※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
アク規中代理カキコ依頼スレその3
[508]2 ◆vD5srW.8hU :2014/03/18(火) 06:24:36 ID:U2tcOuNY シュナイダー「(なんだ!?何故だ…何故ブラジルが喜んでいるんだ!?)」 間も無く彼は気付いた。過酷な現実に。だがそれを受け入れられなかった。 それでも首は本能的に動いてしまう。受け入れ難い現実を確認する為に。 ブラジル 3−2 ドイツ 電光掲示板には確かにこう書かれていた。 シュナイダー「………」 いくら見ていてもそれが変わる事はなかった。時計も試合終了を示していた。
[509]2 ◆vD5srW.8hU :2014/03/18(火) 06:26:00 ID:U2tcOuNY 徐々に記憶が蘇ってくる。力のない自分が蹴ったにしてはあまりに蹴り応えの あり過ぎたボール。あれは軽くボールを蹴った感触ではなかった。 そう、あれは。 ザッ。 カルロス「大丈夫か?」 シュナイダー「…ああ、大丈夫だ。そして…お前だな?」 カルロス「ん?…ああ。かろうじて間に合った」 シュナイダー「そうか………」 あれは誰かのクリアに押し負けた感触だった。 シュナイダーとカルロスはオーバーヘッドキックでぶつかり合い、カルロスに押し負けたのだ。 今更の様に思い出す。ミューラーがボールを跳ね返した瞬間、カルロスも走り出していたのを。 シュナイダー「……………俺達は、負けたのか」 この瞬間シュナイダーは戦うのを止め、諦めた。涙は出てこなかった。
[510]2 ◆vD5srW.8hU :2014/03/18(火) 06:29:58 ID:U2tcOuNY と言う訳で、やっとブラジル対ドイツが終わりました。 WY編連載時から17年…ついに「こうあるべきだろう」と言う展開全てをつぎ込む事が出来ました。 次はとうとうブラジル戦です。コインブラ抜きでも十分にラスボスを張れる実力に加え、 まさかの2点差をつけられても逆転出来る主人公チームの様な強さも併せ持つ、 間違いなくキャプ森シリーズ最強の敵との対戦となります。乞うご期待!
[511]2 ◆vD5srW.8hU :2014/03/18(火) 06:31:15 ID:U2tcOuNY 上記7レスのコピペをお願いします。
[512]森崎名無しさん:2014/03/18(火) 06:58:29 ID:??? いってきます
[513]2 ◆vD5srW.8hU :2014/03/19(水) 23:41:55 ID:PdWPAWc6 ピッ、ピッ、ピィイイイイイイイイイイイイイイイ!! 放送「しっ…試合終了〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!ここでこの死闘にホイッスル! 最後は両チームのキャプテン同士のオーバーヘッドのぶつかりあいをカルロスくんが制し、 最後まで逆転ゴールを守りきる事に成功しました!3−2、3−2です! 絶望の2点差を見事大逆転し、最後の猛攻撃を耐えきった我らがブラジルユースの大勝利です!!!」 ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!! 観客「やった!」「勝った!」「俺達が勝ったんだ!」「ブラジルユース最高!」「ヒヤヒヤさせやがって!」 「心臓飛び出るかと思った…」「ちょっと苦戦し過ぎたぞ!次はもうちょっと丁寧にやれ!」 「カルロスよくやったー!」「お前こそセレソンのキャプテンに相応しい!」「ザガロ!もう1点くらい取っとけ!」 「よく守り切ったディウセウ!」「ゲルティスは大丈夫なのか!?」「怪我人出ていないだろーな…」 ドイツサポーター「そ、そんなァ…」「ど、どうしてだよ!」「あれだけ頑張ったのに…」「後ほんのちょっと…だった…」 ドイツの最後の猛攻撃を耐えきり、最後はキャプテン同士のぶつかり合いを制して守り切った。 この劇的な勝ち方に観客のテンションは天を突き喉も枯れよとばかりに大歓声を爆発させる。 圧倒的少数派のドイツサポーターがさめざめと泣いて嘆いても最早当人達にしか聞こえない程に。 そして全日本ユースの面々は戦慄の余り誰も口を開けないでいた。 石崎「………ぷはあっ!こ、腰が抜けるかと思った…」 皮きりになったのは詰まった息を吐き出した石崎の発言だった。 若林「ドイツが…負けた。あれ程の力を見せつけ、隠していた切り札まで使ったのに…負けた」 赤井「マジッすか…最後の攻めは決まると思ったのに、絶対延長だと思ったのに」 中里「あれを凌ぎきるとは…ブラジルユース、恐るべし!」
