※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【皇帝は】キャプテン森崎45【王国に挑む】
[24]創る名無しに見る名無し:2013/06/14(金) 08:52:53.61 ID:VFOumjve アルツール・アンチネス・コインブラ 所属:ブラジルユース 配置:MF 特徴:ブラジルユーススタメンクラスをコケに出来る程の総合力 性格:無愛想な男でニコリともしない。頂点や最強と言った概念に魅力を感じない。 概要:突如監督直々にブラジルユースに召集され、10番を与えられた謎の男。 世界最高クラスの猛者揃いのブラジルユースメンバーを圧倒出来る程の実力? ロベルトとカルロスにだけは極僅かに心を許している節もあるが、本当に極僅か。 【選手以外の人々】 見上 辰夫 全日本ユースの監督。元若林の専属コーチだが若林を贔屓したりはしない厳格な指導者。 昔は日本代表のゴールキーパーだった。よく片桐と悪巧みをしており、賀茂とも長い付き合い。 いわゆる”悪い大人”だが日本サッカーを発展させる為の努力は惜しまない。 片桐 宗正 日本サッカー協会の強化本部部長。昔は日本代表のストライカーだったが目の負傷で若く引退した。 グラサンがトレードマークのヘビースモーカー。頭が良いのか悪いのかはっきりしない人。 妹との仲は良好だが、特にシスコンと言う訳ではなくむしろ有能な部下みたいに扱っている。 賀茂 港 日本サッカー協会の関係者だが、具体的に何をしているかは不明。本人曰く主に情報収集をやっている。 陽子と行動を共にしている事が多いからボディガードかも?昔は日本代表のDFでキャプテンだった。 ちなみに指導者としては選手を次々と潰してしまう論外級。しかし本人はそれを認めたがらない。 ロベルト・本郷 ご存知翼の師匠にしてブラジルユースの監督。指導者としてはしょっぱいスタートを切ったが、 翼との再会をきっかけにハッタリと口車で凡将ぶりを良い意味での放任主義に偽装する術を会得した。 その後は選手達が勝手に結果を出してくれる様になったので実績だけ見れば名将と言える。 ただし色々と変態的な思考を持つ隠れ露出狂でもあるので迂闊に近づくのは危険。 ジョアン・デ・ラセルダ・アパレシーダ イタリアユースの監督。かつてロベルトの師だったので、かなりの高齢。 アルシオンを見出し今のイタリアユースを作り上げた。 井出 保 葵の同級生。サッカー選手としては話にならないが、データ収集及び解析能力は優れている。 日夜試合のビデオ研究に余念が無いが、その傍らでAVコレクションもする不届き者。 片桐 陽子 日本サッカー協会の若き役員で、ブラジルで研修しつつ森崎と翼のサポートをしていた。 実は良い所のお嬢さんで、将来政略結婚させられるかも知れない。小食だが酒は大量に飲む。 大胆で行動力があり、人懐っこい性格。この物語のヒロインと言えなくもない気がしない訳でもない。 中沢 早苗 南葛のサッカー部のマネージャー。一応原作通り翼と恋仲になっており、 原作以上に影が薄かった…のは過去の話で、スランプに陥った翼に拒絶され見るも無残な目に… 青葉 弥生 三杉のガールフレンド…と言う事になっている。実態は掌の上で転がされる事に幸せを感じてしまっている子猫。 彼女の出番が多いと原作の少年漫画としての世界観が壊されてしまうのである意味危険人物。
[25]創る名無しに見る名無し:2013/06/14(金) 11:30:47.11 ID:xhaLGNHU 藤沢 美子 かつて松山に恋をし、松山の鈍さと迂闊さを恨みながらアメリカに旅立ち、高校で日本に戻ってきた少女。 現在は一応松山と和解したが、当の松山が怯えている上彼女も未練は無い為疎遠である。 早川 あずみ 岬のフランスでの同級生にして金儲けのパートナー。強気で男勝りな性格。 高校を卒業してから日本に来たが、すれ違いで岬に二股男と言うレッテルを貼ってしまった。 山岡 美子 岬の父違いの妹。しかし本人はそれを知らず、テレビで見た岬に惚れ込んだ挙句 南葛に押しかけ幸運と周囲の誤解を活かしてちゃっかり岬の彼女と言う事になってしまった。 赤嶺 真紀 沖縄の女子高生。ソフトボールに燃える青春を過ごしていた筈が、ひょんな事から日向に 自ら接触してしまい、以後セコい嫌がらせ(としか受け取れない求愛行動)の被害に会っている。 塩田 琴音 オリキャラ。