※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【真っ直ぐに】鈴仙奮闘記6【突き進め】
[10]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/27(木) 00:04:15 ID:??? ウサギ達 永遠亭ルナティックスに所属する、名も無き妖怪兎達。 一応性格やポジションに特徴がある。ウサギAは名有りになるためここから卒業。次に卒業するのは…? ウサギB:MF。大人しく真面目だが、意外と情報通で、皆から慕われているらしい。 ウサギC:DF。マイペースな性格。悪いことはあまり気にしないタイプ? ウサギD:DF。試合に出るウサギ達の中では一番幼い。ウサギEの妹的存在。 ウサギE:DF。試合に出るウサギ達の中では一番大人っぽい。ウサギDの姉的存在。 スタメンで出場するも、自分の無力さを嘆いている。 聖 白蓮 所属:命蓮寺ロータス 配置:どこでもできる 特徴:バランス良く高い能力、必殺技不足を補う、魔法による身体強化 性格:温厚で柔和な性格だが、興奮すると回りが見えなくなる。魔法を使った時、それが顕著に。 概要:命蓮寺で一番偉い僧侶であり、大魔法使い。命蓮寺の住民の多くは彼女を慕って弟子となった妖怪達である。 争いは好まないが、何ごとにも真剣に取り組む真面目さもあるため、サッカーに関しても全力を尽くして 「楽しんで」いる。 ヒジリー、です… 寅丸 星 所属:命蓮寺ロータス 配置:FW 特徴:強力な地上シュート、前線の高いボールカット能力、肝心の時にポカをする…? 性格:基本的に温厚で柔和な性格だが、白蓮以上に感情に流されやすく活発で迂闊。 概要:白蓮の第一の弟子であり、白蓮の教えや考えを特に濃く受け継いでいる。 白蓮の弟子ではあるが、毘沙門天の代理でもあるため命蓮寺のご神体でもある。 ナズーリンとは主従関係だが、実はもう少し複雑な関係だったりする。
[11]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/27(木) 00:06:00 ID:??? 二ツ岩 マミゾウ 所属:命蓮寺ロータス 配置:MF 特徴:多彩で強力な技を操る優秀なトップ下、永琳など超一流には劣るが高い能力 性格:老獪で油断ならぬ性格であり、切れ者。好々爺めいた部分もある。 概要:封獣ぬえがはるばる佐渡から呼んで来た狸の大妖怪であり、かなり強力な妖力の持ち主。 寺に居候をしているが、白蓮の弟子ではないようだ。 新参者であるため、ぬえと同じく元々の寺の住人とは若干そりが合わない所もある。 封獣 ぬえ 所属:命蓮寺ロータス 配置:SH 特徴:正体不明だが…ドリブルが得意でパスが苦手? マミゾウとの息の合ったワンツー 性格:高飛車で素直でないが、子供っぽい性格。正体不明を好む。 概要:命蓮寺の封印が解かれたのをきっかけに、地底からひょっこり現れた古の大妖怪。 一応白蓮の元に弟子入りしているが、あまり寺の他のメンバーと馴染めていない。 そのためかパスを得意とする命蓮寺ロータスの中では唯一、ドリブルがとても上手いがパスが苦手。 村紗 水蜜 所属:命蓮寺ロータス 配置:MF、SH、SB 特徴:錨のように沈んでいく独特のパスとシュート、そして鋭いタックル 性格:冷静だが、たまに深読みして慎重になりすぎる。実は話上手。 概要:命蓮寺ロータスのトップ下…だったが、最近マミゾウにその座を奪われてしまった。 しかし技の多彩さと冷静な思考力は健在で、今もチームの頭脳として縁の下の力持ち的存在となっている。 パスを重んじる命蓮寺のサッカーを最も好む人物でもある。
