※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【真っ直ぐに】鈴仙奮闘記6【突き進め】
[617]森崎名無しさん:2013/07/11(木) 21:38:27 ID:??? ★永琳のシュートフラグ習得&回収(能力値は上昇しません)→ クラブ8 ★
[618]森崎名無しさん:2013/07/11(木) 21:38:34 ID:??? ★永琳のシュートフラグ習得&回収(能力値は上昇しません)→ ダイヤJ ★
[619]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/11(木) 21:49:59 ID:xgS2z/4Q ★永琳のシュートフラグ習得&回収(能力値は上昇しません)→ クラブ8 ★ クラブ→ライフゲームの威力が+1! 永琳「(――今、相手のDF陣は全く動けていなかった。 これはどちらかというと前転シュートよりも ライフゲームの方に応用できるかも)と、少し疲れたわね……」 永琳は自分の地上シュートの発展可能性について考えながら歩く。 恐らく、彼女ならば何の練習がなくともこの先、今の感覚を活かしたシュートを 撃っていく事になるだろう。 それが「天才」八意永琳なのだから… *永琳の「ライフゲーム」の威力が+1されました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 鈴仙「(し、師匠……人間じゃないです、妖怪でもないです。 貴女は…別の何かです…! ただ…流石の師匠も体力がやばそうね。 あと一回でもプレーをしたら、さらにパフォーマンスが崩れてしまうかも。 ――正直、狂気度が上がりそうな一連のプレーだったけど…誰かと休憩がてら話してみようかな?)」 A:少しだけ息を切らした永琳に話しかける。 B:若干手持ちぶさたなパスカルに話しかける。 C:パスを出しただけなのに良い仕事した感のてゐに話しかける。 D:少し不安げな中山に話しかける。 E:シュートを決められてなお輝いた笑顔を見せる星に話しかける。 F:唖然とした表情を隠せないマミゾウさんに話しかける。 G:黙ってキックオフに備える。 H:その他 自由選択枠 鈴仙のガッツ:80/760 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[620]森崎名無しさん:2013/07/11(木) 21:50:29 ID:Xm+AK9NU D
[621]森崎名無しさん:2013/07/11(木) 21:50:48 ID:o5XhQuZA D
[622]森崎名無しさん:2013/07/11(木) 21:51:13 ID:+RVSHwPY D
[623]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/11(木) 22:11:59 ID:xgS2z/4Q D:少し不安げな中山に話しかける。 鈴仙「中山…さん。 不安そうな表情だけども」 中山「ん――ああ。 別に大した不安じゃあないさ。 ただ、永琳さんの体力によっては、ここからの逆転もあり得るんじゃあないか、と思ってね」 鈴仙「……確かにそうかも。 私も疲れてるし、佳歩は怪我で交代したし…。 今、得点できるメンバーがパスカル君と妹紅の二人になってしまっているから。 しかも一方で、星とマミゾウさん、そしてぬえは体力を比較的余らせているからねぇ…」 中山「……そうだな。 ――時に鈴仙さん、ここから相手はどう攻めてくると思う? 俺が今の敵チームだったとすると、特に有効な攻撃手段があるような気がするんだが…」 鈴仙「えっ…?(な、中山さあん…師匠みたいな問いかけしないでよね…!)」 A:「やはり師匠の疲労をついて、中央突破を図ってくるのでは?」 B:「妹紅が星のマークに出ている事を利用して、ぬえがサイドアタックを仕掛けてくるのでは?」 C:「星がキックオフシュートを狙って来るのでは?」 D:「星が中距離からのロングシュートを狙って来るのでは?」 E:「とにかく一点を取るため、チーム全員がオーバーラップして攻めてくるのでは?」 F:「いいえ! 私はそんな事を聞いているんじゃあないわ!」別の話をする。 G:その他 自由選択枠 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[624]森崎名無しさん:2013/07/11(木) 22:13:33 ID:JtJ28ifs B
[625]森崎名無しさん:2013/07/11(木) 22:14:39 ID:gjxayAso E
[626]森崎名無しさん:2013/07/11(木) 22:17:19 ID:o5XhQuZA A
[627]森崎名無しさん:2013/07/11(木) 22:18:41 ID:Xm+AK9NU C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24