※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[622]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 17:27:45 ID:??? 今のままだと三ハエルコンビがディエゴに潰される 後半持たないぐらいに危険なのよね
[623]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 17:32:45 ID:??? 大丈夫、陣形を変えなくても競り合いはなんとかできる むしろ陣形変えたら敵が大喜び。でもミハエルのペース配分は気をつけるべき
[624]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/03(月) 18:32:38 ID:??? > A 前半終了まで安全にパス回し ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉(チャンスの可能性は少なく、攻撃陣の疲労蓄積の方が心配か。 うん、これ以上攻めてもうま味はないな。) こう判断すると三杉はディフェンスラインでパス回しをするよう指示を出した。 ラーソンがチェックに向うも、当然人数差が効いてカットには繋がらない。 リネカーやアルゴス、敵味方入り乱れてヴィオラ陣に遅れて姿を見せた時には、もはや 審判は笛を手にしていた。 ピイイイイイイイイイイイイイイ ようやく前半が終了、スコアは1−0とヴィオラのリードで一段落である。 しかし観客のいないテストマッチ、ホームと言えど歓声が上がる筈もなかった。 「クッ…」「こんな筈では…」「チッ、後半を見ていろや!」 それ故に、バルサ選手たちの悔しさやリベンジを誓う声が掻き消されることなく三杉達の耳に 入ってくる。 重苦しさを纏ったままフィールドから一旦離れる彼らの背を、三杉は少しだけ目で追った。
[625]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/03(月) 18:35:02 ID:??? ディエゴ「………」 三杉(……) ディエゴからの声が一言も聞こえなかったのが不気味であった。 彼の性格からして後半に何らかの修正を施して来そうな予感はあるが、バルサというチームの 特性上、大がかりに何かを変えてくるとも考え難い。 三杉の目にはディエゴ・ブランドーとバルセロナは二律背反であった。 それは試合を始める前よりも鮮明に映っており、それゆえに難解化していた。 〜フロレンティア・ヴィオラ控室〜 モニカ「みなさんお疲れ様です!」 テテテ〜 アーバックル「Everybody seemed to do your best much, she seems to be still excited.」 ゴロゴロ 控室に戻った選手達は手厚く迎えらえた。 臨時マネージャーであるモニカ・ディマーレが労いの言葉を添え、せっせとタオルや水分を配り 回ったのだ。いつもならまずジャイロが軽口を利き、選手たちがツッコミを入れている間にメリーが こっそりと配布し、スムーズに後半へ向けたミーティングに切り替わるところだが、今日は勝手が違う。
[626]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/03(月) 18:36:03 ID:??? ジャイロ「惚れんなよエロガキども。」 「ばばばバカ!」「エロとか言うなし!」「監督の第一声がそれかよ!」 モニカ「アハハ…」 ちょっとドギマギしかけていた(一部の女っ気のない)選手たちからの猛抗議が飛ぶ。 緊張感のなさに三杉は苦笑するも、これはこれで悪くないと思っていた。 メリーのように物事がスムーズに進むよう影働きしてくれるマネージャーは有り難いが、 モニカのようなマネージャーは選手たちに+αのモチベーションをくれると知っているからだ。 試合開始までの経緯を考えれば尚更である。 それとは別の思考で、三杉は試合について巡らせる。 三杉(さて1点リードでシュート数もこちらが上。 …と言ってもねじ込みで数を稼いだ結果だ。 支配率を含めて考えて、互角かやや有利というのが正味のところだろう。) 試合序盤こそバルサのパスワークに脅威を抱いていたが、展開としては上々に終わった。 三杉としては、これは十分に満足に値する結果に思えた。 三杉(立役者はゴールを決めた僕ではなく、相手のチャンスを幾つも摘み取ったミハエルだな。) 三杉は横目でミハエルの姿を見た。 モニカに微笑みを向ける彼だが、その汗の量は他の選手の数倍に映っている。 最後まで前半と同じパフォーマンスを続けるのは到底難しそうだ。 それを含めた戦術を三杉は考えなければならないところだが…
[627]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/03(月) 18:37:16 ID:??? 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★その前に→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 ミハエルが一言 《ハート〜クラブ》 ブンナークが一言 《JOKER》 オワイランが一言
[628]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 18:39:08 ID:??? ★その前に→ クラブ4
[629]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 18:58:23 ID:??? バルサのサッカーはアリジゴクに応用できる部分もありそうだし オワイランの話も聞いてみたかったねー ところで今更気づいたけど試合前のズキュゥゥウン!イベントに連れてくのもオワイランでよかったりした? だって王子だし明らかにこの手の礼儀作法とか一番よさそうだし
[630]森崎名無しさん:2014/03/03(月) 19:27:33 ID:??? こういう時は判定に「《クラブA》 ブル○が一言」とかが無いとお約束的な意味でちょっと寂しいかもw
[631]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/04(火) 19:36:23 ID:??? >>630 そうですね、そういえばブルノくんがいましたね。 最近というかずっと忙しくて彼の存在を忘れていました。 正直ブルノくんよりも板野くんや鈴仙ちゃんやシュナイダー様に夢中です。 そんな彼、彼女らよりも岡山姉とリグルに夢中なんですけどね。 しかしそう言われるとたまにはブルノくんを登場させたくなります。 というか第二部は1試合に一人くらいカンピオーネ選手に助っ人させても面白かったかもですね。 バルサ戦に助っ人カルバリョとか地味に面白かったかもとさっき思いました。 まあ物語の主旨と外れるので、過去に思いついても結局はやらなかったでしょうが。 >>629 原作や本編に比べて強さが未成熟な彼ですが、意外に便利キャラ化も知れません。 弱かったキャラがいつの間にかキープレーヤーとか個人的に胸熱です 本日の更新はありませんすみません かわりに俺inキャプ森やキャプシュナや鈴仙奮闘記をお楽しみください(ステマ)
[632]森崎名無しさん:2014/03/04(火) 19:58:57 ID:??? カンピオーネじゃないけどジョアンの教え子なら ミランにバンビーノ、サンパウロにロベルト、矢部ッチュFCに○ベルトがいましたなぁ いずれも強かった
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24