※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[415]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/25(金) 13:19:29 ID:??? 《ハート、スペード》 ここは一旦オジオへフィード ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ミュラーが戻り、ブンナークも敵陣に上がり始めた状況は、ヴィオラにとって負債を返した状況だ。 人の配置も、強引に攻めたがっていたバルサの方が今は乱れている。 つまりこの場面は、いわゆる危機の後の好機と言えた。 【現状の両チーム配置】 −−−@−−− @ルベン・ゴンザレス −−−−−−− −−−−−B― Bフェレール −D−C−−− Dマルコス・アウミージャ Cクァール −−−−−−A Aペドロ・フォンセカ −−−I−−− Iディエゴ −−−−EG− Eグランディオス Gライカール −−H−−−− Hアルゴス −−−−−J− Jラーソン −F−−−−− Fリネカー ===◎=== −−−−−−− −−−−−−− −−−J−−− Jブンナーク G−−−−−Q Gオジオ Q新田 −−I−F−− I三杉 Fミハエル −L−N−−− Lレントゥルス Nオワイラン −−−−B−− Bダラピッコラ −E−−−−− Eスペルマン −−−−C−− Cミュラー −−−@−−− @とっとこラム太郎
[416]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/25(金) 13:21:09 ID:??? ブワアァァァァ ミュラー(このパスをオジオへ渡せれば、少ないアクションでシュートに持って行ける筈) ある程度漠然と成算の見通しをつけ、ミュラーはボールの送り先を決めた。 第三者的に見て、この判断はかなり理の通ったものである。 それゆえにミュラーは彼が体感した以上に思考時間を要していた。 ラーソン(ああもう振りかぶってるっすね。 こりゃあカットに変更するしかないっしょ) その時間はラーソンの接近を許し、このフィードへのカットを彼にチャレンジさせた。 もっとも、ミュラーのパワーフィードを至近距離で抑えるのは容易ではないが。 ぐわらごわらぐわきいぃぃぃぃぃん!!! 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★ミュラー パンツァーフィード(!card)69 +(!dice + !dice)=★ ★ラーソン パスカット(!card)68 +(!dice + !dice)+(至近距離-2)= アルゴス パスカット(!card)68+(!dice + !dice)+(20m距離補正+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → ロングパス成功、オジオがこれをトラップ。 =1〜-1 → 左から順に(レントゥルスがフォロー、三杉がフォロー、ディエゴがフォロー) ≦-2 → バルサボールに…? 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 ミュラーのパンツァーフィードは吹飛係数4を有す ラーソンのカードがダイヤ・ハートで[クイックダッシュカット(+2)]発動 バルサは選手間の距離が離れ過ぎて人数補正が発生しない
[417]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 13:22:06 ID:??? ★ミュラー パンツァーフィード( スペード4 )69 +( 6 + 1 )=★
[418]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 13:23:54 ID:??? ★ラーソン パスカット( ハート4 )68 +( 2 + 1 )+(至近距離-2)= アルゴス パスカット( ハートK )68+( 1 + 2 )+(20m距離補正+1)=★ これはいつかの「手前で取られさえしなければ次のアクションに繋げられる」やつか。
[419]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 13:28:13 ID:??? 今そのサイドにパスカットの名手はいないはずだから再びチェンジオブペースかな?
[420]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 13:48:28 ID:??? 綺麗にふっ飛ばしたな
[421]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 13:50:12 ID:??? 怪我してるからアルゴスは吹っ飛んでなくね?
[422]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/25(金) 14:58:13 ID:??? ◎ミュラー パンツァーフィード( スペード4 )69 +( 6 + 1 )+(軽傷-1)=75 ラーソン パスカット( ハート4 )68 +( 2 + 1 )+(C.D.C+2)+(至近距離-2)=71※吹っ飛び ◎アルゴス パスカット( ハートK )68+( 1 + 2 )+(20m距離補正+1)=72 【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → ロングパス成功、オジオがこれをトラップ。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ドッジャアァァァァァン!! ラーソン「Give Up! 間近の状況で引いてしまったJorker!!!!」 思った通り、ラーソンはミュラーのパワーフィードに押され、宙を舞う結果となった。 先ほどの怪我により本調子とはいかない物の、ミュラーは至近でのリスクを越えられた事にまずはホッとする。 後は目論見の通りオジオまで通れば文句なしだが、その間にもう一人敵が居るのも分かっている。 ミュラー(頼む……) しかしここもヴィオラに運があった。 その敵の思考はミュラーのフィードに対して無防備であったのだ。 アルゴス「なにいぃぃ!? 単なるクリアではないのQuwaaaaaa!!」 アルゴスは短い距離、または確実に空いたコースへのショートパスか、クリアを想定していた。 そのために、このロングパスへの反応がたっぷり2秒は遅れ、それゆえにボールは彼の延長線の先を悠々素通った。
[423]アナカン ◆lphnIgLpHU :2013/10/25(金) 15:00:20 ID:??? これでオジオまでのパス軌道を邪魔する者は皆無となった。 バルサにとって重要な砦がマルコス・アウミージャだけに任される事となったと言える。 アウミージャ「ちょwwwついにオレの本当の力を見せる時ktwwwww」 タックルの強いアウミージャが相手となると、オジオの突破は必ずしも有利ではない。 そういう狙われ方をされれば、オジオとしても難しくなるシーンだが… 先着で ★ロングフィードなのでアウミージャは十分な用意が出来るはず→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 「雑魚を本気で相手するわけないしwww オラオラ、キットカットしてやんよwww」 《ハート・スペード》 「こいつトラップ上手いからパス出しもチョッパヤww パワー勝負をチョイスするオレ天才ww」 《クラブ》 「トラップした瞬間刈るにきまっとるしwwww」 《JOKER》 オジオ「大きなパスを受けた後のプレイは確かに難しい… でもこのシチュエーションは既にボクの武器なんだよね。」
[424]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 15:00:46 ID:??? ★ロングフィードなのでアウミージャは十分な用意が出来るはず→ スペード10
[425]森崎名無しさん:2013/10/25(金) 15:03:54 ID:??? JOKER ジャンピングオジオバズーカ?w
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24