念写や占いなどが出来る山森のストーカー。その正体は"../test/read.cgi/morosaki/1371135333/2" >>2だとか"../test/read.cgi/morosaki/1371135333/2" >>2の妹だとか言われていた為 本編には登場していないものの"../test/read.cgi/morosaki/1371135333/2" >>2の分身キャラとして姉まで出来てしまった。 サッカーの知識はいまいち不十分だが、山森LOVEの為に南葛高校に就職までした困った女。 マリー・シュナイダー ドイツのカール・ハインツ・シュナイダーの妹。イタリアのジノ・ヘルナンデスと文通している。 怪しいおにいさんについていっちゃ駄目ですよ。おねいさんとの約束です。等と言っていた事もあったが、 彼女ももうティーンエイジャーの筈なのである程度自由にさせるべき。むしろ妹離れ出来ない兄貴が問題。 ミアータ・コリーニ ストラットの彼女。良い船ですね。
[26]創る名無しに見る名無し:2013/06/14(金) 13:04:45.08 ID:2oLJgZA2 ★アルシオン 高いトラップ ( スペード4 ) 80+( 1 + 2 → 6 + 5)=91★ ★中山 オーバーヘッドクリア ( ダイヤK ) 78+( 6 + 5 )=89★ MAX【攻撃側】−MAX【守備側】≧2→アルシオン、トラップ成功。 ----------------------------------------------------------------------------- 中山「(よし!届く!)」 両者共に高く飛んだが、アルシオンは普通に頭から飛んでいるのに対し 中山はオーバーヘッドキックに行ったのにそれでやっと互角の高さになりそうだった。 相手の反則的なジャンプ力に中山は舌を巻くしかなかったが、それでも どんな手段でもアルシオンのトラップを阻止できれば自分の勝ちだと割り切っていた。 だが次の瞬間中山は信じられない物を見た。 アルシオン「良いクリアだ。模範的だな。だが無意味だ」 ガツッ!クルッ。 中山「!!?」 ボール越しに激突した筈なのにやけに軽い感覚しか感じられないと思ったら、 反動で離れていくアルシオンがオーバーヘッドキックの形に体を回転させ、 ゆっくりと落ちていくボール目がけて足を伸ばす。 高さで追いつかれ、力づくで押し切る事も出来ないのなら軽い当たりでボールを 自分の都合の良い位置とベクトルに引き寄せ、オーバーヘッドキックで確保し、 その勢いのまま一回転して足から着地し、即座にダッシュ。 中山「(しまった…!)」
[27]創る名無しに見る名無し:2013/06/14(金) 13:05:09.01 ID:2oLJgZA2 ドサッ!スタッ。 シュタタタッ! それがアルシオンの狙いだと気付いた時には体勢を立て直す時間はもう残っておらず、 アルシオンと違い足から着地できなかった中山が立ち上がった頃には 最早振り切られてしまっていた。 放送「おおおっ!?この競り合いは互角に見えましたがアルシオンくんが美技を披露し ボールゲット!見事中山くんを引き離しチャンスエリアに駆け込みます!」 観客「ちくしょう、キザなマネしやがって!」「モリサキー!こんな所で失点するなよー!」 森崎「(くそっ、こうなったら俺が止めれば良いだけの話だ!アルシオンも 疲労している筈だからもう一発スターバーストを止めればあいつもスタミナ切れだ! それで俺達が一方的に攻め続けられる様になる!次のアルシオンの一発が勝負だ!)」 次藤「(ストラットの事ば考えると、森崎もこれ以上疲れさせんのが最善タイ。 ここが男の踏ん張りば見せんばいかん所とね。ケガ?そげん知るか!)」 早田「(森崎はストラット相手にはどうにもジンクスが悪い。コイツに撃たせたら 悪い予感しかしない…だから俺が止めるんだ。こういう時こそマーカーの真価が問われる!)」 中里「(早田を支援する。パスカットに備える。こぼれ球を確保する。カウンターで駆け上がる。 どれもやらなくてはならぬのがウィングバックの辛い所であるが、価値の証でもあるな)」 それでも日本は尚守りを固めており、イタリアにとって攻め辛い状態を維持していた。 だがこの状況が今大会ナンバー1司令塔とも評されるアルシオンの頭脳を研ぎ澄まさせる。
