※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【真っ直ぐに】鈴仙奮闘記6【突き進め】
[418]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/07(日) 16:56:30 ID:??? ★佳歩→ドリブル 45 +( クラブJ )+( 6 + 6 )=57★*フラグ回収! ★ぬえ→タックル ?? +( クラブ2 )+( 1 + 5 )=??★*反則! ≧2→ 佳歩、突破成功! 一気にチャンスだ! 佳歩「(ここは――一旦落ち着いて考えてみよう……)」 佳歩はドリブルに駆ける前に、一度動きを停止させて周囲を見渡す事にする。 佳歩「(うわぁ……こうしてみると、フィールドって広いなあ…)」 いつものように直情的に突っ走るだけでは見えてこない光景。 そのあまりの広さ、自由さに感動を覚える佳歩。 しかし、考えこみやすい彼女は同時に別の事も考える。 佳歩「(――こんなに広いなら、こんなドリブルも、あんなドリブルも……! フィールドを使えば、もっと多彩な攻め方が出来る! そして相手を突破する事が出来る! ……そうか、鈴仙様はこれを知っていたのね! 落ち着いて考える事の大事さ。 そして――そこから見えてくるものを!)」 ぬえ「(な――何コイツ!? 今度は立ち止まってキョロキョロしてニヤついてるし…!)」
[419]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/07(日) 16:57:31 ID:??? 明らかに不気味がるぬえを尻目に、佳歩は。 佳歩「(………)――さあ、いくわよ!」 ダッ! 直線的なドリブルを開始する。それは先ほど見せた直情的なドリブルに似ていたが…実は違う。 佳歩「(こうやって真っ直ぐ突破するように見せかけて…左サイドのライン際に大きく身をかがめて避ける! ラインアウトを恐れちゃあダメ! だって、フィールドはこんなに広いんだから!!)」 ――そんな佳歩の、今までとは違う「頭脳的なドリブル」だったが。 ぬえ「ひ、ヒイイイ!?」 佳歩の事を自分の同業者であると勘違いをしてしまったぬえには全くの余裕が失われており。 佳歩「え? ――つ、突っ込んでこないでぇ!?」 ドッシイイイイン! 佳歩「キャッ!?」 佳歩を半ば突き倒すような形をとってしまう。 それでも、佳歩はボールをこぼさずキープしていたのだが……。 審判「(――むっ。 今の動き……またも反則では!?)」
[420]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/07(日) 16:58:48 ID:r4e3J1wg 先着1名様で、 ★審判の判断→!card★ と書き込んで下さい。カードの結果で分岐します。 ダイヤ・ハート→流されるが、後でぬえは反則を取られる! スペード→流される! クラブ→反則の笛が鳴る! JOKER→審判「ぬえ、貴様は退場だ…そして代わりに俺が出る!」ぬえ「あ…あんたは ベリンダ !?」 *佳歩がドリブルフラグを回収し、ドリブル+1! さらに、「やや頭脳的なドリブル」が「頭脳的なドリブル(1/4でドリブル+3)」に進化しました!
[421]森崎名無しさん:2013/07/07(日) 16:59:13 ID:??? ★審判の判断→ ダイヤ4 ★
[422]森崎名無しさん:2013/07/07(日) 17:09:01 ID:??? アドバンテージが発生する条件て明文かされてないよね 「クラブ10以上で反則を受け突破している」「5以上の差をつけて突破している」とか? どっかにあったっけか
[423]森崎名無しさん:2013/07/07(日) 17:13:16 ID:??? 本スレの話なら特に明記されていない 多分キャラとその描写でまかなってると思う カルツとか巧者なら意図してひかけたりとかね
[424]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/07(日) 17:24:41 ID:r4e3J1wg >>415 なるほど、確かにそうなのかもしれませんね。 >>405さん 作者も良く他のスレ様でミスをしているのでお気になさらずです! それに、ルールについて不明確な部分を再確認できたのでむしろお礼を言いたいくらいです(汗) >>417 どこだったか失念してしまいましたが、確かそんなのがあったなあ……という感じでした。 再確認してみましたが、アナカン様の裁定が丁度良いのかと改めて思います。 >>422 このスレでは、状況に応じて取るか取らないかを判定しています。 (作者のサッカー知識の欠如のせいで、およそ取られる筈の無い場所で取ってしまっているかもしれませんが) 条件のルール化も、するとややこしくなるので別にいいかなあ…と思っています(爆) >>423 こちらも未記載事項は本スレ準拠ですので、基本的には状況に応じての描写、 ということにしようと思っています。
[425]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/07(日) 17:25:41 ID:??? ★審判の判断→ ダイヤ4 ★ ダイヤ・ハート→流されるが、後でぬえは反則を取られる! 審判「(命蓮寺の選手の荒れ具合は非常に好ましくない。 ここはアドバンテージを取って流すが、 後でしっかりと注意しなくては)」 実況「さあ〜! 佳歩選手がドリブル突破成功です!」 佳歩「よ…よし! 後は……!」 バケバケE「バッケー!(ちっくしょー! 名無し根性を見せてやる!)」 小傘「と……止めるッ!!」 佳歩「このボランチを抜けば……得点チャンスです!」
[426]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/07(日) 17:26:46 ID:r4e3J1wg 先着2名様で、 ★佳歩→ドリブル 45 (!card)(!dice + !dice)=★ ★小傘→タックル 41 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)= バケバケE→タックル 37(!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ 佳歩、突破成功! そして得点チャンスへ! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (パスカルがフォロー)(永琳とマミゾウで競り合い)(村紗がフォロー) ≦−2→命蓮寺ボールになり、再びこう着!? 【補足・補正・備考】 佳歩のマークがダイヤの時、「直情的なドリブル「(+3、吹飛3)」が発動します。 佳歩のマークがハートの時、「頭脳的なドリブル(+3)」が発動します。 小傘のマークがダイヤの時「一本足ピッチャー返し(+2)」が発動します。
[427]森崎名無しさん:2013/07/07(日) 17:27:46 ID:??? ★佳歩→ドリブル 45 ( クラブ6 )( 1 + 5 )=★
[428]森崎名無しさん:2013/07/07(日) 17:27:50 ID:??? ★佳歩→ドリブル 45 ( スペード10 )( 5 + 6 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24