※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【皇帝は】キャプテン森崎45【王国に挑む】
[183]代理です。:2013/08/05(月) 21:55:55.05 ID:VVYQSuog ★ストラット オムニゾーンシュート ( ハートK ) 88+( 4 + 6 )+(完全フリー補正+2)=100★ ★超モリサキ 真・がんばりセービング ( ハートA ) 90+( 6 + 4 )+(50m補正+4)=104★ 【シューター】−【キーパー】≦−2→超モリサキ、キャッチング。そして試合終了! ----------------------------------------------------------------------------- ストラット「(手応えありだ!これならイケる!モリサキに取れる筈がない!)」 シュートを蹴り終えた瞬間ストラットは勝利を確信した。せずには居られなかった。 超モリサキはストラットに対しジンクスが悪い。逆に言えばストラットは超モリサキに対してジンクスが良い。 故に彼が自分がミスさえしなければ、会心のショットを撃ちさえすれば、決まると確信しても誰が責められようか? 元々ストライカーと言う人種は身の程知らずだったり油断する悪癖を持っていたりしない限りは 強気である方が高く評価され、逆に弱気であれば減点材料にされる人種である。 今大会10得点で得点王ランキングトップのストラットを身の程知らずと呼べる存在はこの大会には居ないだろう。 そして今のストラットは油断などしておらず、全力を込めたオムニゾーンシュートを撃った。 凄まじい程のプレッシャーとこれまでの激戦の疲労を乗り越え、ベストショットに近い威力のシュートを撃てたのだ。 このプレイの時ストラットが自信を保っていた事、勝利を確信していた事は批判ではなく賞賛に値する事だろう。 バッ! ガシィイイイイイイイイイイイイッ!! ストラット「………えっ?」 ストラットの敗因は三つ。 それしか手段が無かったとは言え、やはりキックオフシュートは不利だった事。 超モリサキが後の事を考えなくていい時間帯で全力セーブ出来る体力を残していた事。 そして超モリサキが悪ジンクスを乗り越え、ファインセーブを繰り出せた事だった。
[184]代理です。:2013/08/05(月) 21:56:26.91 ID:VVYQSuog 超モリサキ「(ざまあ見やがれ…今まで散々俺からゴールを奪ってくれやがって。 だが最後の最後、一番大事な勝負でお前は俺に負けたんだ! シュートを止められないストライカーなんてこの世に居る訳がないんだ!)」 ストラット「(う…嘘だろ…?なんでだよ、なんで決まっていないんだよ… 俺は…大勢の想いを背負って撃ったのに…なんであのシュートが決まらないんだよ… 他のどのシュートが止められても、このシュートだけは決まらないといけなかったのに…)」 ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!! 超モリサキのセーブ直後に試合終了の笛が鳴り。 ダダタタタッタッタッ… ピタッ… アルシオン「……………」 こぼれ球をねじこむ為に走っていたアルシオンが立ち止って目を瞑り。 ドサッ… ストラット「なんで…だよ…」 ストラットが力無く地に膝と手をつき。 スッ… バタッ… ヘルナンデス「終わったのか…とうとう…」 ヘルナンデスが座り込んでから仰向けに寝転がり。
[185]代理です。:2013/08/05(月) 21:56:59.97 ID:VVYQSuog グッ! 超モリサキ「俺の勝ちだぁあああああああーーーーーっ!!」 ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!! 超モリサキがボールを勝利の証として掲げたのを待っていたかの様にスタジアムに熱狂が戻った。 *宣言通り一人で完璧にセーブしたので、チーム内支持率が1上がります。 超モリサキチーム内支持率:73→74 試合終了時全日本ユース選手ガッツ: 出場中: 110/900 葵 145/900 翼 軽傷LV2治療済 120/900 日向 130/750 新田 110/700 三杉 265/850 山森 800/800 次藤 軽傷LV1治療済 585/750 中山 605/750 中里 720/800 早田 320/835 森崎
