※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目指すは】俺inキャプ森1【全国】
[2]森末(仮):2013/09/16(月) 20:50:18 ID:??? ☆板野くんの能力値☆ 選手名 ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低 ガッツ 板野 41 40 43 40 38 40 40 282 1/3 600/600 ☆サッカーのルールについて☆ 基本的に本編と同様ダイスで進行させてもらいます。 間違えやすい点は下記に列挙。 ・試合中の覚醒など 板野君以外の味方はJOKERを引いた際、もしくはダイスで11・12を出した際に覚醒チャンスが出ます。 攻撃判定の場合は敵に勝利した場合、守備判定の場合はボールに触れた場合に覚醒する事が出来、フラグか技などを習得できます。 JOKERでの覚醒の場合は一発取得、11・12での覚醒の場合はフラグまでです。 ・ガッツ関係について 試合中、1分毎にガッツは5回復します。 ガッツが300以下になると全能力−1、200以下で−2、100以下で−3、0以下で−5とペナルティが増えていきます。 ・フリー補正など フリー状態の場合はシュート、パスなどに+2の補正がつきます。 主にフリーキックの際に使用される補正ですが、相手の戦術や退場などによっては普通にプレイしている時でもかかる時があります。 また、コーナーキックの際のシュートは、特殊なシュートでなければ角度ペナが入りフリー補正と±0になる予定です。 ・人数補正について 守備側の選手たちは判定に参加した人数に応じて人数補正を受けます。 2〜3人で+1、4〜6人で+2、7人以上で+3の補正となります。 キーパーのセービングには影響をうけません。
[3]森末(仮):2013/09/16(月) 20:51:32 ID:??? ・スルー、ポストプレイについて スルーはシュート力+3した状態で判定が行われ、成功するとキーパーの状態を悪くする事が出来ます。 ただし上手くいくかどうかは合わせてくれる味方との連携にもよります。 ポストプレイはパス力での判定になります。 ・反則について 反則は攻撃側、守備側の接触プレイ時、お互いにクラブを引いている場合にのみ起こります。 この時反則を犯すのはカードの数値が低かった方です(同数の場合は守備側になります)。 また、基本的に怪我は反則を犯された側のみが受ける事となります。 ・怪我の判定について ケガの判定は以下の表を使って算出します。 本編のものと同様です。 ケガの深度 非接触 接触 反則時 シュート吹飛 接触吹飛 反則時吹飛 万全の状態 無 無 中 小 小 中 なおりかけ 無 小 中 小 中 大 軽傷治療済 小 中 中 小 中 大 軽傷未治療 中 中 大 中 大 危 重症治療済 中 大 大 大 危 必 重症未治療 大 危 必 必 必 必 プレイ不能 必 必 必 必 必 必 無=怪我は発生しない 小=クラブの4か9か13 中=クラブの偶数 大=クラブ 危=クラブかスペード 必=必ずケガをする
[4]森末(仮):2013/09/16(月) 20:52:34 ID:??? ・シュートの枠外について シューターとキーパーの数字の和が14の場合、シュートはゴールポストに当たります。 更にカードのマークが一致した場合は枠外になります。 ツインシュートの場合はシューター同士のマークが一致でポスト、数字も一致で枠外です。 この場合キーパーとの和が14でもシューター同士のマークが違えばポストにはなりません。 また、この判定は一対一の判定の際にも適用されます。 ・PKについて PKの際はマークが一致した時のみ、セービングチャンスが与えられます。 一致しなかった場合は枠外にならない限り自動的にゴール、ですがシューターのカードがQ、Kの場合のみ枠外になります。 ・ブロック失敗時のシュート威力現象 ブロック時、クリア時にシュートを弾き返せなかった場合でも、 シュート力−守備側の判定=2〜4の場合はシュートの威力が−1されます。 この効果は重複しますが、DF判定の段階では適用されません。キーパーのセービング判定にのみ影響があります。
