※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎 雑談用スレ39
[101]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 18:35:02 ID:??? 4はゲルティスうんぬんの前に浮き球補正が酷すぎるからな。 ラムカーネ相手でもない限り、ボレーかヘディングで十分点取れる。
[102]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 19:07:50 ID:??? 1 ラムカーネ モスクワ 31 31 31 31 31 31 31 124 A 73.5 2 ミューラー ドイツ 28 29 31 29 31 30 30 120 A 69.9 2 わかばやし 日本 28 29 31 29 31 30 30 120 A 69.9 4 オイガ ミラン 27 28 31 28 28 26 26 115 A 65.3 4 レーネ コロンビア 27 28 31 28 28 26 26 115 A 65.3 4 ロジー オランダ 27 28 31 28 28 26 26 115 A 65.3 7 タファエル ブラガンチーノ 24 26 30 28 25 29 29 109 B 59.8 8 ディーノ ユベントス 25 27 30 25 26 26 26 108 B 58.9 8 くわた 南葛 25 27 30 25 26 26 26 108 B 58.9 8 ティト マルセイユ 25 27 30 25 26 26 26 108 B 58.9 8 ホセ バルセロナ 25 27 30 25 26 26 26 108 B 58.9 8 ランペドーサ フルミネンセ 25 27 30 25 26 26 26 108 B 58.9 8 アーメド サウジアラビア 25 27 30 25 26 26 26 108 B 58.9 8 シューマッハ デンマーク 21 25 30 25 28 31 28 108 B 58.9 15 ゲルティス ブラジル 23 24 28 26 29 28 28 107 B 58.0 16 ヘルナンデス イタリア 23 25 28 26 27 28 28 106 B 57.1 16 わかしまづ 日本 25 25 27 27 27 29 29 106 B 57.1 18 バレーラ アヤックス 22 27 29 23 25 25 25 104 B 55.3 18 マヌエラ アルゼンチン 22 27 29 23 25 25 25 104 B 55.3 18 レン 韓国 22 27 29 23 25 25 25 104 B 55.3 21 アモロ(強) ボルドー 19 26 28 22 24 24 24 100 C 51.6 4のキーパーデータだが、悲しい意味でジノと同格
[103]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 19:16:58 ID:??? そら口だけシューマッハより弱ければ記憶に残らないのは無理もないか
[104]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 19:51:57 ID:??? まあ全員浮きだまと必殺ドリブルの前になすすべないんだけどね
[105]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 21:00:26 ID:??? 2なら、バランス崩して空中戦に持ち込めばスルーで空っぽに出来る ……そこまで持っていくのが大変なんだが つーか、強化型アモロ、パンチだけならジノに並ぶんだなw
[106]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 21:12:31 ID:??? ダークイリュージョンのガッツ消費量、3,5だと200、4だと250みたい ディウセウ硬いだろうから削りきるのは難しいだろうけど 2だとゲルティスのパンチ、ミューラー超えてるのね 使う機会あるのか
[107]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 21:37:49 ID:??? キャッチ79 パンチ81 するどいなし ダークイリュージョン87 200消費 せりあい75 一対一+5 飛び出し+3 浮き球3 こんなんかな
[108]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 21:52:45 ID:??? 一対一は+3だと思う。ジノや若林よりは低めで。 イスラスに失点もしているしね。
[109]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 22:41:18 ID:??? あの失点は後半から主力を下げたってあるしゲルティスじゃなくてメオンかレナートじゃね
[110]森崎名無しさん:2013/08/07(水) 22:44:26 ID:??? 今まで日本以外は控えキーパーって設定されてないけど ブラジルには二人いるんだよな これってゲルティスの燃費が悪いってことじゃね?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24