※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【真っ直ぐに】鈴仙奮闘記6【突き進め】
[248]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/03(水) 22:24:06 ID:??? 鈴仙は思いっきり足を振り上げてシュートを放つ。 一輪と雲山はその姿を見て――やはり好戦的な笑顔を浮かべた。 誰よりも寺や白蓮の事を想いながらも、何も出来なかった彼女達が、 悔しさをバネにして編み出した、反則的な必殺のセーブを、今こそ披露する時だと! 一輪「そうこなくっちゃ、私達も練習の甲斐がありませんからね! ―――雲山、行くわよ!」 ――…雲山は真剣な表情をしている…―― 一輪「華麗なる親父時代……到来よ〜〜〜〜ッ!!!」 ズッ……ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
[249]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/03(水) 22:25:42 ID:??? 先着4名様で、 ★鈴仙→マインドブローイング 55 ( !card )( !dice + !dice )=★ ★響子→ブロック 43 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)= 小傘→ブロック 41 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ ★バケバケC→ブロック 39 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)= ナズーリン→ブロック 45 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+2)=★ ★雲山→華麗なる親父時代 56 (!card)(!dice + !dice)= 一輪→ハイカラポスト 0 (!card)★ と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。 【シューター】−MAX【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 =4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (永琳がフォロー)(パスカルがねじこみ)(ルナティックスのコーナーキック) ≦−2→命蓮寺ボールに。 【シューター】−【キーパー】 ≧2→鈴仙のマインドブローイングが命蓮寺ゴールを切り裂く! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (永琳がねじこみ)(佳歩がフォロー)(ルナティックスのコーナーキック) ≦−2→命蓮寺ボールに。 *この後に、補足欄がありますが、この書き込みと補足欄の間にある書き込みも有効とみなします。
[250]森崎名無しさん:2013/07/03(水) 22:25:55 ID:??? ★鈴仙→マインドブローイング 55 ( スペード10 )( 3 + 1 )=★
[251]森崎名無しさん:2013/07/03(水) 22:26:30 ID:??? ★響子→ブロック 43 ( クラブ6 )( 3 + 2 )+(人数補正+2)= 小傘→ブロック 41 ( クラブ2 )( 3 + 3 )+(人数補正+2)=★
[252]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/03(水) 22:27:22 ID:9YIttXZI 【補足・補正・備考】 鈴仙の「マインドブローイング」には吹飛係数5が存在します。 鈴仙のマークがダイヤで敵GKにバランス崩しペナ(−2)が発生します。 鈴仙のマークと敵スートが一致時、スキル・狂気の瞳LV3により敵の数値が−2されます。 響子のマークがダイヤ・ハートで「マウンテンエコー」(+8、250消費)が発動します。 この技は成功したら、相手のシュート力+8でシュートを撃ち返します。 響子のマークがスペードで「失敗マウンテンエコー」(+6、150消費、成功してもこぼれ球)が発動します。 小傘のマークがダイヤで「アンブレラブロック」(+4、100消費)が発動します。 ナズーリンのマークがダイヤで「超強力ペンデュラムガード」(+8、250消費)が発動します。 ナズーリンのマークがハートで「ペンデュラムガード」(+6、150消費)が発動します。 一輪はスキル・入道使いにより、雲山を12人目の選手として扱えます。 (ガッツは一輪と共有、雲山は一輪の近くに居なければならない等、制約はあります) 一輪の「ハイカラポスト」により、雲山と一輪両者についてポスト・枠外判定が発生します。 (一輪には吹き飛び・負傷判定はありません)
[253]森崎名無しさん:2013/07/03(水) 22:27:31 ID:??? ★バケバケC→ブロック 39 ( クラブA )( 3 + 6 )+(人数補正+2)= ナズーリン→ブロック 45 ( クラブA )( 3 + 5 )+(人数補正+2)=★
[254]森崎名無しさん:2013/07/03(水) 22:28:06 ID:??? ★雲山→華麗なる親父時代 56 ( ダイヤ3 )( 2 + 1 )= 一輪→ハイカラポスト 0 ( スペードQ )★
[255]森崎名無しさん:2013/07/03(水) 22:39:14 ID:??? やっぱりヒロイン補正来てるー?
