※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最強マモノ】鈴仙奮闘記7【決定戦】
[584]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/28(日) 22:16:56 ID:OZR0pIZE 実況「お〜っ、と〜!! どうやらここで前半終了のようです! 永遠亭ルナティックス、強豪フランスJr.ユース相手に2−2!!同点で折り返しました! ピエール選手が鮮やかな美技を見せると、永琳選手が天才的なプレーで返し! 妹紅選手の豪快なシュートには、ナポレオン選手のこれまた豪快なシュートで対抗! その他にもボッシ選手に鈴仙選手! アモロ選手に輝夜選手と様々な対抗軸が 見え隠れしたこの試合。 これは後半も目が離せないぞ〜〜〜〜〜〜〜!!」 観客「ワアアアアアアアアアアア!!」「う〜ん。俺は5−1でフランス勝ちと思ってたんだけどなあ」 「エイリンとピエールか。まあピエールの方が上だったな」「モコウっていうのか、あの子…凄かったなあ」 鈴仙「(――待って! 今の実況、私への評価低くない!?)」 輝夜「私はチガウ私はチガウ私はチガウ私はチガウ私はチガウ私はチガウ私はチガウ私はチガウ…」ブツブツ 永琳「だ――大丈夫ですか、姫!?」 ピエール「(―――何とか同点で折り返せたが…互角じゃない。 相手はまだまだ余力を残している)」 ナポレオン「……1得点か。 もう2点くらいは挙げたいんだがな」 ボッシ「(俺は……GKまで届くといいなぁ……)」 各チームがそれぞれの感想を抱きながら、一旦フィールドを去り控室へと戻る。 この同点の結果をどう読むか。これから試合がどのように傾くか――。 それについては……一旦持ちこされる事となる。 だがしかし、この試合の結果がどうであろうとも、この観客達の心に残る試合になるであろう事は、 まず間違いない。―――実況は、観客達自身は、そう考えていた。
[585]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/28(日) 22:17:57 ID:OZR0pIZE 〜ハーフタイム〜 輝夜「みんな おつかれさm」ドゴォ ……バタッ 依姫「はい皆さまおつかれさまです! 後半も頑張っていきましょう!」 鈴仙「(今のみぞおちに決まってたわね……)」 ルナティックスのハーフタイムは、いつも通りの輝夜のポカンと口を開けた状態からの マネージャー感溢れるものではなく。依姫のヤケに気合いが入ったものだった。 依姫「前半の試合、僭越ながら拝見させて頂きましたが……。 やはりピエール選手とナポレオン選手。 この二名への対応策が必要に見受けられましたね。 攻守において軸となるピエール選手に、撃てばほぼ決まってしまう必殺シュートを持つナポレオン選手。 この二名をいかに無力化するかを考える必要があるでしょう」 鈴仙「(うーん、やっぱりその通りよねえ…。 折角ボールを奪えても、ピエール君が出てきたら全てが台無しになってしまうケースも考えられるし。 ナポレオン君も、今までは妹紅がついてくれてたけど、それでも若干力不足かもしれないからねぇ…)」 依姫「対応策の方向性としては3つ。 勝負になった時の勝率を増やすか、そもそも勝負自体を避けるか。 それとも―――あえて動かせて消耗を狙っていくかが考えられますが――古いレイセン?」 鈴仙「は、はいっ!(依姫様、ひょっとして師匠のマネして先生ぶってるのかなあ……)」 依姫「貴女は全体として、この後半開始以降。どのような戦術を取って行くべきと考えますか?」
[586]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/28(日) 22:19:23 ID:OZR0pIZE 鈴仙「(えーと……。 とりあえず後半開始直後の動き…って意味でいいのかしらね? 試合展開によっては取るべき作戦も変わってくるだろうし。 だとしたら―――)」 A:ピエールやナポレオンへのマークを増やす。あるいは中盤やDFの人数を増やすなどして、勝率を増やすべき。 B:遅攻や中盤省略、サイドアタックなどで、極力勝負に行く頻度を減らすべき。 C:敢えて中央突破やキックオフシュートを繰り返し、ピエールやナポレオンの消耗を狙うべき。 D:特に形は設けず、前半のように随時対応していくべき。 E:「う〜ん……私には悩ましいです。師匠はどう思われますか?」 F:「というか、依姫様出て下さいよ! 出て下さったら楽勝ですもん!」 G:「姫様はどう思いますか? 教えて下さいよカリスマタクティクス!!」 H:その他 自由選択枠 何か良い戦術、フォーメーション案等ありましたらどうぞ。 鈴仙のガッツ:660/800 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *ハーフタイムで全員のガッツが150回復しました。
[587]森崎名無しさん:2013/07/28(日) 22:20:04 ID:LGT8R1I+ C
