※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[722]森崎名無しさん:2014/03/16(日) 00:24:19 ID:??? バルサの3-7-0って引いた相手からどうやって点取るんだろう?
[723]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/16(日) 00:35:48 ID:??? >>646 ゴンザレス=パワー… その通り過ぎますね。 世界中のゴンザレスさんが悩んでるんじゃないかと思います。 >>647 スーパーマリオRPGってやった事ないですねぇー ドリームチームはモバのをやってました(放置済み) 2002のカードが既に出回ってるみたいですけれど、やっぱ私は中学生びいき。 勝ちたかったので本戦揃えましたが、Jrスターのカードを集めたかったです。 >>648-649 映画のゴンザレスくんは日向のタイガーショットを至近で止めてました。 かなりの強キーパーだと思ってます。 ちなみにルベン・ゴンザレス(通称ゴーゴン)となる予定です。 >>650 森崎のスキル[そう何度も抜かれてたまるか]の事ですね?(笑 >>653 ピートはいまいち魅力を感じられないんですよね。 早く次に言って欲しいのが本音っす… >>663 ブンナークはまだまだ足りないところがあってこそのキャラかなーと思ってます。 三杉の存在も引き立ちますしね。
[724]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/16(日) 00:37:31 ID:??? >>665 原作新田くんがゴールを決められないとか言うなー!ww >>692-695 スウェーデンの選手はちょいちょい出てくる予定です。 ブローリンは、仰る通りマンU戦で。 他の選手達については未定としておきますね。 パラガスとブロリーや、『みんなー』とか『その幻想を…』とか魅力あるキャラ多いですよねw >>701 恐ろしい…その発想は私の中になかったww ヤベッチュ逃げてww >>712-715 このフォーメーションはスペインの最新トレンド…と見せかけて、実は意外に歴史があるんですよ。 初めてこれをやったのが何を隠そう…ふふ。
[725]森崎名無しさん:2014/03/16(日) 00:57:25 ID:??? やっぱりForza Fiorentina!はいいですよねー乙
[726]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/16(日) 01:21:25 ID:??? オジオ ドリブル 68 +( 5 + 5 )+(ジャグリングターン+3)+(解析+1)=82 リネカー タックル 66 +( 6 + 5 )=77 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → オジオがドリブル突破! さあ何処にパスしよう! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 前半戦リネカーはほとんどディフェンスをしなかった。 攻撃時には下がって連携に参加するほどの積極性をみせた彼なのに、 守備時においては存在を欠片も感じなかった。 その事をオジオも当然気が付いていた。 リネカー「出させないぜ!」 ダァッ オジオ(早急な仕掛け… トラップした瞬間を狙ってるんだろうね。) オジオはボールとリネカーの両方を冷静に見れていた。 リネカーの選択が悪手である事も判っていた。 状況を考えれば仕掛けるのは別に悪くなく、トラップの際を狙うのも良い視点である。 しかし彼の言葉はパスを出させない事を主眼に置いている意図を意味していた。 それならば、適切な距離を保ったプレスを選ぶべきである。 オジオ(そしてボクはトラップの扱いが得意なんだ。) チョンッ リネカーを半身で待ち受けていたオジオは、ボールをトラップ…というより、 つま先で引っ掛けるようにして蹴り上げた。
[727]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/16(日) 01:23:54 ID:??? リネカー「ゲッ…!」 キュキューッ フワッではなく、ヒュンっとしたライナーに近いボールがリネカーの頭すれすれを越す。 急ブレーキをしてボールを目で追うが、その視界にオジオの姿が見えた。 既にダッシュし、浮かせたボールを追いかけているのだ。 切り返して再チェックにいけない、絶妙な間合い、コントロールだった。 オジオ「せっかく期待してくれてるしね、このままチームに勢いをつける!」 先着1名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★オジオの判断→!card★ (!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ、ハート》 早速ブンナークへロングパス 《スペード、クラブ》逆サイドの新田へサイドチェンジ 《JOKER》 ???
[728]森崎名無しさん:2014/03/16(日) 01:24:26 ID:??? ★オジオの判断→ ダイヤ5 ★
[729]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/16(日) 01:27:12 ID:??? ヴィオラが後半戦の主導権をさっそく握りそう…という所で今日の更新は終わります。 どうもありがとうございました。 >>725 いつものフレーズといった感じですよね。 私も気合いが入ります♪
[730]森崎名無しさん:2014/03/17(月) 16:30:16 ID:??? ディエゴ、ラーソン、アルゴス、リネカーの4人がチャンス時に激しくポジションチェンジを行う ポジションがなくなるってところはトータルフットらしいですよね
[731]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/18(火) 22:23:23 ID:??? > 《ダイヤ》 早速ブンナークへロングパス ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― グランディオス「チィッ!」 ザッ リネカーが振り切られた後のバルサの対応は素早かった。 グランディオスが前方から中央にかけてのスペースをあっという間に牽制したのだ。 オジオ(進路は塞がれた。 三杉への方向は… 当然ブランドーが着けている。 ついでに立ち止まったりしたら、リネカーがすぐに身体を入れてくるだろうね。) 抜いた後も甘い状況は無い… と、ここまでは全てオジオの予想通りだった。 そんな事でバルサは甘い顔を見せず、また守備のセオリーを外しもしないのだ。 前方と後方から挟み込むプレス&甘いパスコースを残さない位置取り。 盤石と言って良い理想的なディフェンスは、簡単に崩せない状況を雄弁に語る。 それどころかショートパスを繋いでキープを継続するのも一苦労だろう。 オジオ(でも崩す布石はここで打てる。) キュッ リネカー(足が止まる? 攻めあぐねたって事だな!) そうではなかった。 オジオは上体に対してブレーキをかけつつも、足元はむしろ加速していた。 これは安定してボールを蹴り出すための動きである。
[732]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/03/18(火) 22:25:51 ID:??? オジオ「リードを活かせる今だから一番強気にいくべきだ!」 スパァァァァァァァァァァアン!! リネカー「うおっ、何処に蹴ってる!?」 ディエゴ「なっ…(お前らもか!)」 オジオのキックは鋭角で、ほぼ縦方向に向かっていた。 真横にいる三杉へのパスでも、逆サイド斜め前方という新田への物でもない。 ブンナーク「早速かっ!」 フォンセカ(驚いたな…) クァール「へっ、ジョートー!」 先着1名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★オジオのロングボール→ !num!num★ と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《01〜10》守備有利 《11〜45》互角 《46〜99&00》攻撃有利 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 必殺パス[センチーメーターパス]による確率補正(ガッツ消費100)
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24