※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【目指すは】俺inキャプ森1【全国】
[73]森末(仮):2013/09/18(水) 00:01:45 ID:??? >C.井沢の献身的なディフェンスについて詳しく ======================================================== 板野「(あっ、そうだよ! 井沢がディフェンスっておかしいじゃないか! あいつ、能力値的に思いっきり攻撃しか出来ないタイプの選手だった筈なのに!) なぁ松山、井沢って奴について詳しく聞かせてくれないか?」 松山の話の中で引っかかったもの、それは南葛の井沢がディフェンスで目立っていたというものだった。 板野の知る井沢という選手は、クリップジャンプと修哲トリオでのパスワークだけが自慢のOMF。 守備能力はザルで、箸にも棒にもかからないレベルというもの。 一体どうしてそうなっているのかと疑問を持った板野は、すぐさま松山に質問を浴びせる。 松山「井沢か? そうか、板野はFWだからな、守備で目立っていた井沢を気にするのも無理はないな。 あいつは元々、小学生時代はOMFだったけれど中学でディフェンスを鍛えはじめたみたいだな。 多分、小学生時代は後ろに若林っていうGKがいたから安心出来たんだろうけど、 中学に上がる前にそいつが外国に引っ越して、守備に綻びが出たからなんだろうな」 板野「(あ、松山が若林の事知ってる。 ……小学生時代、ちゃんと全国大会に出たんだ)」 ちゃっかり松山の話の中に出てきたSGGKの名前を聞いて、森崎達がいなくなった影響を考える板野。 松山「去年だけに関して言えば攻撃ではさっき言った来生、滝の他にオフェンスに定評のある3年の池上もいたし、 攻撃はそいつらに任せて守備を固めたいって気持ちもあったのかもしれないな」 板野「(それにしても、そうか……俺の知るキャプ森だと森崎がいるから打たれてもなんとか止められたんだろうけど、 石崎と高杉しかいないんじゃ、撃たれる前に前で止めようって思考になるよなぁ。 ……もしかして、翼がいないから変に攻撃で貼り合おうって気持ちもなくなったのかも?)」 元々原作では高杉の代わりにDFとして起用される事も多い井沢である。 南葛の守護神である森崎がいなくなり、張り合う相手である翼もいないこの世界では、 攻撃は滝と来生にある程度任せ、自分は中盤で攻撃の芽を摘むというチームの為になるプレイに目覚めたのかもしれない、 と、板野は変に納得をした。
[74]森末(仮):2013/09/18(水) 00:02:51 ID:??? 板野「(他にプレイスタイル変わってる奴とかいるのかもしれないなぁ、注意しなくちゃ) 南葛の事は大体わかったよ、東邦は?」 松山「東邦はサッカーの名門だな、実は俺も小学生時代にスカウトされた事がある」 板野「えっ、本当に!?」 松山「まあ結局話はなくなったんだけどな」 松山が東邦学園にスカウトされたという事実を聞いて思わず驚く板野だったが、 よくよく考えてみれば何ら不思議な事は無いかと一人頷く。 翼、日向、森崎がいない今、日本でトップクラスのプレーヤーと聞いて思い浮かぶのは松山。 当時松山が注目を集め、スカウトを受けたというのはごく自然な話だ。 ……何故話がなくなってしまったのかまでは、わからないが。 松山「とにかく選手の質自体は高いな、その中でも特に目を引くのがGKの若島津、FWの反町だ」 板野「(やっぱりその2人か〜)」 松山「特に若島津は俺達の学年だとNo.1キーパーと言っていいかもしれない。 あいつの守るゴールは、ちょっとやそっとじゃ割れないからな。 俺も小学生時代、あいつにPK止められたし……くそっ、あの借りは今年の全国で返さないと!」 森崎が消失し、若林が西ドイツにいる日本において、若島津健は正に日本のNo.1キーパーと言えた。 ふらのに所属し、ポジションをFWと選んだ以上は、彼からゴールを奪えるようになる事が目下の板野の課題と言えよう。 板野「それで、反町って奴は?」 松山「模範的なFWだな。 自分でもある程度運べるし、決定力もある。 地味だけど優秀なFWだ。 他にも候補はあるけど、東邦の反町と南葛の来生が俺達の世代を代表するツートップだな」 板野「(え〜っ、反町と来生が世代を代表するツートップぅ? ……まぁ、日向いないしそうなるのかなぁ?)」 本編でも原作でもパッとしない2人を並べられて世代を代表するツートップと言われ、困惑する板野。 FWとして将来を考えれば彼らを目標とし、追い越さなければならないのだろうが……。