[5]森末(仮):2013/09/16(月) 20:53:39 ID:??? 【登場人物紹介】 ・板野住明 キャプテン森崎が大好きな、どこにでもいる学生でこのスレの主人公。 性格的にはかなり素直で、キャプテン森崎の世界にいる現状を楽しんでいる。 キャプテン森崎の知識は豊富なので、それがこの世界での彼の最大の武器。 ・キャプテン森崎の精(通称:森末) 板野をキャプテン森崎の世界に招待した自称・キャプテン森崎の精。 時々怪しいそぶりを見せるが、頻繁に板野にアドバイスをくれる奴。外見は某QBそっくり。 ・松山光 板野が選んだ中学、ふらのサッカー部のキャプテンで道産子。 彼が施す熱血過ぎる練習量のせいで部員に逃げられてしまいチームは試合するギリギリの人数になってしまっている。 ・小田和正 ふらののCFWで、当面は板野のライバル役。 試合であまり目立ちたくはないが、さりとて板野よりも役立たずという烙印を押されるのは勘弁と思っている。 ・その他のふらのメンバー 板野の登場で少し危機感を持っている以外は本編同様、事なかれ主義な面々。 特に山室と中川は同じポジションとして焦り気味。 ・藤沢美子 本編では松山との間に悲劇的結末を生んでしまい、今もキャプ森板全界隈で惜しまれている少女。 現時点で台詞はまだ出てきていないが、影に日なたに松山の事を見守っている。 ・ふらののマネージャー(メガネ) メガネをかけている。 ・ふらのの監督 カーチャン自慢のスタミナドリンクを部員に飲ませたがる以外は特に特筆すべき点は無い監督。 戦術論などは割と松山の言いなりな所がある。
[6]森末(仮):2013/09/16(月) 20:56:03 ID:??? 先日言いましたように、外伝スレから独立させていただきました。 頑張って更新していこうと思いますので、よろしくお願いします。
[7]森末(仮):2013/09/16(月) 21:18:38 ID:??? >★小田→ドリブル 40 ( ハートK )( 3 + 5 )=48★ >★板野→タックル 40 ( ダイヤ9 )( 2 + 6 )=48★ >=0→ボールはこぼれ球に。 ======================================================== 板野「(流石に小田が相手なんだ、これくらいなら余裕でカット……)」 ズダダダダッ!! 板野「(あれっ、意外に早い!?)く、くそっ!」 バチッ! 相手が小田だという事で油断をしていた俺だったけど、小田もそこまで甘い相手じゃなかった。 そりゃ松山みたいな一線級、この世代を代表するクラスのエースに比べれば甘いのかもしれないけれど……。 腐ってもいずれ全国大会でベスト4になるレベルの選手、思っていた以上にそのドリブルスピードは早く、 慌てて俺がボールに足を伸ばしても、霞める程度が精いっぱいだった。 小田「くそっ、零されたか!(引き分けって所か? なら及第点……だよな?)」 板野「ふぅ……(なんとかボールに触れたか)」 森末「(なんだかんだ言って、君だってそこまで今の時点では強くないからね。 油断は禁物だよ)」 松山「(小田が止められたか……完全にボールカット、って訳じゃなかったみたいだけど、結構やるなあいつ)」 なんとか抜かれる事を防いで一安心する俺は、森末の頭に響く声を聴いて頷く。 確かに今の俺はあまり強くは無いみたいだ、本編では殆ど雑魚クラスの奴が相手でも、油断は出来ない。 改めて気を引き締めると、こぼれたボールを拾い直し、攻守を交代して、今度は俺が小田に向かってドリブルで突き進んでいく。 板野「よし、今度は俺の番だ!」 小田「きやがれ!(くそーっ、ディフェンスは苦手なのに!)」
[8]森末(仮):2013/09/16(月) 21:19:42 ID:??? 先着2名様で、 ★板野→ドリブル 41 (!card)(!dice + !dice)=★ ★小田→タックル 37 (!card)(!dice + !dice)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→板野が小田を抜き去った!皆の見る目が変わる……筈! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。 ≦−2→小田がボールを奪った!流石はふらののエースストライカーだ!
[9]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 21:20:04 ID:??? ★板野→ドリブル 41 ( JOKER )( 6 + 1 )=★
[10]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 21:20:49 ID:??? ★小田→タックル 37 ( ハート8 )( 1 + 4 )=★ 主人公だなw
[11]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 21:21:04 ID:??? やったぜ!
[12]森崎名無しさん:2013/09/16(月) 21:21:59 ID:??? ★小田→タックル 37 ( スペード4 )( 2 + 6 )=★ スレ立てお疲れ様です! そしていきなりジョーカー!?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24