※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[576]森崎名無しさん:2014/02/25(火) 19:08:36 ID:??? アウミージャvsオジオになって、アウミージャはクリア判定に出てたから オジオ有利で判定できるかな? 吹っ飛んだのにがんばるな。 と思って読み直したら、二段タックルできる奴だったの忘れてたでござる。 案外厄介な奴かも。
[577]森崎名無しさん:2014/02/25(火) 19:23:49 ID:??? というか吹っ飛んだのにVSとかできるのか?
[578]森崎名無しさん:2014/02/25(火) 19:28:25 ID:??? ふっとんだ勢いを利用して、そのままオジオにショルダーチャージ!w
[579]森崎名無しさん:2014/02/26(水) 17:09:28 ID:??? 前スレでアトベが狙ってたのは1対1からの破滅へのロンドだったのかな? オワイランのマジカルカーペットみたいな2段シュートで
[580]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/02/26(水) 19:08:22 ID:??? ◎ブンナーク ブンナークキャノン( ダイヤJ )78+( 3 + 4 )+(ブンナークキャリバー+1)+(パス精度-1)=85 フェレール 高クリア( ダイヤ9 )69+( 1 + 2 )+(DT,人数補正+2)=74 クァール 高クリア( スペード8 )72+( 2 + 2 )+(DT,人数補正+2)=78 ◎アウミージャ 高クリア( スペード9 )70+( 3 + 5 )+(DT,人数補正+3)=[81] 【シュート】−【クリアorブロックMax】=5〜1 → シュートは放たれたが有効ブロック分だけ威力減少。 ブンナーク ブンナークキャリバー( ダイヤJ )85+(威力減衰-1)=84 ゴンザレス キャッチ( ダイヤ10 )73+( 2 + 5 )+(南米の巨人+4)=84 【シュート】−【セービング】=0 → フォンセカvsオジオ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― パワーシュートに滅法強いとは試合前から聞いていた。 ブンナークにとってその情報はバルサ戦における楽しみをもたらす物であった。 ヘルナンデスやシューマッハといった一流GKを倒してきた彼にとって、ゴンザレスもまた 倒すべきGKの一人と認識し、そして自分ならば可能であると強く信じていた。 それに対し、『ポストプレー』を念頭に入れて話していた三杉には、少なくない反発を抱いた。 『実際に真正面ゴールを割ってみせる事で、三杉に謝らせてやろう』 そんな気持ちも確かにあったろう。 ブンナーク「目に物を見やがれえぇぇっっっっ!!!」 ドドドッゴォォォォォォォッッッッ!!!! フェレール「し、死んでしまうーーーーーっ!」 クァール「こ、こりゃ…クッ、た、たけまる呼ぶっきゃ…て、手は…」 アウミージャ「ムリゲーww ワロタwwwww」
[581]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/02/26(水) 19:09:22 ID:??? インパクトで彼は確信した。 いつものブンナークキャノンよりも一段上の感覚… アレだ。 ブンナークの確信を後押しするかのように、ボールは敵DFを激しく蹴散らしていく。 間違いない、ゴールインだ。 ガシイィィッッッッ!!! ブンナーク「…なっ!?」 ブンナークは目を見開いて驚く羽目になった。 無論、彼の乾坤一擲が相手の掌の中に収まっていたからだ。 ゴンザレス「ガッッ!!」 ギュルギュル バチィィィィィ! そのボールが掌の中で暴れ出し、次の瞬間には大きく後方へサイドへ弾かれていった。 これはリーガであらゆるパワーシューターに100戦100勝してきたゴンザレスにとっても驚愕 だったのだが、今のブンナークにそれを察する余裕はない。
[582]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/02/26(水) 19:10:23 ID:??? ブンナーク(2発撃ち込んで、2発とも止められた…? しかもキャッチングで、だ…) なりふり構わず弾くのではなく、確実にキャッチングを狙ってきたというのは、相手がまだ余 力を残している事を意味している。 体勢が万全でなかったとは言え、ブンナーク自身はパフォーマンスのほぼ全てを絞り出して いるにも関わらずだ。 ブンナーク(クッ… こいつはオレの認識が甘かった! 下に見ておいて、なんてザマだ!) 結果、彼は相手の実力を認めて反省する事を選んだ。 このGKを相手に自分がシュートを撃つならばもっと万全を期すべきだったのだ、と。 ブンナーク(今のは万全の体勢でシュートを撃てる場面じゃなかった。 ポストプレイで三杉に落としていたなら、或いはゴールを奪えていたかも知れねえ。 だがオレの頭にポストプレイなんてものは欠片もなかった。) 同時にこの事は三杉に対して抱いた不満をも反転させる。 三杉がポストプレイを口にしたのは、自身を軽く見積もったからではなく、 敵の実力を詳細に分析し、その結果として必要と判断したからからこその言葉だったと思い至った。 ※ 試合前に下降したブンナークとの相互感情が戻りました。
[583]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/02/26(水) 19:11:26 ID:??? 弾かれたボールは、ヴィオラ側から見て左のサイドへ高く浮き上がっていた。 こちらのサイドにはオジオが元々張っており、強みの深視力を利用して、早くもベストポジションにいる。 敵はと言えば、三杉へと目を光らせていたフォンセカが落下地点へと追っている。 フォンセカ(マズイな……) オジオ(フィジカルじゃ勝てないけど、ポジショニングは絶対に有利! いつも通り、自分の強みを信じてリスクを負う!) 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★オジオ トラップ/高(!card)67+(!dice + !dice)+(AT,深視力+3)=★ ★フォンセカ 競り合い/高(!card)70+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → オジオがトラップ成功。 =1〜-1 → 左から順に(レントゥルスがフォロー、レントゥルスがフォロー、グランディオスがフォロー) ≦-2 → バルサボールに。
[584]森崎名無しさん:2014/02/26(水) 19:11:59 ID:??? ★オジオ トラップ/高( ダイヤ2 )67+( 1 + 6 )+(AT,深視力+3)=★
[585]森崎名無しさん:2014/02/26(水) 19:12:23 ID:??? ★フォンセカ 競り合い/高( ハート4 )70+( 1 + 5 )=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24