打ちをして、一輪達に改めて向き直る。 修道女のようなフードを被っている女性――雲居一輪は、その淑やかな外見とは違った好戦的な笑みを浮かべており。 強面の入道妖怪――雲山はそのぎらぎらとした瞳を光らせてパスカルを圧倒する。 パスカル「(……操っていると言っても、妖怪の方にも意思はあるようだな)」 雲山は現に、一輪のそれとはまったく別に、周囲を警戒したり、パスカルのコースを見極めようとしている。 ――そして、そんな折。 浅ましくも広い視野で物事を見渡すのが得意な、小賢しき凡才。 アラン・パスカルは気づく。 パスカル「(――ん。 待てよ、それならば……『二人』である事の弱点だってある筈だ!)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24