※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[344]森崎名無しさん:2013/10/16(水) 20:43:01 ID:??? それは新田がすごいのであって三杉ではないw仮に新田のドリブルが成功し続けても、 パスの出しどころがないからシュートか一対一しかないのが困り。 敵DFの全容が掴めてない、3トップ&ディエゴで自陣のカウンターがありえる点で攻撃もある話だったけど 今のシステムと噛み合ってないのがよくない話。
[345]森崎名無しさん:2013/10/16(水) 20:47:09 ID:??? うん、仮に新田がうまくいったとしても三杉は反省すべきだと思う うまくいって浮かれて修正しなかったら何処かで似たような失敗を繰り返す
[346]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/17(木) 00:21:20 ID:??? ◎三杉 パス( スペード4 )71+( 2 + 6 )+(FK+2)=81 ◎アルゴス パスカット( ハート10 )68+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=77 ラーソン パスカット( ダイヤ9 )68+( 1 + 4 )+(Q.D.C+2)+(人数補正+1)=76 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → パス成功、ボールは新田に渡った。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― シュンッ! ラーソン「ギャフン!っと言わざるを得ないっしょお!」 アルゴス「このパス! あの男、勇者の素質は十分ということかァァァァ!」 新田(こういう所は流石三杉さんだ…!) 針の穴を通す三杉のパスは、セットプレイならば益々際立つ。 この場面でもそれは間違いなかった。 FWとしては十分に高い守備能力を持つ二人のカット網を軽々とすり抜け、 ボールは確実に新田の足元へと届いたのだ。 トッ! 新田(作戦は作戦だ、オレがゴールするつもりでほとばしる! その為にも…)
[347]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/17(木) 00:23:02 ID:??? トラップする前に新田はチェックを済ませていた。 ライカールは中央に構え、グランディオスはオジオのサイドへ寄っている。 ディエゴはミハエルと三杉の中間点辺りでパス回しに備えていたが、三杉のFKでゴール前に戻り始めた。 では新田に備えているのは誰かと言えば… クァール「オレだぜ!?」 ブンナークが下がった事でやや前懸りにポジションを敷いたクァールと… フォンセカ「お前みたいなヤツは走らせたら厄介だ。 ゆえに前を向かせない…と言いたいところだが、今は奪わなくてはならない場面だ。」 ペドロ・フォンセカ。 『得点源やチャンスメーカーを潰す際はポジションを無視するほど徹底する。』 その前評判の通り、フォンセカはポジションを無視する形で新田のサイドに出張っていた。 どうやらフォンセカの目線では今は新田こそがチャンスメーカーであると映っているようだ。 フェレール(お陰でオレ達はスライドシフトした位置で守備する必要を迫られている。) アウミージャ(テラ迷惑wwww) 三杉(むむ、こうなるとは厄介だな… ブンナークがトップから消えただけで守備陣がこうも自由に 動けるのか。 だが不幸中の幸いか、相手は抜かせない事よりも奪う事を重視している。) 新田「そう、こいつらを一瞬でぶち抜く! スピードに乗ったオレのドリブルならやれる筈だ!」
[348]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/17(木) 00:24:22 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★新田 ドリブル(!card)69 +(!dice + !dice)+(S.A+1)=★ ★クァール タックル(!card)69 +(!dice + !dice)+(人数補正+1)= フォンセカ タックル(!card)69 +(!dice + !dice)+(人数補正、守備連携+2)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → 新田がドリブル突破! やっぱり新田は止まらないぜ! =1〜-1 → 左から順に(ライカールvsダラピ、フェレールがフォロー、ディエゴがフォロー) ≦-2 → バルサボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 新田のマークがダイヤで[芸術的ドリブル(+4)]、ハートで[高速ドリブル(+4)]発動。 クァールのマークがダイヤ・ハートで[ハイパワータックル(+3吹飛3)]発動。
[349]森崎名無しさん:2013/10/17(木) 00:24:41 ID:??? ★新田 ドリブル( ダイヤ4 )69 +( 2 + 4 )+(S.A+1)=★ がんばれー
[350]森崎名無しさん:2013/10/17(木) 00:26:03 ID:??? ★クァール タックル( ハートQ )69 +( 3 + 5 )+(人数補正+1)= フォンセカ タックル( クラブ10 )69 +( 3 + 6 )+(人数補正、守備連携+2)=★
[351]森崎名無しさん:2013/10/17(木) 00:26:24 ID:??? ★クァール タックル( ダイヤ10 )69 +( 2 + 6 )+(人数補正+1)= フォンセカ タックル( ダイヤ2 )69 +( 1 + 6 )+(人数補正、守備連携+2)=★
[352]森崎名無しさん:2013/10/17(木) 00:27:12 ID:??? やっぱりだめだったー!
[353]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/17(木) 18:16:59 ID:??? ◎新田 ドリブル( ダイヤ4 )69 +( 2 + 4 )+(芸術的ドリブル+4)+(S.A+1)=80 ◎クァール タックル( ハートQ )69 +( 3 + 5 )+(ハイパワータックル+3)+(人数補正+1)=81 フォンセカ タックル( クラブ10 )69 +( 3 + 6 )+(人数補正、守備連携+2)=80 【攻撃Max】−【守備Max】=-1 →ディエゴがフォロー ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― フォンセカ「このおチビさんはクイックネスが最大の武器、ゆえにギアを上げさせる前に足を出す… いいや、そう言うのはもうやらない。 学習したからな…」 ササッ ガアァッ! ガシッ、ガシィッ! 新田「くっ!? こんな接触を…!」 フォンセカは足を出して直接ボールを奪おうとはしなかった。 彼は新田と並走するようにして、密着するような体勢から至近距離で緩いショルダーを繰り返したのだ。 フォンセカ「クイックネスだけじゃない事は判っている。 ライカールもアウミージャも、ディエゴでさえも足技とフェイントで斬って捨てられた。 だから私はお前にフェイントを出させない、密着して確実にドリブルを破綻させてやる。」 新田のスピードがまだトップギアではないとは言え、反則にならないよう密着チャージをするのは困難である。 それが可能なのは、フォンセカが反則ギリギリの密着チャージ技術に秀でているからだ。 本来の技とは違うが、この応用は意外なほどに効果を示した。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24