[12]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/27(木) 00:07:01 ID:??? 雲居 一輪&雲山 所属:命蓮寺ロータス 配置:GK 特徴:ダブルキーパーを可能とする入道使い。単独は弱いが、二人合わさるとなかなか強力 性格:一輪はケレン味あふれる、明るい性格。雲山は厳格で強面だが、一輪を良く心配している。 概要:命蓮寺ロータスのGK。見越入道の雲山を上手く操り、ダブルGKという反則的な守備を行う。 割とイケイケな性格であるため、口より先に行動するタイプでもある。 雲山との絆は固く、互いに信頼し合っている。 ナズーリン 所属:命蓮寺ロータス 配置:DF 特徴:強力なブロック技を操る半面、タックルやクリア等のフィジカル面は弱い 性格:クールで尊大な性格だが、意外と臆病者である。星の事を何だかんだで心配している。 概要:命蓮寺ロータスのDFリーダーであり、星の従者(兼監視役)でもある。 軽率な星の行動にいつも呆れているが、その実星を一番心配して、活躍を喜んでいるのが 彼女である。タックルが滅法弱いという弱点を突かれ、この試合活躍出来ていない。 多々良 小傘 所属:命蓮寺ロータス 配置:DF 特徴:妖精並みのショボイ能力だが、ガッツだけはある。 ……ガッツだけは。 性格:お調子者でいつも誰かを驚かせようとしているが、ビビりであるためいつも逆に驚かされている。 概要:命蓮寺ロータスのDFだが、彼女は正確には命蓮寺の弟子でも住民でもない。 少しでも人を驚かせて自らの糧とすべく素敵な墓場で暮らしているだけであるが、 ノリでチームに参加した。 EXモード(ただし中ボス)があるらしい。(*何時もと同じ)
[13]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/27(木) 00:09:21 ID:??? 幽谷 響子 所属:命蓮寺ロータス 配置:DF 特徴:カウンターシュートの持ち主だが、能力が弱いため使いこなせていない。 性格:明るい性格で、隙あらば誰かのセリフをエコーしたがっている。意外と付き合いが良い。 概要:命蓮寺ロータスのDFだが、この試合あまり目立てていない。 シュートを撃ってくれればいいのだが…そのシュートが強すぎても目立てない。 実は以前静葉やにとりが女子会を繰り広げる中、オウム返し診断で彼女達の心を慰めていた。 パチュリー・ノーレッジ 幻想郷最強の能力値を持っているが、酷い喘息持ちのため、 最大でも30分しかプレイできない。試合後の宴会で中山と話していたが、 好きじゃない強引なドリブルの話になって若干不機嫌だった。 伊吹 萃香 幻想郷有数の名ゴールキーパーでもある鬼。 鈴仙の愚直なまでのバカ正直さに惹かれ、助っ人としての加入を応諾してくれた。 嘘は嫌いだが、自分の力量を弁えない者、鬼を過剰に恐れ媚びる者はもっと嫌い。 萃香乙…と見せかけて、鬼の真骨頂と言わんばかりの好セーブを連発した。 秋 穣子 ポジティブな思考の持ち主で働き者。信仰も大事だけど、 神様らしく、楽しく毎日を過ごすことの方が大事だと思っている。 ……その為かは知らないが、最近は仕事の合間に彼氏の反町君と甘甘生活を繰り広げている。 反町 一樹 日向の舎弟であったが、幻想入りを機に彼に反旗を翻す事を決意し、現在は妖怪の山FCに加入。 …けれど、相変わらず言いたい事は言えない、器用貧乏なFW…だった筈が、 ちゃっかり神様をゲットして浮き玉補正を上げていた。 秋 静葉 最近は友達(地底在住のP.Mさん)と飲んだ薬の量を競う遊びにハマっているらしい。
[14]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/27(木) 00:11:24 ID:??? 来生 哲平 妖精大連合の監督らしいが、ドリブル以外殆ど何もやってない。 今日は光の三妖精達と試合観戦に来た。ハッハア! 中里 正人 博麗連合の忍者SB。天子に仕えながら忍者の力を取り戻さんと努力している。 チームメイトの殆どがやる気なしの為、一人寂しく情報収集のため試合観戦に来ている。 覗きが大好きなので、引きを間違えれば某スレ様のうどんちゃんの罪に対する罰が このスレのうどんちゃんの元にやってくるかもしれない(理不尽) ロベルト本郷(全裸) 露鈴兎・本後宇院・イナバ(全裸) ロベルト(全裸の妖精) バルバス(パンツ) 張幡 す(パンツ) こーりん(褌) 見上(乱心) エーリッヒ(褌) 彼らが出てきたらゲームオーバーです。 ですが狂気的な彼の存在は、 けして不幸ばかりをもたらすわけではありません。 謎の向日葵仮面 ここね…祭りの会場は 伝説の超人・ヒジリー 何なんだぁ…お前は 謎の向日葵仮面 久しぶりに楽しめそうね 伝説の超人・ヒジリー 一人用の宝塔でかぁ?
