※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【八目うなぎの】キャプテン霊夢27【逆襲】
[700]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/22(水) 16:40:44 ID:H4l40vV6 咲夜「お嬢様、申し訳ありません……」 毛玉D「(面目ねぇ……)」 朱鷺子「ご、ごめんなさい……」 さとり「申し訳ありません……」 絶対にやってはいけない時間帯に追加点をやってしまった。 しかも、同点になるチャンスを不意にしてしまってのカウンターである。 単なる1点以上に、この失点は紅魔スカーレットムーンズにダメージを与えていた。 レミリア「……いえ、今のは絶好のチャンスでシュートを外してしまった私のせいでもあるわ。 それより、これ以上の失点はしないように努めましょう」 咲夜「承知しました、お嬢様」 フラン「ふふふ!ふふふふふ!あはははは!やっぱり魔理沙達ってすごいね! ねえ、お姉様!これなら私が思いっきり遊んでも壊れないよね!」 レミリア「構わないわ。でも、後半からにして頂戴。 前半はもうほとんど時間がないし、このまま終わらせるわ」 フラン「えー?……まあいっか、もうすぐ後半だしね!」 燐「にゃはー……こりゃきついねえ。お空に怒られちまいそうだ」 小悪魔「(後半はパチュリー様が入られます。そうすれば光明も見えるでしょう。 ただ、前半終了時点で2点差は結構痛いですね……)」
[701]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/22(水) 16:42:42 ID:H4l40vV6 その後、紅魔スカーレットムーンズのキックオフで試合が再開されるが、 無理に攻めるような事はせずボールを回して前半を終わらせる事を選択する。 前半攻め続けた紅魔スカーレットムーンズも決して体力に余裕がある訳ではない。 キックオフシュート等という無謀な事は選択肢には入らなかった。 ピィ……ピィッーーーーーーーー!!! 天狗A「ここで前半終了のホイッスル!前半は霧雨恋色マジックの2点リードで終わります! 非常に見応えのある攻防が続きましたが、結果としては霧雨恋色マジックの攻守に おける勝負強さが目立つ結果となりました!」 前半どちらが優勢に試合を進めていたかと言えば、紅魔スカーレットムーンズだろう。 何回もチャンスを作り何本ものシュートを撃ち、PKまで獲得しているのだ。 だが、結果的にスコアは2−0で霧雨恋色マジックがリードしている。 天狗A「(よ、よし、今日は見どころが多そうだしここで解説席に……!) では松山さん、翼さん、前半を振り返っていかがでしょうか!?」 ズイズイズイッ! ハーフタイムと言えど、天狗Aの仕事は終わってはいない。ボーナスの為には一瞬とて手を抜けない。 何せ、ようやく悩まされ続けたふわたり手形が消去出来たのだ。ここで稼いだお金は、そのまま 自分の懐に入ってくる、とあれば全力を尽くす以外の選択肢はない。 松山「(ち、近い、顔が近いぞ!)あ、ああ、やはり霧雨恋色マジックの守備陣の活躍が大きかった。 あれだけチャンスを作られたにも関わらず、無失点で凌ぐなんてそうそう出来る事じゃない。 紅魔スカーレットムーンズは失点もそうだが、とにかくあのPKを外したのが痛かった。 あそこで同点にしていれば、試合展開も随分変わったと思う」 翼「それよりも早く霊夢の試合が見たい」 天狗A・松山「「……」」
[702]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/22(水) 16:44:30 ID:H4l40vV6 早苗「にとりさん、頑張ってますね。まさかあそこで止めるとは思いませんでした」 リリーW「お姉ちゃんも頑張ってますよ〜!嬉しいです〜!」 空「うにゅ……さとり様、頑張ってー!」 焔「私、やっぱり応援しない方がいいのかなぁ……くすん……」 希「ほ、焔ちゃんのせいじゃないって!……多分……」 焔「でも、前半4本もシュート撃って3→5→7→2だよ?平均4だよ? しかも、7の時はポストに当たっちゃったし……」 ウサギB「それいじょういけないー」 ハーフタイム、観客席で偵察しているマリオとヨッシーFCだったが、何故か焔が 気を落としており、希が必死にそれを慰めているという状況に陥っていた。 その一方で、前半戦を振り返っている者達もいる。一部例外もいるが。 ナズーリン「流石にあのレベルのシュートは簡単には止められないか……。 だが、そう考えると魔理沙のチームの守備力は相当なものだな」 ルナサ「ああ、あの守備陣を突破するのは容易ではなさそうだ」 メルラン「うーん、私のシュートで通じるかしらー?」 妖夢「私のシュートは微妙なところですね……。1対1を狙った方がまだ勝機がありそうです」 リリカ「でも向こうもそれくらいは分かってるよねぇ。タックル下手でもなさそうだし」 ウサギA「私もあれくらいKとかJOKER出せるようになりたい……」
