※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【序戦】ファイアーモリブレム43【ラムカーネ軍団】
[4]モリブレム ◆SC4m0znkxI :2013/09/18(水) 13:28:42 ID:??? ・アラン アカネイア騎士団の隊長。ジェイガンから銀の槍を受け継ぎ、個性豊かな面々を纏めている。 天才的な戦闘センスを誇るが病を患っており、後進の育成に励んでいる。 ・ドーガ アリティア騎士団の重騎士。前大戦の旗揚げ当時からの生え抜き組。 念願の『マスタープルフ』を手に入れ、夢のジェネラル昇格が目の前に迫っている。 ・マリーシア グルニア出身のシスターでマケドニアのレナ司祭の一番弟子。自称、完全無欠の美少女。 アカネイアの兵士に徴収された祖母の大事な杖を取り戻すべくアリティア軍へと加わった。 ・カチュア マケドニア白騎士団所属のペガサス三姉妹の次女。反乱軍にミネルバ王女を捕らえられ、アリティア軍に救援を求める。 しっかりものの性格だが、たまにそそっかしいミスをすることも。前大戦の頃からマルスに叶わぬ恋心を秘めている。 ・ウォレン 人知れず山奥に暮らすマケドニアの猟師。獣を狩ることを生業としてきたからか騎馬兵に対して強い。 長年一人で生活してきたため人付き合いが苦手だが、本来は動物の知識が豊富な心優しい若者である。 ・マジ タリス傭兵団の一員の斧戦士。元々は木こりであり、迅速な仕事が評価されていた。 仲間のバーツとともにアリティア軍の救援に駆けつけた。 ・リンダ アカネイアの宮廷魔道士。光の賢者ミロアの娘にして、ニーナの側近でもある才女。 専用魔法オーラの威力は凄まじく、カダインでの修行で身につけたリザイアは相手の体力を吸い取る強力な魔法だ。 ・バーツ タリス傭兵団の副長の斧戦士。前大戦で白騎士団のパオラと運命的な出会いをして恋に落ちる。 オグマとは不仲な時期もあったが、今は背中を預け合い認め合うことができる間柄である。
[5]モリブレム ◆SC4m0znkxI :2013/09/18(水) 13:29:42 ID:??? ・ジュリアン 元サムシアンの盗賊だったが、今では足を洗ってマケドニアの孤児院の事務員として真面目に働いている。 しかし黒いローブの謎の男に恋人であるレナを攫われてしまい、彼女を取り返すために彼は再び剣を取る。 ・パオラ マケドニア白騎士団のトップをミネルバから任される、穏やかな性格ながらも強靭な力も持つ天馬騎士。 バーツとは前大戦で運命的な出会いをし、心から信頼し合う大切なパートナーとなった。 ・リフ タリス出身の老僧。前大戦では孫の作った毒キノコスープの影響で小さくなってしまい 傷薬の袋の中で困り果てていた所を森崎に助けられた。それ以来森崎とは妙な縁で結ばれている?
[6]モリブレム ◆SC4m0znkxI :2013/09/18(水) 13:30:58 ID:??? 〜闇の軍団〜 ・ラムカーネ 失われた成長力、仲間との結束の力を手に入れるため森崎自ら捨て去った『超モリサキ』だったモノ。 ガーネフの協力により仮初の肉体を得たが、それを維持するためには大量の魔力を必要とする。 自分こそが真の『キャプテン森崎』となるため、アカネイア皇帝の座を手中にし暗躍する。 ・ガーネフ 前大戦で『スターライト・エクスプロージョン』により浄化されたとおもいきや オームの杖の魔力とラムカーネの協力により辛うじて存命を果たす。 森崎とマルスに復讐するため、異界の戦士たちを手駒にしてアリティア軍をつけ狙う。 ・中山政男 南葛SC時代に森崎に『破滅のツボ』を押されたことで運命を狂わされた悲劇の人。 本来の凡才である自分を受け入れることができず、闇のオーブの魔力の虜になってしまう。 ・ストラット 元ACミラン所属。若きイタリアのエースストライカー。 親友に怪我をさせ選手生命を奪った後悔の念を、ガーネフにつけ込まれてしまう。 ・バビントン アルゼンチンユースの優秀なMF。ディアスと互角の勝負を繰り広げサンパウロにスカウトされた経歴を持つ。 天才と呼ばれる者達にコンプレックスを抱いており、その心の闇をガーネフに覗かれてしまった。
[7]モリブレム ◆SC4m0znkxI :2013/09/18(水) 13:32:19 ID:??? ・ルイ=ナポレオン 将来を有望視されているフランスの大砲。第2回アリティアカップにて南葛ウイングスの期待のエースとして森崎に挑むものの 結果はまさかの反則による途中退場。失意に落ち込む彼が闇のオーブに手を伸ばすのに時間はかからなかった。 ・ステファン=レヴィン バイエルン所属のスウェーデンが誇る天才MF。不幸な事故によって無くなった最愛の恋人を蘇らせるため ガーネフの甘言に乗ってしまい、その類まれなるサッカーの才能を破壊のためだけに振るっている。 ・ポブルセン ハンブルガーSV所属のドイツ新世代のストライカー。南米サッカーと森崎への恨みの感情を ガーネフたちの体の良い手駒として利用されることに。根は良い奴なんだが。