[28]創る名無しに見る名無し:2013/06/14(金) 13:05:25.76 ID:2oLJgZA2 アルシオン「(セオリー通りの守り方だな。ここでソーダも俺に向けるなど、奇策を 打ってくれれば有り難かったのだがそんなチャンスはくれないか…ならばどうする? 正攻法には正攻法でしか対抗できないのか?…いや、決してそんな事はない)」 チラッ。 山森「(ん?今アルシオン、俺を見たのか?)」 ジョアン「(考えろ、アルシオン。この場でお前が撃つのは下策。お前が疲弊してしまっては ストラットが孤立無援と化し我々の攻撃パターンは極端に制限されてしまう。 ストラットに渡すのは中策。あいつの体力を余らせておくのが勿体無いのは事実だが、 二人マークがついている以上シュートに持ち込める確率が余り高くないのもまた事実。ならば…)」 アルシオン「(リターンを高めつつリスクを抑える。それがゲームメイクと言うもの。 この状況で望みうるリターンとは。この状況で消し去れるリスクとは。 そしてそれらを実現させる手段は…これだ!)」 スッ。 ヘルナンデス「(あのサインは…そういう事か、成程!)DFライン上がれ! 攻撃をサポートするんだ!日本陣内に入ってオフサイドを取れなくなってもいい!」 バサレロ・ゴルバテ・トリノ『おう!!』 カルネバーレ「へへっ、FWらしい事が出来るぜ!」 ドドドドッ! ジョアン「(そうじゃ…それが上策じゃ、アルシオン!)」 アルシオンが何をするつもりか、何を始めたか。 それをすぐに理解できたのはイタリアユース関係者だけだった。
[29]創る名無しに見る名無し:2013/06/14(金) 13:05:44.06 ID:2oLJgZA2 ダダダッ! 放送「アルシオンくんPAに突入!いよいよ得点チャンスです!」 次藤「(シュートならワシがなんとかしちゃる。ドリブルなら…森崎に任せるしか無か)」 森崎「(来やがれ!お前が俺の引き立て役だ、俺がお前の引き立て役じゃない!)」 アルシオンはまず最初に日本PA内の(イタリア側から見て)左側に切り込んだ。 ここからスターバーストか、それとも一対一を挑んでくるかと次藤が森崎が身構える。 ダダダッ! 森崎「ん?何処に行きやがる」 中山「フリーになりたかったのか?」 松山「だとしたら、目測が甘かったな!」 放送「まだ撃ちません!PAの外に出てコーナー付近へ!ここから撃つのか?」 アルシオンは次にPAに出て左コーナー付近に走り込んだ。 余計な時間を消費した事で先程振り切られた松山と中山が距離を詰め、 一旦彼らをかわすか急いでシュートを撃つかの二択を迫られたかに見えた。 クルッ!ダダダッ! 松山「えっ!?」 中山「なんだ?」 森崎「だから何処に…ん?まさか…」
[30]創る名無しに見る名無し:2013/06/14(金) 13:06:10.24 ID:2oLJgZA2 だがアルシオンはここで自陣側に向き直り、一直線に走り出した。 シュートコースを阻む形で距離を詰めていた松山と中山はこれを阻害する事が出来ず、 混乱しながら後を追うが、追いつける前にアルシオンがパスを出してボールを手放してしまう。 放送「アルシオンくん、後ろに下がって…バックパス?シュートが撃てないと判断したのでしょうか? 自信満々なプレイスタイルで知られる彼のイメージとはかけ離れた消極的なプレイです」 次藤「こいつら、マジで!?」 翼「この土壇場で…!」 森崎「とりかごだとォ!?」 この時ようやくイタリア以外も気付いた。イタリアが時間稼ぎに来た事を。 〜ドイツユース宿舎〜 カルツ「…おお。これってかなり有効な作戦じゃないのか?」 フライハイト「ヤマモリの投入とミサキの交代阻止。ヘルナンデスを休憩させる。 首尾よく時間を経過させれば反撃の心配なく終了間際に攻撃出来る。 日本が苛立ちでミスをする可能性もある。この作戦のメリットはそう言った所か」 カペロマン「この状況でよくそんな事思いつくな。あいつの心臓はダイヤで出来ているのか?」 シュナイダー「大した奴だ」