[15]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/27(木) 00:12:25 ID:??? ☆人物相関図☆ 鈴仙→(相棒)←ウサギA 鈴仙→(悪友)→てゐ 鈴仙→(親近感?)→チルノ てゐ→(ほっとけないヤツ)→鈴仙 パチュリー→(良き知り合い)→鈴仙 パスカル→(仲間)→鈴仙 永琳→(侮れない)→鈴仙 永琳→(ちょろい)→鈴仙 中山→(可哀そう?)→霊夢 中山→(友情)→森崎 中里→(覗きたい)→天子 中里→(覗きたい)→鈴仙 サニー→(恥ずかしい?)→中山 大妖精→(良い人)→鈴仙 来生→(このパクリ野郎!)→ディアス 中山→(数少ない知り合い)→来生 中山→(実はすごい人)→鈴仙 鈴仙→(友情)←中山 鈴仙→(わからない)→中山 輝夜→(???)→鈴仙 幽香→(次に花を侮辱したらコロス)→鈴仙 幽香→(見どころある)→中山 岬→(洗脳詐欺師)→神子 神子→(素晴らしい欲)→岬 布都→(崇拝)→神子 屠自古→(不信感)→青娥 にとり→(恐怖)→日向 日向→(理解者)→ヤマメ ナズーリン→((種族的に)苦手?)→お燐 村紗→(恐るべし…!)→鈴仙
[16]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/27(木) 00:13:26 ID:??? ☆人物相関図 その2☆ 反町→(常識的)→鈴仙 鈴仙→(パフォーマンス?)→静葉 永琳→(?敵ではない?)←夢美 星→(敵!)→日向 日向→(実力は認めるが…解せんな)→星 反町→(恋人)←穣子 ぬえ→(正体不明!)→ウサギA
[17]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/27(木) 00:14:28 ID:??? ☆各種数値について☆ @永琳印象値 0〜100で変化します。主に師匠である永琳に媚びへつらうこと、試合や日常生活で、 永琳の指示を聞き活躍することによって上昇します。 逆に意味もなく永琳に逆らった行動をとったり、試合や仕事で大失敗すると低下します。 高ければ高いほど試合での活躍の場が増えたり、キャプテン就任のチャンスが出来たりします。 また、印象値が一定値に達する度に、任意で鈴仙以外の1名を『特訓』させることができます。 (25、35、45、55、65…と10毎に1回。一度下げてまた上げなおした場合は無効) 逆に低いと試合だけでなく、日常生活までも雑な扱いをうけるようになります。 そして、試合前の印象値が10を切ると試合に出してもらえなくなり(輝夜キャプテン時)、 0を切ると鈴仙が永琳の手によって『良い子』となります。(ゲームオーバーです) A狂気度 0〜100で変化します。試合中や日常生活において狂気的な行動 (試合開始キックオフシュートをする、意味不明な受け答えをする、混沌について想いを馳せるなど) をしたり、狂気的な展開や結末を迎えると上昇します。 逆に常識的な行動をしたり、特定のアイテムを使用すると低下します。 鈴仙は狂気度を消費して人の波長を操る『狂気の瞳』の力を成長させることができます。 ただし、狂気度を上げすぎて100に達すると鈴仙は完全な狂人となり、 残りの一生を永遠亭の隔離病棟で過ごすこととなります (ゲームオーバーとなり、かなりのペナルティ)。 また、狂気的な行動をすると、当然ながら周りの人物からは白い眼で見られますし、 100に達せずとも、狂気度が高まるにつれて狂気は鈴仙の日常を脅かしていきます。 (40を超えた状態ではスキル・不定の狂気を習得します。これを直すためには 狂気度を39以下にする必要があります。80以上で…?) しかし、狂気度を高めることにより得られるメリットはとても強力ですので、 余裕のある時は狂気的な行動に出てみることもアリかもしれません。
[18]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/27(木) 00:16:58 ID:??? ☆狂気度を消費して得られる商品リスト☆ ・浮き玉補正+1(高低選択) …… 25P(*下がりました!) ・スキル【狂気の瞳】のレベルアップ…… 65P *最大レベル5まで 現在:LV3(スート一致時、敵能力−2(LV2と選択可)+『マインド〜』系の必殺シュート威力+1) →LV4(『マインド〜』系の必殺シュートで、ダイヤ時の敵GKペナが強化+『ルナティック〜』系の必殺ドリブル威力+1) ・スキル【心象操作】 …… 20P *最大レベル3まで (常時発動。試合中の鈴仙に対する審判の判定が甘くなる) 現在:LV1(自分が反則時の判定1段階緩和) →LV2(自分が反則時の判定2段階緩和) ・スキル【洗脳】 …… 20P (このスキルを使用すると、特定のキャラクターの鈴仙に対する評価値を大きく上げることができます。 *一度使うと消滅) ・スキル【狂気のファンタジスタ】 …… 95P *使い切り (2D6が2→12、3→11となる) ・スキル【うどんジスタ】 …… 120P *使い切り (全ての鈴仙の判定の数値の強弱は逆になる) ・脳内練習試合開催権 …… 10Pより (脳内で練習試合を開催できます。脳内ですが味方の覚醒はなぜか現実に反映されます。 さらに、勝利時には鈴仙に能力ボーナスとおこづかいが授与されます。選択時さらに分岐) *練習試合を開催すると、自由行動フェイズが1回分消費されます。ご注意ください* 【試合ルールは前後半30分ハーフ、交代3名、引き分けはPKです(普通の練習試合と一緒です)】 【この試合は基本妄想なのでポジションによる紛争はなく、皆鈴仙の言うコトを聞きます】 【中山のスキル・ブランクはこの試合では解消されません(覚醒による効果は除く)】
[19]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/27(木) 00:17:59 ID:??? ☆脳内練習試合相手リスト☆ @大友中学サッカー部 必要狂気度:10P 勝利ボーナス:ブロック+1、おこづかい2000円 解説:中学サッカー大会時の大友中学サッカー部です。殆どの選手が幻想郷の名無し以下ですが、 5名の選手はそこそこ強力(マシな部類?)で、そのうちの1名は幻想郷の強豪選手並の能力を誇ります。 FWにも必殺シュートがありますが、そこまでの脅威ではないでしょう。 Aふらの中学サッカー部 必要狂気度:10P 勝利ボーナス:せりあい+1、おこづかい2000円 解説:中学サッカー大会時のふらの中学サッカー部です。キャプテンのMFはとても優秀ですが、 それでも幻想郷の強豪選手と比べると少々見劣りするかもしれません。 他の選手は弱いですが、大友中学よりは強いです。また、特殊な戦術を使います。 BイタリアJr.ユース 必要狂気度:20P 勝利ボーナス:タックル+1、おこづかい5000円 解説:Jr.ユース大会時のイタリア代表です。ゴールキーパーはかなり優秀ですし、 その他の選手も必殺技こそないですが、能力値だけなら幻想郷でもなかなかの実力者レベルです。 特にディフェンスはかなり硬いです。攻撃力の低さが弱点ですので、負ける可能性は低いでしょう CフランスJr.ユース 必要狂気度:20P 勝利ボーナス:シュート+1、おこづかい5000円 解説:Jr.ユース大会時のイタリア代表です。超優秀な司令塔とかなりの実力を持つストライカー。 それに加えそこそこのFW、(サインプレー効果で)そこそこのGKと、 タレント数はイタリアJr.ユースよりも多いですが、その他の選手はイタリア以下です。 審判はいつでも公平です(ホームタウンディシジョンはありません)。 DドイツJr.ユース 必要狂気度:30P 勝利ボーナス:チーム全員の全能力+1(永琳はシュート+1のみ)、おこづかい10000円 解説:Jr.ユース大会時のドイツ代表です。 強力な一流のタレントに恵まれています。しかも雑魚選手まで、 幻想郷の強豪選手クラスの能力を持っています。勝利はなかなか困難でしょう。
[20]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/06/27(木) 00:18:59 ID:??? B評価値 他のキャラクターが鈴仙のことをどう思っているかを示す値です。一緒に練習をしたり、 日常で雑談をすることで上がります。また、頼まれごとを引き受けて達成すると大きく上がります。 この値が一定以上に達すると、特訓イベントが発生したり、特殊なスキルを獲得することができます。 C人気度 0〜100で変動します。チームとしてではなく、鈴仙自身の人気と定義します。 この値が低すぎると大会終了時点で全幻想郷代表入りしなくなり、強制ゲームオーバーになります。 70以上が一つの目安となります。大会終了時に90を上回っているとボーナスがあります。 また、この値が大きければ大きいほど、人里等での鈴仙の地位が向上し、ボーナスイベントがあるかも…? 人気度を上げるには、試合に勝つだけでは足りません。 永琳等強豪選手に任せきりにせず、鈴仙自身が積極的に試合の勝利に関わっていかなくてはなりません。 また、その性質上、永琳の指示を無視しても活躍すれば人気度は上がり、 逆に指示通りにした結果でも情けないプレーを見せてしまえば人気度は下がるため、 時には永琳の指示に逆らってみるのもプラスに働くかもしれません。 Dお金 鈴仙のおこづかいです。 主に置き薬の仕事を引き受けたりすることで増えます。 薬やアイテムを買うにはお金が必要なので、お金が多いに越したことはありませんが、 おこづかいですので、無くても生活は出来ます。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24