※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【魅せろ姫様】鈴仙奮闘記9【カリスマセーブ】
[820]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 15:29:09 ID:??? ★佳歩→野兎シュート 50 ( クラブ10 )( 3 + 1 )+(フリー補正+2)=★
[821]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 15:29:52 ID:??? ★河童A→ブロック 44 ( JOKER )( 2 + 3 )+(人数補正+1)= 河童C→ブロック 44 ( クラブK )( 1 + 5 )+(人数補正+1)= 穣子→ブロック 45 ( クラブ9 )( 2 + 6 )+(人数補正+1)+(相互補正+1)=★
[822]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 15:30:58 ID:??? ダニィ!?
[823]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 15:32:04 ID:??? ★にとり のびーるアーム 53 ( スペードQ )( 2 + 1 )=★ ホントにお値段以上だったwww
[824]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 15:33:41 ID:??? よし、ねじこめ!
[825]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/16(月) 15:46:07 ID:b6avkX56 ★佳歩→野兎シュート 50 ( ハート8 )( 4 + 2 )+(フリー補正+2)=58★ ★河童A→ブロック 44 ( JOKER )( 2 + 3 )+(人数補正+1)(*JOKERよりダイヤ15)=60*フラグ習得&回収! ≦−2→妖怪の山ボールに。 佳歩の放った野兎シュートは…会心の出来とまでは言えなかったが、それでも安定した威力を保っていた。 これならば、穣子の強烈なブロックが来ない限りは少なくともGKまでは通る。 その場に居たルナティックスメンバーの誰もがそう確信していたのだが… 河童A「かっぱっ……ぱあああああああああ!!」 バアアアッ! ―――シュバッ! 佳歩「え!?」 ―――バッ…チイイイイン!! ポムッ…! 河童A「――取ったわ!」 *河童Aがブロックフラグを習得&回収!ブロックが+1され、「ダイビングブロック(+4、100消費)」を入手しました!
[826]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/09/16(月) 15:47:46 ID:b6avkX56 実況「こ…これは〜〜〜!! 前半5分! 妖怪の山FC、早々のピンチを救ったのは…無名の河童A選手だった〜〜!! 佳歩選手の鋭いシュートをダイブしてブロックしトラップ! そこからオータムスカイラブから戻ってきた静葉選手にシュートパスを渡して〜〜!?」 静葉「――フォーリンパスよ!」 バッ……シュウウウン!! 中山「し――しまった! ここを防がねば、一転してピンチだぞ!?」 てゐ「よっしゃ〜! 久しぶりにやったるよ〜!!」 先着3名様で、 ★静葉→フォーリンパス 46 (!card)(!dice + !dice)=★ ★中山→パスカット 47 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ ★てゐ→パスカット 45 (!card)(!dice + !dice)+(人数補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ はたて、パスキャッチ。そしてボールは射命丸に! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (雛がフォロー)(天狗Eがフォロー)(鈴仙がフォロー) ≦−2→ルナティックスボールに。 【補足・補正・備考】 中山は、スキル・底知れぬポテンシャルにより、カードでQ、Kが出た場合でも覚醒フラグを習得します。 (ただし、攻撃側は完全勝利、守備側はこぼれ球以上を条件とします。他の覚醒条件と重複はしません)
[827]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 15:48:54 ID:??? ★静葉→フォーリンパス 46 ( ハートK )( 5 + 4 )=★
[828]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 15:49:32 ID:??? ★中山→パスカット 47 ( スペードQ )( 3 + 3 )+(人数補正+1)=★
[829]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 15:50:01 ID:??? ★てゐ→パスカット 45 ( クラブ6 )( 5 + 3 )+(人数補正+1)=★
[830]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 15:50:34 ID:??? ★てゐ→パスカット 45 ( ハートA )( 5 + 4 )+(人数補正+1)=★ 中山さんフラグ回収はやすぎんよ
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24