[31]創る名無しに見る名無し:2013/06/14(金) 13:06:32.58 ID:2oLJgZA2 〜ブラジルユース宿舎〜 サンタマリア「失敗してボールを失っても、日本側に残っているシューターはアオイとミスギだけ… しかも後者は撃たせたら即交代レベルまで疲労しているだろう。ヤマモリを入れたかったら 一度ボールを外に出さなければいけないからもう一度イタリアボールだ。これぞローリスクハイリターンだな」 ネイ「傍から見ているこっちでさえ理解するのに時間かかるって言うのに、クライマックス真っ只中の 実戦の当事者でそこまで計算出来るモンなのかよ。ここ一番で凄い事しやがるなァ」 ゲルティス「それがアルシオンと言うMFだ」 カルロス「この試合が9対11で行われているなんて信じられなくなってきたな」 コインブラ「……………」 〜再びエスタジオ・ド・モルンビー〜 バコッ! バシュッ! ダダダダッ! ポーン! イタリアメンバー「そっちだ!」「もっと走れ!」「いったん戻せ!」 全日本メンバー「くそっ!」「こっちが数で上の筈なのに…!」「フザけた事しやがって!」 放送「イタリア、パスを回す回す!アルシオンくんの指揮の下、2人退場しているチームとは思えない程 巧みにボールをキープしています。しかしシュートに行く気配がありません…これはまさか…」 選手達に遅れる事数分後、観客もイタリアが時間稼ぎをしている事に気付き…
[32]創る名無しに見る名無し:2013/06/14(金) 13:06:57.46 ID:2oLJgZA2 ブゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!! 容赦ないブーイングを復活させた。 観客「イタリア何やってやがる!」「反則と負傷のオンパレードの揚句にとりかごだと!?」 「てめーらプライドはねーのか!」「次は何をする気だ?神の手ゴールか!」 「見損なったぞアルシオン!こんな手段をゲームメイクと呼ぶつもりか!?フザけるな!」 「日本もっと走れよ!」「こんなつまらねー戦い方する奴らと戦いたくないから倒してくれ!」 琴音「ちょっとー、何やってるのよー!これじゃ山森くんが入れないじゃないのよー!」 アルシオン「(ミラノダービーに比べれば大した事のない雑音だ。何とでも言え。 プライドだけで勝てるのならサッカーなどと言う競技は存在しない。歴史は勝者が作るのだ)」 ヘルナンデス「(有り難い…これでしばらく休める)」 放送「記録的なブーイング!この場面で時間稼ぎにしか見えないパス回しをするイタリアに対し 津波の如しブーイングがふりかかります!しかしそんな物はどこ吹く風とボールを回し続ける! 日本は既に2人目の選手交代を申請済ですが、試合がいったん止まるまで交代は出来ません!」 中里「ぬうっ…このままでは時間が浪費されるのみ!援護をせねば…」 三杉「来るな中里!君か早田のどちらか一人でも釣られたら、アルシオンの思うツボだ!」 松山「俺達が何とかする!俺達を信じてくれ!」 早田「っぐぅう〜〜〜!!だったらさっさとボールを奪いやがれ!」 山森「(くそっ!交代で出番の筈なのに、ただ見ているだけしか出来ないなんて! 俺ならいくらでも走れるのに!運動量ならいくらでも提供できるのに!)」 観客を激怒させ、全日本を苛立たせ、ライバル達を感嘆させたこのアルシオンの作戦。その結果は…
[33]創る名無しに見る名無し:2013/06/14(金) 13:07:15.42 ID:2oLJgZA2 【分岐】http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)書き込んでみて下さい。 (ageでもsageでも構いませんが、★も含めて一回の判定の全文をコピペされてない場合は無効です) 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★とりかごの結果→(!card)★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 JOKER→なんとヘロヘロだった筈の岬が華麗にムーンサルトパスカット成功! ダイヤのK〜8→41分の時点で松山がパスカット成功! ダイヤの7〜1→41分の時点で三杉がパスカット成功! ハートのK〜8→43分の時点で中山がバンビーノとパスカット勝負に。 ハートの7〜1→43分の時点で翼がマンチーニとパスカット勝負に。 スペードのK〜8→ロスタイム直前に葵がマンチーニとパスカット勝負に。 スペードの7〜1→ロスタイム直前に日向がボールを持ったアルシオンに突進した! クラブ→ロスタイム突入までボールを回された揚句、ストラットがパスキャッチ!!
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24