※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【怒れる恐竜】Another-CU_8【隠すつもりなく】
[872]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/07(月) 18:52:50 ID:??? ☆こちらはどう対応すべきだろうか? A 奪った後がチャンスだな、カウンターの為に前線に2人残そう。 B いや、追加点は欲しいがここは守る場面。カウンターは考えず相手に合わせた配置を。 C いやいや違う、ここは全員守備でいく。 2票決です、メル欄は空白願います。
[873]森崎名無しさん:2014/04/07(月) 18:54:56 ID:mj4ZuzyA B
[874]森崎名無しさん:2014/04/07(月) 18:59:29 ID:xQx2iWqA B
[875]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/08(火) 11:55:10 ID:??? > B いや、追加点は欲しいがここは守る場面。カウンターは考えず相手に合わせた配置を。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉(いや、ここは守るところだ。 あわよくばを考えるより、目の前のリスク対処に集中だ。) この考えを基準として三杉は選手たちに守備位置の指示をテキパキと投げた。 追加点の可能性を上げれば失点の可能性も上がる。 『サッカーは丈の足らない掛布団』と言われる所以だが、今は敵の好機色が強い場面だ。 失点の可能性を下げる方が圧倒的に重要という判断は妥当である。 だからと言って三杉は完全にベタ引きにすれば良いとも思っていなかった。 三杉(だがブンナークはある程度より下げられない… もし下げたらDFが好きに動けるからね。 得点力があると思われるクァールをけん制出来る意味は大きい。) カウンターではなく守備を意図してブンナークを下げないという、ある種矛盾のように思える指示。 しかしこれがこの場での吉凶を左右する可能性は十分にあった。
[876]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/08(火) 11:56:28 ID:??? ディエゴ(さて。 同点弾は喉から手が出るほど欲しいが、相手もそれは理解している筈だ。 配置を修正してきた以上、現状こちらに優位があると考えるべきではないだろう。) 素早くリスタートを切りたかったバルサだが、スペルマンのチェックによって審判から制止を受けた。 そのため一転してゴールまでのルートを入念に考える事が出来たが、それは相手にとっても同じ。 幾通りもあるルートの中で、最もゴールに近い選択をディエゴは思索した。 先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★バイタルエリアからのスローイン→!card★ と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 グランディオス→クァールでミドルシュート 《ハート》 ディエゴ→クァールでミドルシュート 《スペード》 グランディオス→リネカーでダイレクトシュート 《クラブ》 ディエゴの個人技で今度こそ突き破る 《クラブA・JOKER》 ディエゴ「フォンセカ、アルゴスに投げさせろ」 アルゴス(ヘッ、遠投のインドラの出番か)
[877]森崎名無しさん:2014/04/08(火) 12:02:10 ID:??? ★バイタルエリアからのスローイン→ ダイヤ5 ★
[878]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/08(火) 19:35:32 ID:??? >《ダイヤ》 グランディオス→クァールでミドルシュート ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ディエゴは見立てた策の中で、一つの可能性について考えていた。 ディエゴ(攻撃陣の消耗は些少だ、特別クァールに撃たせる理由はない。 強いて挙げれば、撃たせた後のフォローに人数が稼げる点だろう。) クァールの得点力についてはヴィオラも研究をしている事が予想され、 その点でも今日の試合では奇襲としての効果は期待できないと考えてきていた。 『だからこそ。クァールに撃たせる意味合いが少ない今だからこそ撃たせる意味がある。』 ディエゴは三杉の思考の基準がロジカルであると認めていた。 ゆえに、ここで敢えてセオリーからずれた攻撃を見舞う事で意表を突き、ゴールを奪い、 なおその後の三杉の読みに迷いを生じさせようと企んだ。 これは成功すれば非常に効果的な打撃と言える。 しかし三杉はセオリーとして薄い部分にも一定の警戒を絶やしていなかった。 フォンセカ「ムンッ!」 シュルルル… トッ! タン! ポン! 三杉「……」 ダッ ディエゴ(なにっ! こいつ(三杉)、オレへのマークを解いただと…?)
[879]アナカン ◆lphnIgLpHU :2014/04/08(火) 19:36:47 ID:??? トッ グランディオス(よし、ここだ!) 三杉(ディエゴに張り付いても、競り合い勝負にされたら歯が立たない。 ならばいっそ彼から離れ、パスの出し手になりそうな選手を網にかける!) グランディオスは指示通りオーバーラップして来るクァールへピンポイントで通すつもり だったが、三杉がディエゴから離れた事に気が付いていなかった。 三杉は相手を不意打ちする事は出来るだろうが、流石はバルサのパスを構築する ラ・マシアの技術… 狙うべきパスコースが多く、狙いを絞り切れなかった。 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★グランディオス パス(!card)70+(!dice + !dice)+(ラ・マシア+2)=★ ★三杉 パスカット(!card)72+(!dice + !dice)+(不意打ち+1)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → パス成功、クァールに渡った。止めろブンナーク。 =1〜-1 → 左から順に(ライカール、ブンナーク、レントゥルス) ≦-2 → ヴィオラボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 グランディオス:ダイヤ〜スペード[ピンポイントパス(+2)]発動 三杉:ダイヤ[クイックダッシュカット(+3)]、ハート[スプリットカット(+2)]
[880]森崎名無しさん:2014/04/08(火) 19:37:34 ID:??? ★グランディオス パス( クラブ6 )70+( 6 + 3 )+(ラ・マシア+2)=★
[881]森崎名無しさん:2014/04/08(火) 19:37:40 ID:??? ★三杉 パスカット( スペード3 )72+( 1 + 6 )+(不意打ち+1)=★
[882]森崎名無しさん:2014/04/08(火) 19:39:40 ID:??? 翼を潰した隼タックルかましたれやー
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24