[703]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/22(水) 16:45:36 ID:H4l40vV6 霊夢「(前半が終わったわね。魔理沙達が2点リードか……。ちょっと予想外の展開ね。 というか魔理沙達、気合い入り過ぎでしょ……。 さて、今はハーフタイムだけどどうしようかしら?)」 A 紅魔スカーレットムーンズの攻撃を防ぐ方法について話し合う B 紅魔スカーレットムーンズの守備を崩す方法について話し合う C 霧雨恋色マジックの攻撃を防ぐ方法について話し合う D 霧雨恋色マジックの守備を崩す方法について話し合う E 誰かに意見を聞いてみる(誰に話しかけるかも明記して下さい) F 他のチームが来てないかちょっと探してみよう G 特に何もしなくていいか(後半開始となります) H その他(何か霊夢に言わせたい事があれば明記して下さい) 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください
[704]森崎名無しさん:2015/04/22(水) 16:57:32 ID:lYgyLk8k D
[705]森崎名無しさん:2015/04/22(水) 17:17:18 ID:NLeKfoV2 C
[706]森崎名無しさん:2015/04/22(水) 17:20:28 ID:XLq6SJrs C
[707]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/22(水) 17:34:55 ID:H4l40vV6 C 霧雨恋色マジックの攻撃を防ぐ方法について話し合う 霊夢「ねぇ、皆。ちょっと良いかしら?」 その言葉に、マリオとヨッシーFCの選手全員が一斉に霊夢の方を振り向く。 霊夢「前半見てて分かったと思うけど、魔理沙達の攻撃力はかなりのものよ。 前の大会では無失点に抑える事が出来てるけど、油断出来る相手じゃないわ。 皆に何か良い考えはないかしら?」 守備陣の活躍もそうだが、少ないチャンスを完璧に活かしたFW陣も侮れない。 特に前半魔理沙が放ったシュートは早々止められる威力ではないように思える。 そう考えた霊夢は、チームメンバーに良い守備の方法がないかとと言う。 その霊夢の言葉に返したのは……。 ★焔に魔理沙を応援させればいいんじゃないかな→!card★ 先着一名様で引いて下さい。カードのマークによって分岐します。 ダイヤ→リリカ「私に良い考えがあるよー」 リリカに何か考えがあるようだ ハート、スペード、クラブ→無難な意見が出るに留まった ハートK、JOKER→???
[708]森崎名無しさん:2015/04/22(水) 17:46:43 ID:??? ★焔に魔理沙を応援させればいいんじゃないかな→ ダイヤ4 ★
[709]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/22(水) 17:55:13 ID:??? 夕飯を取るので一旦ここまで。夜にまた更新します。
[710]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2015/04/22(水) 21:59:37 ID:H4l40vV6 ★焔に魔理沙を応援させればいいんじゃないかな→ ダイヤ4 ★ ダイヤ→リリカ「私に良い考えがあるよー」 リリカに何か考えがあるようだ リリカ「私に良い考えがあるよー」 発言したのはリリカだった。こういう時積極的に発言するタイプではないだけに、 チームメイトから少し驚きを持ってその発言は受け止められる。 リリカ「前半見ただけだから何とも言えないけど、魔理沙はシュートはともかく ドリブルはそこまででもないっぽいよね。だから、最初の大会みたいに 私と早苗がマークについちゃえば、かなり封殺出来ると思うよ。 早苗までつくと他が薄くなるかもしれないから、私だけでも良いかなぁ? ちょっと止められる確率は落ちちゃうかもしれないけど」 リリカの案は最初の大会での決勝戦と同様、魔理沙にマークをつけて封殺してしまおう、 というものだった。単純な策であり、それだけで完全に防げるとは思わない、とばかりに 早苗とナズーリンが発言する。 早苗「でも、魔理沙さんって確か高い球のシュートも持ってませんでしたっけ? 最初の大会以来ほとんど見てないですけど……」 ナズーリン「私はその時は観客席から見ていただけだが、あれから大分経っている。 新しいシュートを撃ってくる可能性も否定は出来ないな」 マークではドリブルや地上シュートは防げても放り込みからのシュートは防ぎにくい、 そう心配する二人だったが、リリカはそれと事も無げに否定する。 リリカ「ああ、それなら大丈夫だよ。今の私達のコンビプレイの精度なら、 センタリングもカットにいけるから」 早苗・ナズーリン「「……はっ?」」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24