※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目指すは】俺inキャプ森1【全国】
[257]森末(仮):2013/09/22(日) 00:52:10 ID:??? >★コイントス→ ハート6 →ふらのボール★ ================================================== コイントスの結果、ふらのがボールを取り難波は陣地を取る。 そして、お互いがそれぞれの配置につきはじめると、観客席では反町がこの試合の展望を若島津と話し合っていた。 反町「なぁ若島津、どっちが勝つと思う? 俺はふらのだと思うんだけど……」 若島津「ほう、どうしてそう思う?」 反町「チームの総合力だ。 難波はGKの中西は凄いけど、フィールダー自体は大したレベルじゃない。 だけどふらのは松山は当然として、他のメンバーだって悪くないんだ。 ボールキープ率ではずっと差が出ると思うし、そうなると幾ら中西でも分が悪いと思う。 (実際、去年もウチと南葛の試合では若島津が何度もファインセーブをしてくれたけど、チャンスを作られまくって負けたからなぁ)」 己の経験則からか、反町は総合力に秀でるふらのの勝利を予想した。 確かに反町の言うように、少し中学サッカーを知る者ならばふらのの総合力の高さは知っている。 南葛、東邦に続く能力の高さを考えれば、シュートチャンスは増え、いずれゴールが割られるだろうという予想は間違っては無いだろう。 若島津「俺もふらのが勝つとは思うが、もっと単純な差が現れると思う」 反町「単純な差?」 若島津「キーパーとストライカーの差だ。 加藤は中西に比較をすれば数段落ちるが、それでも難波が攻略できるレベルじゃない。 逆に中西は松山ならば点を奪える。 難波が勝つにはPKを貰うか何かする、それくらいの偶発的な事故が無ければ不可能だろう」 反町「なるほどな……(後はあの新しく入ったっていう板野の実力次第か? でもあんな奴見た事無いんだよなぁ)」 若島津「(今年こそは無失点で優勝をする……その為の最大のライバルになるのは、松山だ。 さあ、あいつはどれだけ今年力をつけた?)」
[258]森末(仮):2013/09/22(日) 00:53:32 ID:??? 板野「(よーし、これが俺の全国デビューだ! 活躍してやるんだ! それと……あの中西にほえ面かかせてやらないと!)」 中西「(チビが……思いっきりガンくれとるな。 ふん、そんなちっこい体で打たれるシュートなんざ怖くないわ!)」 松山「(板野なら点を決めてくれると思うが……チャンスがくれば、俺も積極的に狙っていくか! 中西を攻略出来なきゃ、若島津から点を奪うのだって夢のまた夢だ!)」 難波キャプテン「(どうやって点を取るか、それが問題だなぁ)」 こうして様々な思いが錯綜する中、いよいよ試合が開始される。 森末「やぁ、それじゃあいよいよこのスレではじめての試合をするよ。 対戦相手は中西に頼り切ったチーム、難波中学。 1点さえ取れればよほどの事が無い限り勝ちは拾えるチームだ。 この試合で他の選手たちの能力がどの程度なのか、どういう感じで試合は進むのか。 そういった事を感じ取ってほしいな。 それじゃあ、フォーメーションを紹介して早速始めよう!」 −−@−− @中西 −A−B− C−E−D −−−−− F−I−G Iキャプテン −−−−− −H−J− −−−−− −−H−− H板野 720/720 J−−−F J小田 650/650 F中川 600/600 −−−−− E−I−G E金田 600/600 I松山 850/850 G若松 600/600 −−−−− C−A−D C松田 600/600 A佐瀬 600/600 D本田 600/600 −−B−− B近藤 600/600 −−@−− @加藤 700/700 ふらの控え:FW・山室 600/600
[259]森末(仮):2013/09/22(日) 00:54:35 ID:??? ピィーッ! ワー ワー 審判の笛が鳴ると、まばらな応援団が声を一層張り上げて両チームを応援する。 歓声を受けながら板野は小田からボールを受け取り、まずはどうやって攻め込んだものかと思案する。 板野「(よーし、道大会はあったけれど、いよいよ試合がやってきたって感じだ! まず攻め上がるには……)」 A.俺がこのまま持っていって、突破力もある所を見せるんだ! B.松山に任せよう、松山のキープ力ならシュートまで持って行ける! C.中川にサイドを走らせよう、覚醒が期待できるかもしれない! D.左の金田をつかおう、覚醒が(ry E.右の若松をつかおう、覚醒が(ry F.その他 板野くんに取らせたい行動を書いてください 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[260]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 00:55:56 ID:5oCR7ZGc B
[261]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 00:57:07 ID:BcMPnqkQ A
[262]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 01:04:29 ID:F6QkXVgM B
[263]森末(仮):2013/09/22(日) 01:12:54 ID:??? >B.松山に任せよう、松山のキープ力ならシュートまで持って行ける! ===================================================================== 板野「松山!」 松山「よし!」 ここで板野は軽く後ろへと流し、キャプテンの松山へとボールを預けた。 ボールを持った松山は力強く返事をすると、そのままボールを持って中央突破を図るが、 これには難波中学のFWが2人で連携をしてプレスをかける。 松山「(まずは俺が突破して勢いをつける!)」 てきの9番「こいつが噂の2年坊主か!」 てきの11番「キープ力が売りらしいが、どんなもんだ?」 先着2名様で、 ★松山→ドリブル 48 (!card)(!dice + !dice)=★ ★敵の9番→タックル 37 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= 敵の11番→タックル 38 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→松山がいとも簡単に突破! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(小田がフォロー、若松がフォロー、難波キャプテンがフォロー) ≦−2→難波ボールに。……え?
[264]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 01:13:31 ID:??? ★松山→ドリブル 48 ( クラブ2 )( 6 + 5 )=★
[265]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 01:27:40 ID:??? つ難波中のチームメイト案 −−@−− @中西 −A−B− A増田 B江上 C−E−D C桐生 E川中 D北川 −−−−− F−I−G F三橋 I薫 G江崎 −−−−− −H−J− H尾上 J丸井 −−−−− 控え FW:有田、別府 MF:前田、高柳、吉沢、白井 DF:鈴木、大森 キャプテン翼メガCDとキャプテン翼VSというテクモゲームで 登場していた、難波FCの選手から適当に選別してみました。 もしよろしければ、モブの選手名にお使いください。 キャプテン翼メガCD版難波FC http://tsubasa.yamagomori.com/ctm/data/team2/nnw.html キャプテン翼VS版難波FC http://tsubasa.yamagomori.com/ctv/data/ctv-data.html さんぱうろFC(今後のご投稿にお役立てください) http://tsubasa.yamagomori.com/index.html
[266]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 01:31:24 ID:??? ★敵の9番→タックル 37 ( クラブ6 )( 3 + 1 )+(人数差補正+1)= 敵の11番→タックル 38 ( ハート7 )( 5 + 2 )+(人数差補正+1)=★
[267]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 01:31:26 ID:??? ★敵の9番→タックル 37 ( ハートQ )( 3 + 6 )+(人数差補正+1)= 敵の11番→タックル 38 ( スペードJ )( 3 + 1 )+(人数差補正+1)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24