[514]2 ◆vD5srW.8hU :2014/03/19(水) 23:45:34 ID:PdWPAWc6 早田「畜生、なんだってんだ。俺達が散々苦労して引き分けたドイツに勝っちまいやがって」 次藤「しかもその勝ち方が曲者ばい。2点リードば引っくり返すとは…」 葵「あの時もう殆どドイツの勝ちじゃないかって思ったのに、信じられないですよ!」 岬「特筆すべきはあの時、殆ど焦りも怯えも見せなかった事だよ」 松山「精神力が半端ないじゃないか…あの観客の悲鳴でもペースを崩す事がなかったんだから」 三杉「確固たるゲームプランがあったお蔭でもあるが、それを信じ続けたのも凄いな」 中山「実力だけじゃない。知力も精神力もズバ抜けている…穴が殆ど見当たらない」 日向「しかもあのシュートラッシュ戦法は、森崎に対しても効果的だぞ」 翼「強いのは分かり切っていた。でも、ここまでだなんて…流石ブラジルとしか言い様がない」 森崎「(ちっ、どいつもこいつもビビリやがって。こういう時はなんと言うべきだ?)」 A 「怯えてんじゃねえ。俺達だってここまで勝ち上がってきたんだ!」激を飛ばす。 B 「だが、ブラジルにも弱点はある!そこを突けば勝てる!」ブラジルの弱点を言う(更に分岐)。 C 「攻撃、守備、スタミナ、戦術、メンタル。全てにおいて超一流だな」素直に褒める。 D 「上等じゃねえか。最強の敵を倒さないと最強とは認めてもらえないだろ」武者震いする。 E 「………ぐがっ。ん?終わったのか?で、どっちが勝った?」寝ていたフリをする。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて ☆2014/3/20 01:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 10 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[515]2 ◆vD5srW.8hU :2014/03/19(水) 23:47:42 ID:PdWPAWc6 上記2レスのコピペをお願いします。
[516]森崎名無しさん:2014/03/19(水) 23:49:02 ID:??? 行ってきます
[517]2 ◆vD5srW.8hU :2014/03/20(木) 20:45:30 ID:B9I/xQZ2 >B 「だが、ブラジルにも弱点はある!そこを突けば勝てる!」ブラジルの弱点を言う(更に分岐)。 全日本メンバー「な、なんだって!」「それは一体?」「(また何か変な事言うんじゃないだろうな…)」 チームメイト達が口々にブラジルの強さを認めていた矢先、森崎はブラジルにも弱点があると主張した。 彼を知る彼らが皆彼らしいと納得する言動であり、同時に今度は何を言い出すのか期待と不安を込めて注目した。 名案、奇策、迷走全てが入り混じった森崎の実績を鑑みた彼らの嘘偽りなき感情である。 翼「森崎。その弱点はなんだ?」 森崎「それは…」 A 「シューターは質より量な事だ。警戒すべきストライカーがカルロスしか居ない!」 B 「ポストプレイもダイレクトシュートも殆どしない事だ。地上戦に専念出来る!」 C 「絶対的なゲームメイカーが居ない事だ。船頭多くして船山に上る、の状態だ!」 D 「チーム全体がパスカットを苦手とする事だ。パスメインで戦うのが攻略の肝だ!」 E 「ブロッカーがディウセウしか居ない事だ。奴を削り倒せば得点しやすくなる!」 F 「ゲルティスの体力が尽きやすい事だ。奴を削り切ってしまえば俺達の勝ちだ!」 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1369149231/l50にて ☆2014/3/21 00:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[518]2 ◆vD5srW.8hU :2014/03/20(木) 20:48:56 ID:B9I/xQZ2 上記1レスのコピペをお願いします。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24