※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[237]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 14:48:31 ID:??? トッ フェレール「げぇっ!?」 ミハエルの精神的にも技術的にも妥協なきパスカットがボールを奪った。 こうなってようやくフェレールは自身の迂闊さを呪った。 しかし後悔は先に立たないから後悔なのだ。 ミハエル「さあ、お仕置きの時間ですよベイビー」 そう口にしたミハエルは素早く体勢を整えようとする。 しかし彼には後方から猛然と接近するディエゴの姿が映っていなかった。 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★危うしミハエル?→!card★ と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ・ハート》 ミハエルの目には映っていない、しかし三杉の目には映っている 《スペード・クラブ》 ディエゴ「これからの『プレイ』でお前らに再起不能という言葉を教えてやるぞッ!!」 《JOKER》 三杉「このまま突き進むぞミハエル!」 ミハエル「デュエットですか? フフン、望むところです」 ついでに先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ミハエルの覚醒→!card★ と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ・ハート》 ドリブルペナが1解消 《スペード・クラブ》 シュートペナが1解消 《JOKER》 両方
[238]森崎名無しさん:2013/10/03(木) 14:49:15 ID:??? ★危うしミハエル?→ クラブ6 ★
[239]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 14:51:49 ID:??? コメントのレスは後ほど出来ればでお許し下さい。
[240]森崎名無しさん:2013/10/03(木) 14:53:33 ID:??? ★ミハエルの覚醒→ スペードA ★
[241]森崎名無しさん:2013/10/03(木) 15:50:16 ID:??? スレタイ通りだ…。
[242]森崎名無しさん:2013/10/03(木) 16:56:46 ID:??? 今度はギリシャ神話、このスレはなんでも出てきてすごいなー
[243]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 18:26:30 ID:??? > 《クラブ》 ディエゴ「これからの『プレイ』でお前らに再起不能という言葉を教えてやるぞッ!!」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― <VIPルーム> クライフ「リーガ・エスパニョーラは未成熟。 バルセロナの革命により進化を促され、 これから10年後、20年後にこそ世界一となるサッカーリーグなのだ。」 ???「分かっていますよ。」 クライフ「トップは良い… レアル・マドリーやバレンシアなどバルセロナに劣らないチームも存在する。 そして何よりチャンピオンズカップがある。 いや、来季からはチャンピオンズリーグだったかな? とにかく強敵と切磋琢磨が出来る環境に、現状もあるにはあるのだ。」 ???「カンテラ(下部組織)にはそれがないと…」 クライフ「リーガの他チームがカンテラに力を入れる事こそこれからの話だ。 ディエゴやグランディオスを見て真似をするようになるが… 私がカンテラの重要性をバルセロナの首脳に説き、納得させて以来10年。 恐らく次の世紀を迎えるまで、カンテラにバルセロナのライバルは現れまい。」 ???「この試合はまさにその状況を表しているのでしょうね。 確かにテクニックや規律の部分ではユースの領域を超えています。 …にもかかわらず、私はこのチームに怖さを全く感じません。」
[244]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 18:27:59 ID:??? クライフ「指導者がどれほど有能で効率的に鍛えられても、真に重要な事は教えられない。 自ら気付き、希求しなければスケールの小さな選手として大成しない。 それがセリエAの同世代チームを相手にする遠征を組ませた理由だ。」 ???「基礎的な部分(=パラメータ)で優位に立っても、追い込まれた時の底力(=必殺技)がない。 たとえあってもそれは必要に迫られ、真剣に悩み考え抜いて編み出された(=高補正の)技足りえない。 私の目から見ても、奥の手の重要性を身に付けているのは一人か二人しかいません。」 クライフ「お前が言うと流石に言葉の重みが違うよ。聖ヨハン=v ファンベルグ「からかうのは止して下さい。」 クライフ「お前は誰より理解していた。 技術と判断力を磨き続ける勤勉さが必要不可欠であると。 そして同時に、いざと言う時に見せる奥の手、それを編み出す発想がそれ以上に重要だと。」 ファンベルグ「………」 クライフ「お前に見せたかったのはここ≠ゥらだ。」 トゥイティー(ボクちんの存在を忘れないで欲しいでち…) マエリベリー(私は存在感を敢えて消してます。 このヒヨコとは違いますから。)
[245]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 18:29:07 ID:??? <ピッチ> 三杉「素晴らしいプレイだミハエル、ここ≠ゥら…」ハッ! ド ド ド ド ド ド ド ド ッ ! 刹那に過ぎない時間であったが、三杉はミハエルのプレイに目を奪われていた。 そのせいでヤツの姿を目に映す事が遅れてしまった。 しかしこの場面でコーチングが出なかったことを他の選手は責められない。 何故ならばヤツの速度を顧みて、適切なコーチングを出せる判断速度は三杉にしかない物だからだ。 ディエゴ(ここ≠ゥらの『プレイ』でお前らに再起不能という言葉を教えてやるぞッ!!) ミハエル「ハッ!」 三杉「蹴り出せ!」 ディエゴ・ミハエル(もう遅い…!) それが勝負の大勢に影響するかどうかは別として… このタイミングで不利な体勢を作らずに済ませたミハエルは賞賛に値するだろう。
[246]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/03(木) 18:30:14 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ミハエル ドリブル(!card)67 +(!dice + !dice)=★ ★ディエゴ タックル(!card)70 +(!dice + !dice)+(スケアリー・モンスターズ+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → ミハエルが倒れ込みながら三杉に渡す! これは好機ですか! =1〜-1 → 左から順に(三杉がフォロー、グランディvsレント、ラーソンがフォロー) ≦-2 → バルサボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 ミハエルのマークがダイヤ・ハートで[ローズダンサー(+3)]発動。 ディエゴはスキル[スケアリー・モンスターズ(全能力+1、全接触行動に吹飛3、必殺技追加)]発動中、 ディエゴのマークがダイヤ・ハートで[ライン・オブ・ミザリィ(+4吹飛1)]、 スペード・クラブで[テクニカルチャージ(+1吹飛4)]が発動。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24