※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[142]森崎名無しさん:2013/09/25(水) 19:43:33 ID:uxcyEN/+ A
[143]森崎名無しさん:2013/09/25(水) 19:44:05 ID:Fxo+Kvnc B
[144]森崎名無しさん:2013/09/25(水) 19:44:06 ID:q4zi0O36 A
[145]森崎名無しさん:2013/09/25(水) 19:44:10 ID:vfjn7Aqg B
[146]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/25(水) 19:44:26 ID:??? 今日の更新はここまでです。 変化する戦術の怖さ再びになるのでしょうか。
[147]森崎名無しさん:2013/09/25(水) 19:44:42 ID:+SRc/Hik A
[148]森崎名無しさん:2013/09/25(水) 21:19:12 ID:??? ラ・マシアと切り替えて敵の戦術をぶん回すってことかー 大抵のチームは狙いが絞れず混乱、カウンター一辺倒しかできなくなる 後半は0トップ採用かな、新しすぎてタイムパラドックスが起きそうだよ
[149]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/25(水) 21:37:17 ID:??? >>111 ー112 ディエゴは素のフィジカルでブンナークに迫ります。 浮き玉での競り合いなら互角に持ち込むバケモノですよ。 >>120ー122 >>137 ヴィオラはストロングポイントも多いですが、少しズレればウィークポイントだらけなんですよね。 三杉の頭脳によってウィークポイントで勝負する形を減らしてますが、 同等の知恵者が敵に存在するとこうなってしまいます。 >>127ー128 アルゴスは前情報の通り意外にクレバーなプレイをします。 >>148 ちなみに0トップは物語時点の以前で実践していたチームがあるんですよ。
[150]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/26(木) 11:36:27 ID:??? > A キャッチ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― バイタルエリアに直接侵入しているのはリネカー1人。 ダラピッコラとレントゥルスが下がり、スペルマンと共に囲みに入っている。 レントゥルス「ヴェヴェッ!」 ダラピッコラ「悪い流れをここで切る!」 スペルマン(ここで取られたらフリダシか… 流れの分だけこっちが不利かもね。) リネカー(競る相手は…3人で決まりか。 さて、オレの動きについて来れてるか?) ラーソンのクロスに慌てて反転したオワイランはギリギリでブロックに届く距離にある。 オワイラン(競るのは間に合わない… せめてブロックに飛び込むぞ) そしてラムカーネは… ラムカーネ「………」 敵のWGがシュートを撃ってくる状況。 これはラムカーネにとって、これをどう対応するべきか判断の場である。 ただ今回は判断の柱が設けられていた。
[151]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/09/26(木) 11:38:44 ID:??? ―――――――――― ―――――――― ――――― ―― 〜試合再開直前〜 三杉『ラムカーネ、この試合はどれだけマイボールを取れるかが勝負の分かれ目になりそうだ。 相手に攻撃させずに攻撃した方が、チャンスとスタミナの両方を得るという意味でね。 ゆえに今日はキャッチングにこだわって貰いたい。 弾いた後のセカンドボールを相手に拾われ、延々と攻撃に晒される事だけは避けたいんだ。』 ラムカーネ『そうか… 了解した』 三杉『ボールを掴んだら可能な限り早いリスタートを。 攻守の切り替えも早い相手だから難しいかも知れないが、カウンターが出来ればそれに越した事はない』 ラムカーネ『ああ』 ―― ――――― ―――――――― ―――――――――― 可能な限りキャッチングにこだわれと指示を受けていたラムカーネ。 指示とは任務であり、彼にとっては何より優先せねばならない物である。 相手のシュートはかなりのレベルと推測されたが、両の手で掴まなければならなかった。 ラムカーネ「……任務了解、キャッチングでシュートを止める。」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24