[186]代理です。:2013/08/05(月) 21:57:42.94 ID:VVYQSuog 控え: 900/900 若林 800/800 政夫、和夫、若島津 700/700 井沢、石崎 650/650 滝、高杉 600/600 来生 交代済(交代時点の状態): 700/700 赤井 軽傷LV1治療済 後半開始時に交代 300/850 岬 後半終了時に交代 850/850 松山 軽傷LV1治療済 後半終了時に交代 試合終了時イタリアユース選手ガッツ: 出場中: 120/950 アルシオン 55/900 ストラット 800/800 バンビーノ 630/750 マンチーニ 275/650 バサレロ 680/800 カルネバーレ 465/650 ゴルバテ 595/650 トリノ 10/850 ヘルナンデス 交代済(交代時点の状態): 385/650 マリーニョ 軽傷LV2未治療 退場処分: 540/800 ランピオン 後半15分に退場 640/900 ジェンティーレ 後半22分に退場
[187]創る名無しに見る名無し:2013/08/05(月) 22:16:45.62 ID:lxMWwRNK さらばイタリア、お前たちは間違いなく強かった
[188]創る名無しに見る名無し:2013/08/05(月) 22:54:17.52 ID:x8f/ccfT ドイツとともに日本をリセットにまで追い込んだチームとしてずっと覚えておくぜ、イタリア
[189]創る名無しに見る名無し:2013/08/06(火) 05:20:28.82 ID:/4fGcLkd ニワカですまんがハートKとハートAだから枠外じゃないの?
[190]創る名無しに見る名無し:2013/08/06(火) 05:59:32.15 ID:ttaxin/A ゲーム中だったら枠外として処理されたろうけどラストだからより良い結果として処理されたんだよ 今はなくなったけど以前悟りセービングとかがあった時と同じようなもんでしょ
[191]創る名無しに見る名無し:2013/08/06(火) 19:40:01.83 ID:OWej/Ki+ ポストに当たるという事自体そもそも稀なことなので、ポスト判定はGKが勝負に負けた時のみ、ということらしい。
[192]代理:2013/08/07(水) 02:01:49.60 ID:oaPe5z4Q 放送「試合終了ぉぉおおおおおおおお〜〜〜〜〜っ!!!ついに、ついにこの長い長い戦いに 決着がつきました!結果は2−1で日本の逆転勝利!26本と言うとてつもない数のシュートを 乱射した末に延長終了直前にエースストライカー日向くんが意地のゴール! そしてイタリアの最後の一糸をキャプテンの森崎くんがガッチリとキャッチ! 劇的な展開で全日本ユースが伝説的な消耗戦にフィナーレを飾り、決勝への切符を得たのです!!」 観客「勝った!日本が勝ちやがった!」「これでこいつらとうとう決勝進出だぜ!」 「マジかよ…アジアのチームがワールドユースの決勝戦で戦うなんて、時代が変わったなあ」 「だが、それに値する強さだぜ!」「我らブラジルの相手にとって不足なし、ってトコだな!」 放送「この試合の日本のヒーローは誰だろうか、と問われると難しいかも知れません。 逆転ゴールを挙げた日向くんは十分賞賛に値しますが、それ1点以外はイタリアの カティナチオに大苦戦していた感が拒めません。翼くんは大事な大事な同点ゴールを決め、 攻守両面で貢献度が高かったのですが度重なる負傷で何回かチームをストップさせていたのも事実です。 中山くんの好守は大事な場面でアルシオンくんのプランを何度も狂わせていましたが、 単独で勝敗を決定付ける様な働きかと言うには微妙でしょうか。そしてキャプテンの森崎くんは 失点は1だけに抑えましたがイタリアのシュートは8本だけだったので貫録は保ちつつも 大活躍したとは言い難いでしょう。そして合計3人も投入された交代選手もそれぞれ キラリと光る場面はいくつかあったものの、スーパーサブと言える程の存在感はありませんでした。 これはバランスの良い強豪チームらしく、特定の選手に頼らず勝利を得たと評すべきか 人数的有利を活かせずモタついてしまったと見るべきかは評価が分かれる所でしょう」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24