※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目指すは】俺inキャプ森1【全国】
[280]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 22:58:57 ID:??? ★松山の反則→ ハート9 ★
[281]森末(仮):2013/09/22(日) 23:01:16 ID:??? あ、見落としていましたが尾上はクラブの偶数なので負傷発生でした。 判定に関してはこのまま、厳重注意のまま進めます。
[282]森末(仮):2013/09/22(日) 23:14:34 ID:??? >★松山の反則→ ハート3 →厳重注意!★ =============================================================== 審判「君、開始してすぐに反則を引き起こすとはどういう事だ! 焦る時間帯でもないだろうに……」 松山「す、すみません……」 丸井「尾上、大丈夫か? 早く治療に行ってこい」 尾上「いててて……あ、ああ……」 松山「すみません、立てますか?」 尾上「大丈夫だ、気にするな」 反則をした相手である尾上が倒れた瞬間に足を捻った為か、審判は松山に重い注意をする。 これを受けて松山は素直に反省をし、尾上にもまた頭を下げると、 尾上はそれに痛みに耐えながらも答え、足を引きずるようにしながら一旦ベンチへと治療を受けに向かう。 実況「なんとふらの、開始僅か1分から反則を出してしまい折角の攻撃機会を潰してしまいました。 倒れた尾上くんは一旦ベンチへと下がり治療を受けるようです」 中西「(尾上さんが負傷かぁ……あれで一応ウチのチームやとマシなFWやったから痛いなぁ。 せやけど、松山がファウル取られたんはラッキーや。 あれで大人しくしといてくれたらええんやけどな)」 松山「すまん皆、折角のチャンスを潰してしまった」 若松「ドンマイ、キャプテン! プレイに集中してたら反則はつきものさ! (ラッキー、キャプテンが早々に失態犯してくれたら俺達が下手なプレイしてもそこまで目立たないだろ)」 小田「それより気持ちを切り替えて守ろうぜ(でもこれで俺達にボールが頻繁に回ってきたりしたらやだなぁ……)」 この反則を見て、中西、そして板野と松山を除くふらのメンバーがほくそ笑む中、 一旦10人になった難波中学のフリーキックで試合は再開。 キャプテンである薫は左サイドの江崎へとパスし、難波はサイドアタックで攻撃を開始する。 江崎「(尾上がいない以上、右サイドはフォローが少ない。 俺が運ぶしかないか)」 松山「中川、若松、連携して止めるんだ!」 中川「オッケー!」 若松「(2人がかりなら抜かれても俺だけの責任にはならない……筈!)」
[283]森末(仮):2013/09/22(日) 23:15:36 ID:??? 先着2名様で、 ★江崎→ドリブル 40 (!card)(!dice + !dice)=★ ★中川→タックル 38 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= 若松→タックル 40 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→江崎が突破!そして逆サイドの三橋にサイドチェンジ! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(丸井がフォロー、難波スローイン、松山がフォロー) ≦−2→ふらのボールに。
[284]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 23:18:48 ID:??? ★江崎→ドリブル 40 ( ハート8 )( 1 + 3 )=★
[285]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 23:18:56 ID:??? ★中川→タックル 38 ( ハートK )( 3 + 6 )+(人数差補正+1)= 若松→タックル 40 ( クラブ9 )( 1 + 3 )+(人数差補正+1)=★
[286]森末(仮):2013/09/22(日) 23:27:18 ID:??? >★江崎→ドリブル 40 ( ハート8 )( 1 + 3 )=44★ >★中川→タックル 38 ( ハートK )( 3 + 6 )+(人数差補正+1)=48 > 若松→タックル 40 ( クラブ9 )( 1 + 3 )+(人数差補正+1)=45★ >≦−2→ふらのボールに。 ====================================================================== 中川「(キャプテンのボールキープに比べればなんともないや)貰った!」 江崎「うっ……!」 やる気に欠けるとはいえ、ふらの中学の面々も日々練習をしている。 特にこの世代トッププレイヤーである松山を相手に練習出来るという環境は、 彼らにとってはなんともないのだろうが周囲からすれば羨ましいどころの話ではなく。 松山を相手に鍛え抜いたボールカットの技術は、上級生が相手であろうと十二分に通用をした。 松山「よーし、ナイスプレイだ中川!」 中川「へへっ(ふー、なんとかなった)」 板野「(よし、いきなり反則取られた時はどうしようかと思ったけど、すぐにボールを奪い返せた。 さて、ボールを奪った中川に何か声をかけとこうか?)」 A.「もう一度松山に渡すんだ! そうそう反則なんて取られるもんじゃない!」 B.「サイドハーフが抜けて右サイドが穴だぞ! 中川、そのまま進むんだ!」 C.「逆サイドの小田に回すんだ! あっちはFWが抜けて1人数が少ない!」 D.「俺だ、俺にボールをくれ!」 E.「(何も言わない方がいいかも……)」 F.その他 板野くんに言わせたい事を書いてください 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[287]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 23:28:49 ID:BcMPnqkQ B
[288]森崎名無しさん:2013/09/22(日) 23:30:04 ID:kKrQ+7LQ B
[289]森末(仮):2013/09/22(日) 23:45:24 ID:??? >B.「サイドハーフが抜けて右サイドが穴だぞ! 中川、そのまま進むんだ!」 ========================================================================= サイドハーフの江崎が突破に失敗し、フリーキックを蹴った薫は未だ中央。 今ならば進めると板野は大声で言うと、中川は小さく頷いてからそのままサイドを駆け上がる。 実況「ふらの、あっさりとボールを奪い返した! 奪った中川くんはそのまま右サイドを走る走る! このまま一気にシュートチャンスまで持って行けるか!?」 反町「ふらのも難波も、中盤は3人だからなぁ。 1人抜けたら、中盤はスカスカだ」 若島津「だが難波は5バックだ。 最終ラインでボールを奪い返せばふらのは前がかりになってる以上カウンターを食らうぞ (まあカウンターを食らった所で難波の攻撃陣でふらのを抜けるかは疑問だがな)」 中西「北川さん、そいつを止めるんや! 川中さんとキャプテンは松山へのパスコースを防いでくれ!」 川中「わかってる、コイツには打たせない!」 薫「中西のセービングなら早々ゴールを許さんとは思うが……お前だけは話は別だ」 松山「くっ……」 中川がミドルサードを超えた辺りで、中西は松山へとマークをつける。 松山の実力を考えれば当然の処置であるが、板野へのパスコースは中川に迫ってくる北川がカットにいけるだけである。 中川「(1人だけか、抜ければいいんだろうけど……ドリブルよりはパスの方が通る可能性は高いな)板野ッ!」 北川「パスで来たか! 通すかよ!」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24