※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【真っ直ぐに】鈴仙奮闘記6【突き進め】
[373]森崎名無しさん:2013/07/06(土) 23:58:43 ID:??? ★響子→ブロック 43 ( スペード9 )( 2 + 4 )+(人数補正+1)= ナズーリン→ブロック 41 ( ダイヤ10 )( 2 + 2 )+(人数補正+1)=★
[374]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/06(土) 23:59:30 ID:nYoWCsXk 【補足・補正・備考】 鈴仙の「マインドブローイング」には吹飛係数5が存在します。 鈴仙のマークがダイヤで敵GKにバランス崩しペナ(−2)が発生します。 鈴仙のマークと敵スートが一致時、スキル・狂気の瞳LV3により敵の数値が−2されます。 響子のマークがダイヤ・ハートで「マウンテンエコー」(+8、250消費)が発動します。 この技は成功したら、相手のシュート力+8でシュートを撃ち返します。 響子のマークがスペードで「失敗マウンテンエコー」(+6、150消費、成功してもこぼれ球)が発動します。 ナズーリンのマークがダイヤで「超強力ペンデュラムガード」(+8、250消費)が発動します。 ナズーリンのマークがハートで「ペンデュラムガード」(+6、150消費)が発動します。 一輪はスキル・入道使いにより、雲山を12人目の選手として扱えます。 (ガッツは一輪と共有、雲山は一輪の近くに居なければならない等、制約はあります) 一輪の「ハイカラポスト」により、雲山と一輪両者についてポスト・枠外判定が発生します。 (一輪には吹き飛び・負傷判定はありません)
[375]森崎名無しさん:2013/07/07(日) 00:00:21 ID:??? ★バケバケC→ブロック 39 ( スペード7 )( 5 + 2 )+(人数補正+1)=★
[376]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/07(日) 00:00:40 ID:r4e3J1wg ナズーリンのブロック値が間違っていますが、>>373さんの書き込みを採用したいと思います!
[377]森崎名無しさん:2013/07/07(日) 00:00:48 ID:??? ★雲山→華麗なる親父時代 56 ( ハートJ )( 5 + 4 )= 一輪→ハイカラポスト 0 ( クラブ10 )★
[378]森崎名無しさん:2013/07/07(日) 00:02:51 ID:??? そういえば鈴仙フリー補正ついてないね
[379]森崎名無しさん:2013/07/07(日) 00:14:05 ID:??? ゴール前が30m補正で+1だから取られたか まあこれで煮るなり焼くなりってところだが
[380]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/07(日) 00:22:31 ID:r4e3J1wg 雲山が頑張って鈴仙のシュートをキャッチ!でも一輪さんはこれで虫の息…! といったところで、今日の更新はここまでにしたいと思います。 >>359→>360 白蓮やマミゾウなど、反則者が多いという理由からやや厳しめの判定テーブルを 選んでみました。チャンスとかはあまり考えていませんでした(汗) >>378 すみません、忘れていました。こちらも>>371さんの書き込みを有効にしたいと思います。 しかもついでに雲山の30m補正(DF陣は20m以下の距離だと思うので補正無し) も忘れていました。しかも>>364での威力補正が間違っていました。(30m補正は+2) ミスにミスを重ねていますね…申し訳ございません。もう少し落ち着いて投稿したいと思います。 >>379 申し訳ございません、数値が錯綜していましたが、30m補正は+2となります。 本スレの仕様を勘違いしていたため、間違えた事がありましたが、 今後ミスのないよう、どこかではっきり明記していこうと思います。 (今回に限っては結果は一緒ですが…) なお、永琳的にはこのシュートの主目的は一輪を消耗させる事でしたので、 永琳は評価してくれると思います。 それでは皆さま、本日も遅くまでお疲れさまでした。
[381]森崎名無しさん:2013/07/07(日) 00:23:34 ID:??? 乙でした
[382]森崎名無しさん:2013/07/07(日) 00:25:17 ID:??? 乙です。
[383]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/07(日) 13:50:01 ID:??? こんにちは。今日も更新をしていきたいと思います。 >>381 乙ありがとうございます。今日は多めに更新できそうです。 >>382 乙ありがとうです!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24