[8]モリブレム ◆SC4m0znkxI :2013/09/18(水) 13:33:33 ID:??? ☆この物語は主に戦場パート、拠点パート、サッカーパートに分かれています。 ・戦場パート ファイアーエムブレム形式の戦闘を繰り広げていきます。攻撃判定、守備判定、命中判定、回避判定を決めて ダメージを与えて敵を倒していきます。実際のFEに比べると戦闘回数は少なくなっています。 出撃できる人数は15人まで。ステージの途中から加わる仲間などは含まれません。 作戦の指示を出したり敵を倒したりして勝利を掴み取りましょう。 ・拠点パート 城や街、砦などに到着したときなどはこちらになります。武器を買ったり、仲間と話したりして親交を深めていきます。 時には新しい仲間が増えたり貴重な情報を聞けることもあります。このスレでは支援効果の恩恵がとてつもなく大きいので 仲間の信頼はできるだけ勝ち取りましょう。また、戦闘訓練やサッカーの特訓も可能で 確率によって能力を伸ばすことが出来たりします。 ・サッカーパート 進軍の合間に特訓と称してサッカーの練習や試合をしたりします。 戦闘が少ないこの物語にとって貴重な経験値源です。試合中にはいろんなスキルを覚えるチャンスもあります。 試合でMVPになればもれなく秘密の店から素敵な商品がプレゼントされます。 サッカーでの覚醒は成長率に左右されないので、不遇なキャラも急成長できるかも!?
[9]モリブレム ◆SC4m0znkxI :2013/09/18(水) 13:34:46 ID:??? ☆ステータスの説明 ・HP これが0になると大抵のキャラは死んでしまいます。カードの判定によっては何とかなるかもしれない…? サッカーパートではガッツに影響します。 ・力 これが高いほど相手に大きいダメージを与えられます。サッカーパートではシュートなどに影響します。 ・技 これが高いほど命中率が上がり必殺の一撃が出やすくなります。サッカーパートではパスなどに影響します。 ・速さ これが高いほど回避が高くなり2回攻撃が出やすくなります。サッカーパートではドリブルなどに影響します。 ・幸運 これが高いほど回避が高くなり相手の必殺を出にくくします。サッカーパートでは能力全般に影響します。 ・武器レベル これが高いほど高価な武器が扱えるようになります。サッカーパートでは浮き球に影響します。 ・守備 これが高いほど相手の物理ダメージを減らせます。サッカーパートでは守備全般に影響します。 ・魔法防御 これが高いほど魔法ダメージを減らせます。サッカーパートではスルーに影響します。
[10]モリブレム ◆SC4m0znkxI :2013/09/18(水) 13:35:49 ID:??? ☆戦場パート・サッカーパートの互換【改訂版】 ガッツ→最大HP×20 ドリブル→速さ+技1/2 パス(ワンツー)→技+速さ1/2 シュート→力+技1/2 タックル→(力+技+守備)1/2 ブロック→守備+力1/2 パスカット→(技+速さ+守備)1/2 競り合い→力+守備1/2 セーブ力→守備+速さ1/2 備える→競り合い+2 スルー→運+技1/2+魔防 浮き球補正→武器レベル1/4 ポストプレイ→パス+浮き球 クリアー→競り合い+浮き球 飛び出し→競り合い+浮き球+2 幸運補正→幸運1/6 (端数は切り捨てです) ☆サッカーパートのガッツ消費表 ドリブル、パス、タックル、パスカット、ブロック、競り合い…20 ワンツー、クリアー、ポストプレイ、シュート…40 ボレーシュート、ヘディング…60 キャッチング…20 パンチング、飛び出し、○○に備える…40 魔法ブースト…威力の×20(例…ブリザー+3の場合60消費) ブーストしている間は常に魔法ブースト分のガッツを追加で消費します 必殺ドリブル、パス、タックル、パスカット、ブロック、競り合い、クリアー…60 必殺ワンツー…80 必殺シュート、必殺ブロック、必殺クリアー、必殺セービング、必殺飛び出しの五種はさらに個別にガッツ消費あり
[11]モリブレム ◆SC4m0znkxI :2013/09/18(水) 13:41:55 ID:??? ☆戦闘パートの判定 攻撃 力+武器の威力+攻撃判定 守備 守+守備判定 命中 技+武器の命中+命中判定 回避 (速+運)1/2+回避判定 攻速 速-武器の重さ 必殺 技-相手の運 係数 数値の分だけダイヤKから数えていきます。 (例) 6…ダイヤK〜8 ☆【戦闘の計算式】 ・命中合計≧回避合計で攻撃が当たります。攻撃合計-守備合計の分だけHPが削られます。JOKERはダイヤの15扱いです。 ・攻速が相手より4以上で2回攻撃が発動します。攻速はマイナスにはなりません。 ・命中判定が必殺の係数と一致したら【必殺の一撃】が発動し、ダメージが3倍になります。 なおJOKERの場合問答無用で発動します。その他マーク一致などでスキル等が発動したりします。 ・武器には『三すくみ』があり、有利な武器で攻撃した場合(+3)の補正が得られます。 剣は斧に強く、斧は槍に強く、槍は剣に強いです。これらを踏まえて ・攻撃判定でクラブAを出して相手に命中させた場合武器が【破損】し、もう一度【破損】すると武器が【破壊】されます。 【破損】した武器は道具屋で開かれている『鍛冶屋』で無償で修理してもらえますが、【破壊】の場合修理費がかかります。