[75]森末(仮):2013/09/18(水) 00:04:00 ID:??? 板野「(あんまり乗り気しないなぁ……でもJY編になったら組むかもしれないんだよなぁ)」 松山「攻撃は反町、守備は若島津で安定している。 ただ東邦のネックは中盤だな。 去年の南葛vs東邦は殆ど東邦が攻められっぱなしだった、攻撃の流れ、司令塔が東邦にはいないんだよ。 散々撃ちまくられた結果、結局若島津がゴールを守りきれずに1−0で南葛が勝ってたからなぁ。 ボールを運べて攻守の繋ぎ目が出来る選手がいれば、かなり違うんだろうが……」 板野「(タケシは2学年下だからまだ入学してないんだっけ)」 松山「ただ、それでも強敵には違いない。 特にやはり若島津からどうやってゴールを奪うか、それがキモだな。 板野、お前はどっちが手強いと思う?」 板野「え? そ、そうだなぁ……」 A.「南葛かな。 去年の優勝チームだし、聞いてる限り攻守のバランスがいいみたいだ」 B.「東邦かな。 攻め続けた末に1失点だけに抑えた若島津の守備力は見誤っちゃ駄目だ」 C.「どっちも俺達ふらのには敵わないさ!」 D.その他 言わせたい台詞を併記してください 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[76]森崎名無しさん:2013/09/18(水) 00:05:06 ID:pO5csvgA B
[77]森崎名無しさん:2013/09/18(水) 00:05:33 ID:JAHzyKtE B
[78]森末(仮):2013/09/18(水) 00:20:39 ID:??? >B.「東邦かな。 攻め続けた末に1失点だけに抑えた若島津の守備力は見誤っちゃ駄目だ」 ====================================================================================== 松山「うん、俺もそう思う。 打倒南葛を掲げてるけど、南葛の最大の弱点はキーパーが貧弱な点だ。 その点、東邦の守護神は俺達の世代最強と言っていいキーパー。 ハッキリ言って弱点なんて無い以上、警戒するのは当然だ」 板野「(世代最強かぁ……でも若林が出てきたらかませ犬になるんだろうなぁ)」 原作、そして本編での扱いを考えるとなんだか涙が出てきそうになりつつ、 それでも実際問題、今の板野にとっては若島津は大きな壁である。 今後、まだずっと先になるであろうJY編を考えれば、若島津から点を取れるようでなければきっと世界では活躍が出来ない。 松山「実は若島津対策で少し考えている事があるんだ」 板野「考えてる事?」 松山「ああ、全国大会に向けて技を編み出そうと思っていたんだけどな、 候補は2つあったんだけど短い時間しかないからどっちを開発しようか迷ってたんだ。 だけど何を鍛えるかやっと決めたぞ!」 板野「もしかして……」 松山「北国で鍛えに鍛えた粘り強い足腰で放つ、地を這うロングシュートだ。 若島津からゴールを奪うには、ただのシュートじゃ駄目だろうからな!」 板野「(やっぱり、あれかー)」 原作、テクモ版、本編共に松山光の代名詞となっている例のアレ。 ただこれがキャプテン森崎の外伝である以上、きっと名前はあっちの方になるんだろうなと思いつつ、 板野は爛々と目を輝かせる松山を複雑な思いで見つめるのだった。 板野「(アレを覚えてくれたら得点力は間違いなくアップなんだろうなぁ。 俺も早く必殺技覚えたいや……その前に基礎力高めるのが先かな? 迷うなぁ)」 松山「よし、明日から早速特訓しないと!」 こうして現在の中学サッカー界の事を聞き、更に松山のやる気を燃焼させつつ、 2回目の日常パートは終わるのだった。
[79]森末(仮):2013/09/18(水) 00:21:41 ID:??? 『2年目 5月 練習パート』 板野「よーし、今月も練習パートだ!」 森末「参加者の皆も君の育成方針について色々考えてくれてるみたいだよ」 板野「えへへ、期待されてるんだね俺」 森末「期待を裏切らないように頑張ってね、それじゃあ今月は何を鍛える?」 A.基礎能力を上げる B.技を覚える 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[80]森崎名無しさん:2013/09/18(水) 00:22:25 ID:JAHzyKtE A シュートかドリブルは上げやすいときに上げないとな
[81]森崎名無しさん:2013/09/18(水) 00:26:33 ID:RKpaAkCA A
[82]森末(仮):2013/09/18(水) 00:29:58 ID:??? >A.基礎能力を上げる ======================================================== 板野「今月も基礎力を上げる事にするよ」 森末「そうか、それじゃあどれを上げる? まだどれも大体上がりやすいよ」 とても上がりやすい:パス、タックル、パスカット、ブロック、せりあい、ガッツ 上がりやすい:シュート 普通:ドリブル 上がりにくい:なし とても上がりにくい:なし A.ドリブル B.パス C.シュート D.タックル E.パスカット F.ブロック G.せりあい H.ガッツ 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[83]森崎名無しさん:2013/09/18(水) 00:33:11 ID:RKpaAkCA C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24