[256]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/03(水) 23:08:40 ID:??? ★鈴仙→マインドブローイング 55 ( スペード10 )( 3 + 1 )=59★ ★響子→ブロック 43 ( クラブ6 )( 3 + 2 )+(人数補正+2)+(狂気の瞳-2)=48*吹き飛び! 小傘→ブロック 41 ( クラブ2 )( 3 + 3 )+(人数補正+2)+(狂気の瞳-2)=47★*吹き飛び! ★バケバケC→ブロック 39 ( クラブA )( 3 + 6 )+(人数補正+2)+(狂気の瞳-2)=48*吹き飛び! ナズーリン→ブロック 45 ( クラブA )( 3 + 5 )+(人数補正+2)+(狂気の瞳-2)=53★*吹き飛び! 【シューター】−MAX【ブロッカー】 ≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。 ★鈴仙→マインドブローイング 55 ( スペード10 )( 3 + 1 )=59★ ★雲山→華麗なる親父時代 56 ( ダイヤ3 )( 2 + 1 )=59 一輪→ハイカラポスト 0 ( スペードQ )★ 【シューター】−【キーパー】 =0→ボールはこぼれ球に。そして佳歩がフォロー 一輪の編み出した必殺セービングとは。 これまで従来一輪と雲山が得意として来たダブルキーパー能力とはまた別物である。 すなわち、一輪は全法力を雲山に注ぎ込み、 雲山はその力を飲み込み巨大化し、あらゆるシュートを『一人で』防ぐというもの。 同格に近いシューター相手には数の利は有用であっても、 前半の鈴仙やパスカル相手の失点で分かるように、結局格上相手には焼け石に水。 そんな彼女達の弱点を克服する為に作られたのだった。 響子「う……うわーん!」 小傘「ゆるされざるっ!!」 バケバケC「バケー!(フッ……俺は良いんだ。 これで皆の役に立てれば…!)」 ナズーリン「うわああああっ!!(そんな……取れないボールでは無かった筈なのにッ!?)」ドガアアア!
[257]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/03(水) 23:09:44 ID:??? そしてその特訓方針は実を結んだ。 鈴仙の放ったシュートは敵のDF陣を全員薙ぎ払いその力を発揮するも……。 雲山「…………!!」 バシイイイイイイッ!! 鈴仙「そ――そんなあ!(てか、幾らなんでもトンデモサッカー過ぎるわよ!? 師匠の助けを得ながらセービングしている私達も偉そうな事言えないけどさ……)」 巨大化した雲山が、鈴仙のシュートから正面衝突。 完璧に防ぐ事には出来ずとも、 ボールを左端に弾くことに成功する。 実況「お、おおおお〜!!! 凄い技だ〜〜〜!! 鈴仙選手のシュートを、 巨大化した雲山選手が見事弾きました! これは凄いぞ〜〜〜!!」 観客「ワアアアアアアア!!」「な……なんだありゃあ!?」「イッチリーン」 「凄い技だが……反則じゃないのか?」「? ボール越しだから反則じゃなくね?」 一輪「(――はあ、はあっ! マズイわ……そうそう連発出来ない必殺技だから、 文字通り『必ず殺さ』なきゃ行けなかったのに――! もしこれで八意永琳にボールが渡ったら…)」 実況や観客の歓声とは裏腹に、一輪と雲山は後悔していた。 この技は、体力を非常に消耗するのだ――それこそ、白蓮に乱発を咎められる程に。 恐らく、試合終了まで体力を持たせる事を考えると、発動は出来て1〜2発。 鈴仙のシュートを弾いたくらいでは、割に合っていないのだ。 実況「さあ〜〜〜! そしてボールは……」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24