[12]モリブレム ◆SC4m0znkxI :2013/09/18(水) 13:44:14 ID:??? ☆レベルアップについて FEの醍醐味のひとつであるレベルアップ。EXPが100になると1レベルアップすると同時にEXPが0に戻ります。 あまった経験値はレベルがカンストするまでは次回に繰り越せます。各キャラの成長率に合わせて、カードを引いて判定します。 成長率はイベントや特訓、アイテムである程度増減することが出来ます。 ☆成長判定について !numnumを使い、元の成長率の数字と足して100を超えれば1アップします。 道具や特訓などで成長率を補正し、200を超えれば2アップします。 ☆経験値関係について ・戦場パート 敵にダメージを与える→10 敵に止めを刺す→40 ボスに止めを刺す→80 回復の杖を使う→20 特殊な杖を使う→30 出撃して無事生き残る→40 ※闘技場での戦闘では、削りによる10の経験値は得られません。 ・サッカーパート 各行動が成功する→20(差が2以上で勝負がついた場合のみ) 点を入れる→50 試合に勝つ(チーム全員)→80 試合に負ける(チーム全員)→20 ※試合が決着しない場合はルールにより延長戦、そしてPK合戦となります。 この場合のPKでのシュートでは経験値は入りません。 ☆戦場パートの覚醒 攻撃判定などでJOKERを出した場合項目に応じて能力が上がったりスキルを習得します。 攻撃判定では力や攻撃系スキル。守備判定では守備や魔法防御、防御系スキルなどを習得できます。
[13]モリブレム ◆SC4m0znkxI :2013/09/18(水) 13:45:20 ID:??? ☆試合中の覚醒 Kを出して勝利したときの項目に応じて能力が上がります。 JOKERの場合は大幅に能力が上がり、新たな技やスキルも習得します。 ☆サッカーパートの計算式 ・基本的に本編と同じ計算です。が、試合中の自動ガッツ回復はありません。 ・攻撃側と守備側両方が判定時にクラブを引いた時に反則が発生します。 この時反則を犯すのはカードの数値が低かった方です(同数の場合は守備側になります) ただしこれはドリブル対タックルやシュート対クリアと言った接触プレイの時に限られ、 非接触プレイでは反則が発生しない物とします。 ・さらに守備側が複数の人数で攻撃側を囲んだとき、その人数分だけ+補正が働きます。 3人で囲めば+3、6人で囲めば+6の補正がつくので、エースにマークをつけるのはかなり有効な戦法です。 ・シューターとキーパーのカードの数字の和が14の場合、守備側が負けた場合に限り シュートはゴールポストに当たり、更にカードのマークまで一致した場合は枠外になります。 ツインシュート系だけは特別で、お互いのマークが一致したらポストが発生します。 ・シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合は シュートの威力が−1されます。この効果は重複します。 ・守備側のカードのみ『三すくみ』の恩恵を受けることが出来ます。 ダイヤ>ハート>スペード>ダイヤの組み合わせで有利なカードだと+2、不利だと-2の補正を受けます。 ・相手のカードと同じ数値の場合、三すくみで勝利した方のカードの数値が3倍されます。 三すくみが関与しない場合は元の数値の低い方が3倍されます。 ・守備側が複数で相手を囲んだ場合、先に判定したキャラが勝利、こぼれ球、反則にした場合 後で判定したキャラの判定はキャンセルされ、ガッツも消費されません。
[14]モリブレム ◆SC4m0znkxI :2013/09/18(水) 13:46:22 ID:??? ☆試合中の怪我判定 ケガの深度 非接触 接触 反則受 シュート 接触 反則受 吹飛 吹飛 吹飛 万全の状態 無 無 中 小 中 大 なおりかけ 無 小 中 中 中 大 軽傷治療済 小 中 中 中 大 大 軽傷未治療 中 中 大 大 大 危 重症治療済 中 大 大 大 危 必 重症未治療 大 危 必 必 必 必 プレイ不能 必 必 必 必 必 必 無=怪我は発生しない 小=クラブの4か9か13 中=クラブの偶数 大=クラブ 危=クラブかスペード 必=必ずケガをする
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24