[588]森崎名無しさん:2013/07/28(日) 22:21:23 ID:KAQIs6ds C
[589]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/28(日) 22:29:56 ID:??? Cに決まったところで、少し早いですが今日の更新はここまでに致します。 今週一杯にはフランス戦が終われば! ……という目標というかメドで一応やっています。 前スレの埋めにつきましても、雑談や質問、ご意見その他等でご協力頂ければ非常に助かります(汗) それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
[590]森崎名無しさん:2013/07/28(日) 22:43:54 ID:??? 乙です。
[591]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/29(月) 22:54:16 ID:??? こんばんは。今日は仕事が若干忙しく、かなり遅くなってしまったのですが、 少しだけでも更新します。 >>590 乙ありがとうございます!忙しい中でもマイペースに更新できたらと思います。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― C:敢えて中央突破やキックオフシュートを繰り返し、ピエールやナポレオンの消耗を狙うべき。 依姫「成程。 確かにそれは有効です。 けれども―――失敗した時のリスクは一番大きい。 上手く行けば相手を消耗させつつ点差を広げられるでしょうが。 逆に上手く行かなければ……相手を消耗させる前に、こちらの体力が尽きてしまうばかりか、 易々と得点を奪われる事になりましょう」 依姫は厳格な眼差しで鈴仙を見つめる。 鈴仙は彼女の従者だった時を思い出し、若干震えながらも――毅然と反論する。 鈴仙「――確かにそうですが……こちらの方が選手層が厚いので、分はあると思います。 あちらはピエール君かナポレオン君のどちらかが消えてしまえば総崩れになるのに対して、 こっちは師匠やパスカル君、中山さんに妹紅に佳歩に慧音さんにてゐに……(ボソ)あと私と、 タレントは揃っています! ここは積極的に攻めるべきかと思います!」 鈴仙の言葉に依姫はふむ……と顎を指に当てて頷く。 依姫「―――それでは、少なくとも次の攻撃では。全員が出来る限り中央突破を狙い。 そしてあわよくば、浅い位置からでのロングシュートを沢山狙って行くという方向にしましょうか。 ……皆さん、それでよろしいですか?」
[592]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/29(月) 22:55:20 ID:zcF7FfZY シーン…… 鈴仙の脳内だからか、その作戦に反対する者は居らず。 ルナティックスメンバーは思い思いのハーフタイムを過ごす事となるが……。 鈴仙は独りじっとホワイトボードを見つめる。 鈴仙「(これが今のフォーメーションよね……)」 ルナティックス:4−4−2 −J−H− Jパスカル 790/800H鈴仙 660/800 −−−−− −−I−− I永琳 900/900 F−−−G F佳歩 680/680 G中山 800/800 −−E−− Eてゐ 630/630 A−B−C A妹紅 900/900 BウサギC 510/510 CウサギD 510/510 −−D−− D慧音 700/700 −−@−− @輝夜 620/700 鈴仙「(さっきはフォーメーションやマークについては現状維持、って言ったけど。 本当にこのままで大丈夫だったかなあ……?)」 A:まあ、大丈夫よね……(*後半に移ります) B:いえ、大丈夫じゃないわ。具体的には―――(*フォーメーション変更やマークなどご自由にどうぞ。 また、狂気の瞳のモード変更(現状:1/2で敵に−2)もこちらで) 鈴仙のガッツ:660/800 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *休憩や会話は出来ませんが、その代わりフランスJr.ユースにも特別なイベントはないのでご安心ください。
[593]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/07/29(月) 22:57:10 ID:??? すみません、急に電話が来て明日が早くなってしまったので、今日の更新はここまでです。 本当はフランス側の描写まで終わらせたかったのですが……あまり焦らず行きたいと思います。 それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
[594]森崎名無しさん:2013/07/30(火) 00:24:03 ID:F5c8qCXY B 妹紅に攻撃参加の指示、ウサギCにナポレオンのマーク
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24